青春18切符での関西遠征紀行(その3)

賢パパ

2010年04月01日 04:03

前日は遅くまで飲んで話して楽しいひとときを過ごさせていただいた賢パパ一行ですが心配性の賢パパは夜の10時を過ぎた頃から気になる事がありました。

それは・・・・翌日のスケジュールです。

7時過ぎの電車に乗って広島に向かう事にしているのですがその前に早朝から開店しているうどん屋さんに案内してくれるとおっしゃる「香川支部」さんの話だと6時過ぎにはうどんを食べる事になるようです。

と言う事は・・・・5時起き・・・っすか!

前夜も賢パパにしては遅くまで起きていたのに連続で深夜の就寝とあってはとても早起きなんて無理です。

そう言うわけでそろそろおやすみさせていただこうと翌日の広島行きの話を切り出すと・・・・

香川支部さんがおっしゃるには・・・・「宮島に行って山に登ると鹿がたくさんいるけど、あの鹿はプライド高い野生の鹿ではなく人間にこびへつらって何か食べ物を分けてもらおうという魂胆見え見えの『のら鹿』だ」との事なんです。

「だからぁ~広島に行くのはやめにしてゆっくり飲みましょうよぉ~」・・・って。

と言う事でいとも簡単に予定変更です。

結局3日目はこんな所に連れて行っていただいて


こんなメニューをいただいて


腹ごしらえが終わったら移動してこんな階段を登って


こんな所をお参りして


奧の方までお参りして


こんな景色を楽しんで


大満足で四国香川を後にしたのでした。




その後再び本州に戻った一行が向かったのは倉敷でした。

こんな所や


こんな所。


こんなものを食べたり


観光を楽しんだ後は岡山へ・・・・


この日の宴会は岡山のはなの舞。


料理のメニューは静岡と似たようなものでしたが・・・・


このボトルは静岡のより大きかった。


おねぇちゃんの乗りも良かった。


がぁ~、注文したくてベルで呼んでもなかなか来てくれませぇ~ん。
待ちきれなくて落ちた方も・・・


忙しくてもすぐに来るようにね。


はなの舞での楽しい時間はあっと言う間に過ぎて行き、最後は〆のラーメンっす。


わいわい騒いで隣のおにいさんにたしなめられたり・・・そのおにいさんとツーショットしてみたり・・・

ラーメンがこってり系だったり・・・・


色々面白かったっすねぇ。

モモさん、今度は秋っすねぇ!

いよいよ明日は賢ママも合流です。

おやすみなさい。

関連記事