久しぶりのそば打ち・・・自分で食するために
先週末から今週の月曜日にかけて賢ママが不在でした。
土曜日の朝、賢パパに1万円札を一枚手渡すと「帰りは月曜日の夜ですから、後はよろしく・・・・」と言い残して早朝の電車で出掛けて行きました。
と言う事は・・・・土曜日の昼、夜、日曜日の朝、昼、晩、更に月曜日の朝、晩の7食を自分で調達しなくてはいけません。
まぁ昼と夜は何とかなりますが・・・問題は朝飯なんです。
特に出勤日である月曜日の朝なんて時間がありませんからねぇ。
あれこれ考えた末に出した結論は「たまにはそばでも食べてみるか」でした。
そう言えば賢パパ、自分で食べるために打った事なんてここ何年もなかったですからねぇ。
土曜日の朝、母親の所に行く前の短い時間で粉を練り上げてこんな玉にして冷蔵庫に入れて寝かせておきます。
そして、母親の所から帰って来た後で・・・・延ばして
切って出来上がりです。
賢パパの分と賢の分でこれだけです。
早速次の日の朝、食べてみましたが・・・・いつ食べても味の方は・・・・お世辞にも「美味いっ!」とは言えませんね。
ただ、こちらの方の味はお世辞抜きで美味かった!
冷たいのが美味しくなかったので、その翌日は温かいのでいただきます。
こっちの方がまだマシでしたねぇ。
ただね、こいつだけはいつでも美味そうに食べてくれるんですわ。
それで賢パパ、面白い実験をやってみたのですが・・・・・それは後日。
今日は今年2回目の忘年会。
母親の所に顔を出してやりたいのですが夕方まで会議があるのでその時間がありません。
年末は何かと忙しいので仕方がありませんね。
関連記事