食わず嫌い
賢パパ、こう見えても実はものすごい「好き嫌い」がありまして・・・・
ちょっと見た目の悪いものはまず食べません。
うなぎなんて今でこそ大好物ですが子供の頃は全くの苦手で、賢パパの父親が夏になると毎日のように川から天然ものを捕って来て家族みんなで食べていたのに賢パパだけはうなぎを食べずに納豆なんて食べていたんです。
今になって考えればずいぶんともったいない事をしたものです。
そんなわけで今でもたくさんの「食わず嫌い」がある賢パパですが先日生まれて初めて食べてみたら、すっかりはまってしまったものがあります。
それはこれです。
昔一緒の独身寮で暮らしていたこの方の大好物で
飲みに行けば必ず注文していましたし、休日で寮の食事のない日などは魚屋で買って来て自分で料理して食べていましたねぇ。
それを見て賢パパはいつも「あんなグロテスクなものを良く食べれるなぁ」と感心していましたよ。
その方と久しぶりで一緒に飲む機会があって・・・・「今でも食べてるの?」と訊いてみると「今注文して来ました」って。
で、料理が運ばれて来たので酔った勢いで一口食べてみたんです。
すると・・・・あんなグロテスクな見た目からは想像も出来ないような食感で・・・美味いっ!
賢パパ、一口食べただけですっかりはまってしまいまして・・・その翌日の飲み会でも・・・
いやぁ~、たまりませんな。
すっかり見直しましたよ、なまこ君っ。
関連記事