中国文化研究会

賢パパ

2009年10月30日 05:30

賢パパの職場には「中国文化研究会」なるサークルがありまして・・・・・

昨日は久しぶりの会合がありました。

朝、いつものように6時過ぎにPCを立ち上げてから最初にするのが「メールチェック」です。

賢パパ、毎日4時前には退出していますがその後入っているメールの数はたかが知れていますからチェックも楽なものです。

で、一つ一つ開いて読んで行きますが、その中にこんなメールが・・・・

「明日(送信は前日ですから)午後6時からMシリーズ開幕です。予告先発は○○様、○○様、○○様、○○様の4名ですので時間に遅れないよう会場にお集まり下さい。」

その予告先発のメンバーの中に賢パパの名前もありました。

これは会長の命令ですから従わないわけには行きません。

賢パパはいつものように3時半過ぎに退出して賢の散歩を済ませてからいそいそと会場に向かいましたよ。

途中でスーパーに立ち寄り、会の間に飲むシュワ~とおつまみを調達します。


この写真を撮っていると後ろから誰かに声を掛けられて振り向くと昔一緒に仕事をした事のある地元S大学の先生でした。

こんな時間から仙台へ出張だそうです。

ここの会場のオーナーさんは長年の付き合いなので特別に「持ち込み」OKです。

一足先に会場に着いた賢パパは他のメンバーを待つ間にシュワ~です。


そのうちに集合時間となり、メンバーが集まると早速研究会の始まりです。

賢パパはどちらかと言うとシュワ~の方がメインなので途中で交代して観戦に回る事も多いです。

昨日も途中で交代して焼きうどんとお湯割り。
ここの焼きうどんはマジで美味いっす!


結局昨夜は10時半までで途中降板でした。

翌日が休みならもっと遅くまででもつきあえるのですが何時に寝ても4時前には目が覚める賢パパにとって平日の午前様は厳しいのです。

今日は眠気に負けないようデスクワークはやめて実験主体に仕事をする事にします。


関連記事