ピーカングッズ
その昔、富士山のふもとに絶世の美女が住んでいたそうな。
その美女の名は・・・・言えませんが・・・とにかく美女で・・・その上多芸。
天は二物を与え賜わず・・・なんて言いますが・・・あれは嘘ですな。
その昔、賢パパの家で飲み会をやった時に・・・賢パパの晴れ男ぶりを話して聞かせると・・・即座にこんなグッズを作ってしまったのでありますよ。
これがすなわち「ピーカンお札(お守り?)」というわけです。
これのご利益がどんなものだったかは・・・手にした多くの方々が身を以て体験したことなのでここでは多くを語りますまい。
しか~し、これが作られたのが2007年の10月。
そろそろ4年になろうとしております。
来月、所持者の多くが一堂に会する機会がありまして・・・・この機会にリニューアルをとの提案が・・・制作者からありました。
それは良い考えだと一も二もなく賛同したのは言うまでもありません。
そして・・・ニューバージョンとして生まれ変わったのがこれ。
どうです、素晴らしい出来栄えじゃありませんか!
後は賢パパが「入魂の儀」を厳かに執り行って・・・めでたく完成の運びとなります。
そして来月の某日、山梨県の某所で行われる大宴会の席上で参加者の皆さんの中の希望者に配られるというわけです。
で、ここで賢パパから一つ提案があります。
これだけのものを作るにはそれなりの費用が掛かっていると思うんです。
せめて部材代ぐらいを負担してあげるというのはどうでしょうかねぇ?
関連記事