賢パパの忘年会(その1)
昨夜の雨と雷はすごかったですねぇ。
珍しく賢の野郎がびびちゃっておりまして・・・・りんごをあげたのにすぐには口にしませんでしたから。
さて、例年だと11月の中頃ぐらいからボツボツと忘年会が入りまして・・・・12月に入ってから初めての忘年会なんてここ何年かなかったと記憶しておりますが、今年は12月の4日に初めての忘年会がありました。
メンバーは渓流釣りの仲間です。
賢パパも山歩きにはまる前は渓流釣りをやっていたのですが、ここ5年ぐらいでたったの一度だけしか行った事がありませんからもう完全にO.B.ですがねぇ。
毎年釣りの遠征や忘年会の時には声を掛けていただいているので今回も久しぶりで参加させてもらいました。
会場まではこの日の午前中に歩いたコースを途中まで行きますが、歩いていたら珍しい方にお会いしましたよ。
黒ラブのラッキーちゃんです。
賢より3歳年下の女の子なんですが、昔は散歩コースが同じだったので良く一緒に遊んだものです。
あの頃は全然落ち着きがなかったのに・・・すっかりお姉さんになっていました。
ここでちょっと時間を食ってしまったため、会場に着いたのは開始時刻の2分前。
皆さん、すでに始めておられました。
賢パパ、一枚の写真を持参してメンバーに加えていただきました。
この方、去年のこの会の時は一番最初に落ちて・・・・
良い寝顔を見せてくれたのに・・・・
今年の5月に、まさに渓流釣りに行った時に不慮の事故に遭われて遠い世界に旅立って行ってしまいました。
思い出話に花を咲かせながら・・・料理。
そしてこの日のメインのイワナの骨酒。
毎年、このグループでやる忘年会の楽しみの一つです。
さんざん飲んでさんざん食べて・・・うなぎ屋さんでの忘年会ですから、最後の〆はやっぱりこれに限りますねぇ。
前回の時は「上」を食べたのですが・・・いまいち良くわかりませんでした。
でも・・・こうして比べて見ると・・・・・
やっぱり違うものなんですねぇ。
最後にみんなで集合写真。
さて、第一回目の忘年会が終わったと思ったら・・・明日はもう今年第二回目ですか・・・・
関連記事