家族の無事を報告に・・・

賢パパ

2011年03月12日 11:38

昨日の大地震から一夜が明けて・・・その被害の甚大さが少しずつではありますが・・・明らかになって来ましたねぇ。

実家のある福島県は勿論ですが、宮城、秋田にも親戚があり、山形にも知人が住んでいる賢パパとしてはその安否が気になってずっと電話をかけ続けましたが・・・無情にも通話中の「プープー」という音声を聞くばかりでした。

朝になると賢ママが「メールなら通じるみたい」と言うので早速姪っ子にメールをしてみました。

すると・・・程なく返信があって「母も姉も無事との事です」との報告が・・・・

他の親類縁者の安否も気になる所ですが・・・取りあえずは知らせて来ようと、母親の施設に向かいました。

テレビを観ていた母親は地震が起きた事は知っているようですが・・・どこで起きたかはわかっていません。

面会のスペースに連れて行っておせんべいの差し入れを食べさせながら・・・


地震についての説明をします。

実家のすぐそばで(と言っても2Kmぐらいは離れていますが)土砂崩れが起きて10人以上の方が下敷きになっている事や家族は全員無事だった事・・・・親戚もみんな大丈夫だから心配するなと(期待を込めて・・・ですが)

母親は自分が今いる所で大地震が起きたと思っていますから・・・気づかなかった自分だった事の言い訳をしたいようでした。


何はともあれ家族の無事を知らせる事が出来たので・・・ほっとして窓の外に目をやると・・・


桜のつぼみがずいぶん大きく膨らんで来ましたねぇ。


再来週の初めぐらいには開花宣言が出るかも知れません。

ご心配をして頂いた皆さん、どうも有り難うございました。

関連記事