年賀状仕分け

賢パパ

2010年01月05日 04:10

年が明けたばかりと思っていたら・・・今日はもう5日です。

あっと言う間に時間が過ぎて行きますねぇ。

という事で賢パパ、今日から仕事です。(本当は昨日から会社は始まっているのですが、4日まで休みの賢ママが毎年4日まで休みの賢パパの会社も当然4日まで休みだと勘違いして予定を入れてしまったので賢パパ初日から有休でした。)

正月気分ともお別れですねぇ。

その前に毎年恒例の「年賀状仕分け」をやっておきましょうか。

年賀状仕分けというのは・・・・お年玉付き葉書の抽選番号の下一桁をひとまとめにしておいて当選番号の確認がしやすいようにしておくのです。


近寄って見ると


下一桁が0~9までに仕分けられるのですが確率的には同じくらいの枚数になるはずなのに数が少ないせいかずいぶんバラツキがあります。

今年一番多かったのが下一桁0の葉書で25枚。

以下4が25枚、6が22枚と続き、一番少なかった1と7が13枚ずつでした。

まだもう少し来るのかも知れませんが現在までに届いているのが182枚。

お年玉付きではないのもありますが海外からのものでは無理もありません。

去年は結構当たっていましたが今年は果たしていかがでしょうか?

新年早々から原付と当たっているので今年は「当たり年」かも知れませんねぇ~。

関連記事