熱中症の一歩手前 炎天下のサッカー観戦
昨日は土曜日でしたが賢パパの会社は出勤日になっていました。
有休の消化の意味からも当然休みを取った賢パパでしたがちょっとした用事があって山歩きに出掛ける時間は取れません。
午前中に自治会の仕事と母親の施設訪問。
これが終わると夜の自治会役員会の時間までフリーになります。
賢パパ、久しぶりでサッカー観戦に出かけました。
サッカーと言ってもJリーグなんかではありません。
地元の新聞社が主催するこんな大会があるんです。
ユース世代の国際大会でもう34回目になるんですねぇ。
この大会から世界の舞台に羽ばたいて行った選手は日本人なら中田英寿、小野伸二、長谷部など数え上げたらきりがありませんが外国人選手でもカフー、クライファート、アネルカ、ロナウジーニョなどがユース年代に日本を訪れてこの大会に参加しています。
昨日は草薙陸上競技場で2試合が行われたのですが賢パパはそのうちのU-19日本代表vs.U-19スペイン代表の試合を観戦して来たのです。
12時15分のキックオフに間に合うように11時半過ぎに弁当と飲み物を持って自宅を出発。
裏山から近道を行きます。
大学の駐車場には夏休みなのに車が一杯
美術館で「トリノエジプト展」が開催されていて今週で終わりなので混んでいるんですねぇ。
サッカーの会場までは歩いて30分程なのですが、賢パパ、勘違いしていて別の球技場に行ってしまいそこからも移動に手間取って到着したのが開始5分後の事でした。
待ち合わせをした友達の姿は見えません。
芝生のバックスタンドでノンビリと観戦ですが、その前に
これと弁当を広げます。
サッカーですが、観てるだけでも玉の汗
やってる方はもっともっと大変だったでしょうねぇ。
あぁ、あっちのスタンドは日陰になってる・・・・ぢゃまいかっ!
こんな格好で観戦しましたが
何しろ暑くて熱中症にかかる寸前でした。
で、帰宅したらすぐにこれ
冷たい物を飲み過ぎてしまったせいで食欲がわきませんでした。
こうやって夏バテして行っちゃうんでしょうかねぇ。
今日は午後からお葬式。
土日の両方山歩きが出来なかったので・・・・来週一日休みを取りたいところですが・・・・どうなることやら。
関連記事