富士山とツーショット!
ここの所はっきりしない日が続いたのでしばらく富士山の姿を見る事が出来ませんでしたねぇ~。
この週末も芳しくない予報だったので期待はしていなかったのですが・・・・昨日の朝の賢の散歩の時にそちらの方に目をやると・・・・
見えてはいないのですが、微妙な雲の動きなんです。
賢パパはもう長い事富士山を見続けていますから、今見えていなくてもこれから見えるようになるのか、あるいはその反対に見えているのが見えなくなってしまうのかなんて事が大体予想出来るんです。
で、昨日の朝の状況は・・・「見えるチャンスはある!」でした。
久しぶりで日曜日に富士山が見えるのなら・・・・あそこへ行くしかありません。
賢パパ、本当は足の具合がもっと良くなってから行こうと思っていたのですが、こんな千載一遇のチャンスを見逃す手はありませんからねぇ。
賢の散歩から戻って、そそくさと朝食を済ませるとカメラだけ持って車を飛ばして目的地に向かいました。
バイパスから見えている富士山にはまだ少し雲がかかっているものの、この雲はもう少しで消えてくれるはずです。
家を出てから40分あまりで第一の目的地に到着です。
しかし・・・昨夜の雨で道路は相当濡れています。
頂上までは歩いても30分ほどで行く事が出来るのですが、登りは良いとしても万一下りでスリップしてバランスを崩したりしたら膝に負担が掛かってせっかく治りかけている所を再び傷めないとも限りません。
ここはぐっと我慢して・・・もっと上まで車を使う事にしましょうか。
で、もうちょっと走ると頂上直下の駐車場です。
おぉ~、良い具合になっているじゃありませんか!
登山道は昨夜の雨でちょっと滑りやすくなっていますが気をつけて登れば問題ありません。
たったの2分歩けばこの絶景。
おぉ~、久しぶりの山頂です。
山頂と言えば山頂ポーズ。
まずは定番のこれから
気のせいかケガする前よりも足が上がってませんか?
お次は賢ママのお薦めでこんなポーズも
撮影が済んだら後はゆっくり景色を楽しみます。
所が・・・帰ろうとすると
ふもとまで下りて振り返ると
浜石岳はすっかりガスの中。
やっぱり賢パパは晴れ男なんですよねぇ~。
関連記事