静岡ダービー

賢パパ

2010年08月23日 03:44

昨日はちょうど昼過ぎからのお葬式がありまして・・・午前も午後も中途半端な時間しか取れなくて・・・山歩きに行くことは出来ませんでした。

夕方にはサッカーの「静岡ダービー」がありまして、一杯シュワ~っとやりながらテレビ観戦をいたしました。


地元のエスパルスは現在首位争いに加わっているとは言え最近の2試合を連敗中。

一方のジュビロは先日久しぶりで勝利をおさめた勢いがあります。

通算成績では常勝ジュビロの全盛期がありましたから、エスパは大きく負け越しております。

でも、最近の何年かではエスパの方に分があるんですよねぇ。

で、どうなったかと言いますと・・・・前半ジュビロが1点先制。

前半のうちに追いついておきたいエスパが同点に追いつくものの1分後にジュビロが追加点をゲットして前半を1-2で終了。

後半に入り、ジュビロが追加点と思われたがオフサイドで事なきを得る。

後半10分にエスパは兵藤に替えて枝村を投入。

賢パパとしては小野君を入れてもらいたいんですがねぇ。

その後一進一退の展開が続き、後半の25分に賢パパ待望の小野君がピッチに入ります。




小野君の起用でエスパルスの動きが良くなり、同点、逆転の希望が見えて来ます。

エスパルスが圧倒的にボールを支配しながらも決定的なチャンスを作れないまま後半35分経過。

そのまま40分経過でエスパルスの敗色が濃厚に・・・・

しかし・・・最近のゲームではロスタイムの得点が目立ちますからねぇ。

残り時間3分でジュビロは攻めずにボールキープに出る。

膠着状態のまま3分のロスタイムに突入です。

ジュビロは交代で時間稼ぎ。

ロスタイムも残り1分。

あぁ~っ、もうダメだぁ~。

結局は1-2の敗戦でエスパルスは3連敗っす。


去年、首位に立ったすぐ後からの5連敗。

嫌な記憶が蘇ります。

それと賢パパのジンクスも・・・・

テレビ観戦でもダメなのかしら・・・・



関連記事