そして神戸・・・で忘年会

賢パパ

2011年11月30日 03:22

気になる「ぼすお」君の容体なんですが、昨日は何とか落ち着いていたようなので少しだけほっとしている賢パパです。

さて、宝塚からの六甲散歩を満喫した賢パパは薄暗くなった登山道をあてずっぽうなルートで下山します。

途中ですっかり日が暮れてしまったのでヘッドランプを使って足元を照らします。

狭い登山道から足元のしっかりした林道へ出てしばらく歩くと街路灯の点いている歩道があったのでそちらへ下ってみました。

するとだんだん民家に近づいて行って・・・最後には学校のそばに出ました。

どうやら女子高校のようですが勿論名前なんかわかりません。

だんだん歩いている人の数が増えて来ます。

賢パパの経験から言うとこんな時は一番たくさんの人が歩いて行く方に向かえば大体どこかの駅に出ます。

で、しばらく歩くと元町の駅に出ました。

そこから会場のある三宮までは大した距離ではありませんから・・・当然電車など使わずに歩きます。

三宮に着いたところまでは良かったんですが・・・ここで道迷い。

前回も同じ場所で迷った経験があるのに・・・学習してない賢パパでした。

それでも開始時間ぎりぎりで滑り込み。

広島から駆け付ける山友の到着を待って忘年会の始まりです。

飲むほどに・・・酔うほどに宴は盛り上がり












いやぁ~、久しぶりで一緒に飲めて・・・とても楽しゅうございました。

会場を出た後は・・・こんなものを撮ったり


山友邸にお邪魔して2次会やってそのままバタン。

勿論写真を撮るのはすっかり忘れていました。

翌日はぼすお君に会うために山友邸を早立ちする予定でしたが・・・見事に寝坊して・・・7時近くまで爆睡の賢パパでしたとさ。

関西の皆さん、お世話になりました~♪

関連記事