桜な1日
金曜日に久しぶりの山歩きをして来た賢パパですが・・・靴擦れのお陰で途中敗退とあって欲求不満が残っています。
翌日の土曜日は朝から雨だったので恒例の母親訪問以外は引きこもり。
で、あわよくば日曜日にもう一回山歩き・・・・と思っていたのですが・・・情けない事にたったあれだけの山歩きでもう筋肉痛です。
ではせっかくの日曜日に何をしましょう?
今の季節にしか出来ない事をやって来ようじゃありませんか・・・と言う事で賢パパが思いついたのは桜見物です。
それも一ヶ所だけではなくて近場の桜の名所をまとめて面倒見てしまおうという大胆企画。
こんな時のために原付という強い味方がありますから・・・・
思い立ったが吉日とばかりに7時半には家を出て・・・桜の名所に向かいますが、その前にこんな所に寄りましょうね。
投票を済ませて向かったのが前にも様子を見に行った事のある「船越堤公園」
ここは地元でも有数の桜の名所ですから見所はたくさんありますが、今回はこのツーカット。
そして、ここには賢パパの大好きなこんな花も咲き始めていましたよ。
公園の中を一回りした後は原付で日本平に移動します。
ここも結構良い桜があるのですが花見をするのに良い場所がないのと市街地からは離れている事から割と空いています。
それからも原付移動で何カ所かを回り、色んな桜を楽しんで
一旦帰宅してから今度は賢を連れて出直します。
自宅から1分の公園。
更に歩いて5分で花見の名所の芝生公園。
いつもなら満車で空き待ちの車の列が出来る駐車場ですが
どうやら自粛している人が多いようです。
いつもより少し遅めですが桜の方は良い感じに咲き誇り
場所取りのシートも少しはあったり
偶然にも富士山とそっくりな雲が現れたり
桜満喫の1日でした。
桜前線はどこまで北上したでしょうか?
気がかりな賢パパです。
関連記事