餅つき大会&きりたんぽ鍋

賢パパ

2011年12月26日 03:33

毎年暮れになると昔はどこの家でもやったのが・・・餅つきですよねぇ。

賢パパも中学、高校生の頃は手伝いで何臼もつかされたものですが・・・最近では餅つき機があったり、市販されたりしているので自宅で餅つきをやる家は珍しくなってしまいましたね。

で、その餅つきなんですが・・・去年もお邪魔した友達のお宅で今年もやると言うので賢ママと二人で行って来ました。

いくら気心知れた仲と言っても手ぶらで行くのはあれなので・・・久しぶりでこんなことを






これを持って賢ママ号で目的地までひとっ走り。

もう何臼かつき上がっておりまして・・・ちゃっかりとそれをいただくだけ。


えぇ、前もってお願いしてあったこれも良い具合に冷えておりまして・・・


いやぁ、大満足でした。

賢ママがバカにおとなしいのでそっちを見ると




自分が入るところを物色しているみたいですねぇ。

たくさんご馳走になって帰宅した後の晩御飯・・・

秋田在住の従妹から送って来たこんなものをいただきましたよ。


ちくわぢゃありませんぜ、きりたんぽです。

食わず嫌いだった芹を食べてみたら・・・意外と美味しい。

比内地鶏も絶品でした。

うぅ~ん、見直したぜきりたんぽ鍋。

関連記事