以心伝心
先日の
こんな記事や
こんな記事をアップした時は
「物持ちが良い・・・」なんてお褒めのコメントをいただいちゃいましたが・・・
これは決して賢パパが「ケチ」っていうわけではありませんよ。
実を言うと・・・賢パパ、大の買い物嫌いでありまして・・・
身に着けるもので今までに自分で買った物と言えば「靴」だけなんです。
それもトレッキングシューズとかウォーキングシューズと言った、どうしても本人が試し履きをしてサイズを確認するような靴だけで通勤に使うようなスニーカーの類なんてまず、自分で買いに行く事はありませんよ。
後は全て賢ママ任せ。
だから「物持ちが良い」ってわけでは決してなくて・・・単に買い換え時になっている事に賢ママが気づいていないだけなんです。
賢ママだって賢パパがあまりにもみすぼらしい格好をしているのを他人に見られるのは嫌ですから・・・買い換え時が来ているのに気づけばすぐにおニューを買って来てくれるんです。
で、長靴だってコウモリ傘だって・・・翌日にはちゃ~んと新しいものになっていましたよねぇ。
そうそう、最近こんな物の・・・
かかとがすり減って・・・とうとう穴が開いてしまったんです。
賢パパ、家ではこれか長靴しか履きませんからねぇ~。
って、こんな記事をアップしようと思っていたら・・・会社から帰宅した賢ママが何やら持って来ましたよ。
袋の中身を確認してみると・・・
まさに「以心伝心」というぐらいのタイミングの良さでした。
関連記事