ばあちゃんの待ちに待った日
昨日は14年前に若くして帰らぬ旅に出た、賢パパの弟の嫁と子供達がそのまた子供を連れて賢パパの母親の所を訪ねて来てくれました。
去年も母娘で一度訪ねて来てくれたのですが、その頃ちょうどインフルエンザが大流行で小さな子供の面会が出来なかったので上のお姉ちゃんとその息子は来ることが出来なかったのです。
それが、インフルエンザの心配もなくなったし、天候不順も解消されたようなので下の娘の休日に合わせてこの日の訪問になったのです。
嫁は福島県の田舎から前日のうちに横浜に住む娘達の所に来ていて、10時半前の新幹線で娘達と一緒に新横浜から新幹線に乗って静岡まで来ました。
在来線で賢パパの最寄り駅まで来てもらい、賢パパの車でおばあちゃんの所に行くことにしていました。
その前にちょっと寄り道をしてお昼ご飯を食べて行くことにしましょう。
せっかく静岡まで来てくれたのですから静岡ならではの食べ物をと言うことで向かった先は清水区の由比という所。
ここは駿河湾でしか穫れないという「桜エビ」で有名な所で、しかも今は桜エビ漁の最盛期ですから生の桜エビも食べられるんです。
賢パパ以外の3人が頼んだのがこれ。
おぉ、生桜エビに桜エビの炊き込みご飯、それに桜エビのかき揚げっすか!
エビアレルギーの賢パパはこれです。
トロロそばの冷たいやつ。
珍しい料理を堪能した後、一路ばあちゃんの施設を目指します。
施設に着いた時はちょうどお昼が終わった所でみんなが来ることを知らせてあったので、ばあちゃんは来るのを心待ちにしていたようです。
訪ねて行くと喜んで・・・早速みんなで記念撮影。
ひ孫と二人で
賢パパも入ります。
久しぶりでみんなに会えて、ほんとに嬉しそうなおばあちゃんでした。
みんな、又来てやってくれよなぁ~。
この話には続編がありまして・・・・
みんなが帰った後で家に帰った賢パパは・・・BIGの当選金の確認をする事に・・・・
緊張する手でクリックすると・・・・そこに現れたのは・・・・
げlげぇ~・・・・5等っすか!
1770円・・・・・
気を取り直して・・・・次回に期待することに・・・しましょうか。
関連記事