櫛形山で大宴会(前編)

賢パパ

2010年09月13日 01:59

この土日はお隣、山梨にある櫛形山の方に行って来ましたよ。

思い起こせば3年前の事になりますが・・・・「みんなの山行記録」という山歩きの登録サイトがありまして・・・・

そのサイトのメンバーが櫛形山の麓に集まりまして・・・・飲み会を開いたのでございます。

その会は翌年も同じ場所で開催され、去年は諸般の事情により開催出来ませんでしたが、今年も又同じ場所を会場として第三回目が開催されたのでございます。

土曜日の朝、賢ママがペットホテルに賢を預けに行って来る間に24人前のそばを打った賢パパは賢ママの帰りを待っていざ山梨へと出発いたしました。

助手席に乗り込もうとした賢ママがドアを開けるとこんなものが


あぁ~っ、てっきり富士山に落として来たとばかり思っていたのに・・・・・そんな所にありましたか。

あきらめていた物が出て来るって嬉しいもんですねぇ。

賢パパはウキウキした気分で一路山梨を目指します。

道路は空いていて予定通りに目的地の近くまで行きます。

しか~し、ここで思わぬ問題が・・・・

賢パパはこの日の飲み物を買うためにスーパーに寄りました。

所が・・・そのスーパーにはお目当ての商品がありませんでした。

それなら酒屋さんに行けばと言う事で次に向かったのは酒屋さんです。

しかし・・・・・酒屋さんにもありません。

それなら地元で一番大きなスーパーへと行ってみましたよ。

何と・・・大きなスーパーにもそれはありませんでした。

それと言うのは


タカラの缶チューハイ、一番オーソドックスなタイプのやつです。

ちっちゃなサイズの物はあるのですが350mLはありません。

なぜだか理由はわかりませんがどこに行ってもありません。

仕方がないので別な銘柄の缶チューハイを購入し、気を取り直して目的地へと向かいます。

そんな事があったりして、目的地に着いたのが予定よりも若干遅れの12時半ぐらい。

駐車場に着くと見慣れた方が・・・・

おぉ~、いつも幹事を引き受けてくれる○場長さんではありませんか。

で、さっそくではありますが・・・・再会を祝して


次に到着したのが「まる」ちゃんと「さち」さんのご夫妻でした。

この方達、都合が悪くて参加出来ないとの事でしたが何とか時間をやりくりして日帰りで参加してくれたのでした。

それでは、時間がもったいないからコテージの方へ入りましょうと、受付のおじさんの所に行きます。

本当は15時からのチェックインになるのですが、特別に早めのチェックインにしていただけました。

で、飲んでいるとメンバーが続々と集まって来ます。

その度毎に


まだ1時半ですが・・・何か?

そうしているうちにこの日のメインイベントである


Y-chan餃子作りです。

大勢で包むので割と短時間でこれだけの餃子が


美味しくいただき


更に飲みます。


まだ5時ですが・・・何か?

皆さんの持ち寄り手料理も美味かった。(写真撮り忘れ)

ハプニングもありましたよ。

欠席のはずだったサングラスがトレードマークのこの方がわざわざ新潟から奥様ご同伴でこんな差し入れを持っての日帰り参加。




飲むほどに・・・酔うほどに・・・・ますます盛り上がって参りまして


圧巻はこれ


そんなこんなで延々と飲み続けたのでございますが・・・・賢パパ、飲み始めてから10時間後にあえなく敗退です。


この続きは又明日のお楽しみ~。

関連記事