春はそこまで・・・・

賢パパ

2011年03月19日 04:36

今日から待ちに待った3連休です。

自治会の仕事も最後の追い込みに入っている今日この頃ですが・・・休みが3日あれば一日はフリーでのんびりさせてもらいましょうか。

と言う事で、今日は思い切って自治会の仕事には一切手をつけずに一日を過ごしてみます。

それなら前日の散歩も少し遠出をしてみましょうかと・・・昨日の夕方、賢を連れて出掛けました。

まずはいつものコースから・・・

おやっ、この白木蓮の大木は一体どうしたって言うのでしょう?


病気かあるいはウイルスによるものなのか・・・はたまた・・・・?

時間がないので先を急ぎます。

子供の頃は恐がって上がる事の出来なかった階段ですが今はこの通り


斜面にはこんな花たち




斜面を登り切った所からは・・・団地の方へ下る道路もありますが・・・久しぶりでこっちへ登ってみる事に・・・・


ずいぶん久しぶりだったので・・・いつの間にかこんなものが作られていました。

ツリーハウスって言うんですかねぇ。

歩いて行くと穏やかな富士山が


更にしばらく歩いてもうひと山越えると・・・・住宅地の片隅にこんな木を発見

おぉぉ~~っ・・・・ソメイヨシノじゃありませんかっ!

もう散り始めてるし・・・


どう見てもソメイヨシノにしか見えませんが・・・早すぎますかねぇ?

しばらく眺めてから・・・公園で水を飲みます。


ここまで来れば家まではもうすぐ・・・と思って歩いていると


ありゃ~、こちらも無残な姿を・・・よくよく見ると辺りのモクレン、全てやられているようです。

これだと病気などではなくて・・・温暖な当地としては珍しく霜が降りたのでしょうかね?

それでも「すみれ」に「たんぽぽ」と「桜」です。

春はすぐそこまで来ているんですねぇ。

震災の被害に遭った北の国ですが・・・もうすぐ春がやって来ます。

何とかみんなで力を合わせて復興に向けて頑張りましょう。

今日は天気が良くて気温が上がるという予報です。

母親の所に行く時は久しぶりで「あれ」に乗って農道を走り・・・帰りにはちょっと高い所からの景色を楽しんで来る事にします。

あっ、「自治会の仕事はなし」って書きましたが・・・今日は役員全員が集まって行う「合同役員会」があるんでしたわ。

関連記事