ゲージツの秋

賢パパ

2010年10月20日 03:42

さすがに10月も下旬になってすっかり秋らしくなりました。

先日も「○○の秋」なんてタイトルで紹介させていただきましたが・・・・賢パパにとっては「芸術」と言うよりは「ゲージツ」の秋ですかねぇ。

賢パパの家の近くには「静岡県立美術館」があって誠に恵まれた環境の中に暮らしております。

賢の散歩でも時々はそちら方面に行ってみるのですが、さすがに美術館への歩道だけの事はありますよ。

「オブジェ」って言うんですか、著名な方の作品なんでしょうねぇ~・・・あっちにもこっちにもゴロゴロしてるんです。

で、散歩の時にその作品を賢と一緒になって眺めて来るんですが・・・良く分かりませんね、「ゲージツ」というものは。

ここで突然ですが、皆さんのゲージツ的センスをテストさせていただきます。

美術館への歩道に飾られている作品をお見せいたしますので、皆さんは作品を見てその題名をずばり当てて下さい。

ノーヒントでは難しいものもあるのでいくつかの中から選んでもらう形とします。

ではまず作品を

作品A


作品B


作品C


作品D


作品E


作品F


作品G


作品H


いかがですか、この8作品。

以下の題名がどの作品なのか考えてみて下さい。

全く関係のない名前が2つ入っていますので気をつけて下さいね。

1.蝶
2.みどり
3.直線と曲線の美
4.杏
5.四角柱と丸い石
6.悩める乙女
7.地簪
8.アークⅡ
9.涛の塔
10.風化儀式Ⅴ 相関体

いかがですか・・・・?

正解は後日・・・・

関連記事