謎が解けた
前にもちょっとだけ触れたことがあるんですが・・・
賢パパのブログのアクセス数は毎日大体200件ぐらい。
300を超えることはめったにありません。
賢パパ、別にアクセス数にこだわっているわけではありませんが・・・カウンターに数字が出るとやっぱり自然に目が行ってしまいます。
で、その数のバラツキはどんな理由からなんだろうと・・・前から気になっていたんです。
それが、今年のGWぐらいでしたか・・・・何となくわかったような気がして・・・今回はその理由を確信しましたね。
まず、今月の記録でアクセスが300を超えていた日をチェックすると・・・
12日、13日と20日、22日の4回。
そのうちで22日は早朝にお断り記事を書いておいて夕方に再度更新することを伝えてあったので同じ方が何度かアクセスした可能性が高いので除外します。
すると残ったのは3回。
新着情報からタイトルを見てサクセスされる方が多いのでタイトルを見てみると12日が飲み会ネタで13日はコーヒーゼリー・・・20日に至ってはこんなタイトルですから・・・・
これでもうタイトルからのアクセスでないことは間違いありません。
そこで賢パパ、前々から予想していたことを実証するためにこんなブログを開いてみます。
で、12日の記事を見ると、こんなタイトルで
中を読んでみるとリンクが貼り付けてあります。
同様に13日の記事の中にも
リンクが・・・・
これで間違いありませんが・・・更に証拠を決定的なものにするために20日の記事です。
ピーカンお守りの写真付きでここにもリンクが貼られていました。
ブログの主は毎日のアクセスがこんな数の
「工場長様でした。
この方のブログに立ち寄った方のたった1割でもリンクから跳んで来れば・・・・それでもう150件もアクセスが増えると・・・こんな仕組みになっていたのでございますよ。
あぁ~、謎が解けて・・・すっきりしたなぁ~。
関連記事