墓参り帰省1日目
春のお彼岸3連休を利用してふるさとにあるご先祖さまのお墓参りと賢パパの母親の近況報告を兼ねて帰省して来ました。
順序立てて1日目からの行動を紹介します。
20日の土曜日は静岡から福島県のふるさとまでの移動です。
最初は青春18切符を使って安上がりにしようかと思ったのですがそれだと朝一番の電車に乗っても到着は13時くらいです。
それでは墓参りは出来るけど親戚回りは無理なので東海道、東北の新幹線を使う事にしました。
まぁ、新幹線を使う理由は他にもあったのですが・・・・
その理由とはこれ
賢パパの大好物なんですが新幹線の連絡通路の売店で買えるんです。
で、どこで食べようかと考えていると・・・・
JRAの馬券売り場への通路の横にベンチがあったのでお借りする事に・・・・
早速弁当を広げます。
いつ見ても良いですねぇ~♪
缶チューハイ2本とともに完食です。
で、馬券も買わずに場所だけ使わせて頂いたお礼に
JRAの警備のおじさんは首をかしげていましたねぇ。
それからまずは叔母さんの家に向かいますが駅前の芭蕉さんの像を見ると
どうやらインフルエンザは治ったようですねぇ。
何しろ去年はこんな感じでしたから・・・
叔母さんの家の近くには賢パパの母校白○高校があります。
賢パパはどういうわけか小中学でも大学でもなく高校時代の事を一番良く覚えているんですねぇ。
その後墓参りを済ませて、別な叔父さん叔母さんの家に寄って賢パパのお母さんの近況報告をして夜は従妹の旦那さんにつきあってもらってシュワ~っとやって・・・・
墓参り&近況報告の帰省の1日目は無事終了です。
明日の帰省2日目に続きます。
関連記事