僕の山歩き・・・2000m峰登頂(櫛形山)

賢パパ

2009年12月12日 06:13

こんにちは、賢です。

昨日、お父さんは今年4回目の忘年会で帰りが遅かったので今日は僕がピンチヒッターです。

僕がお父さんに連れられて山歩きをするようになったのは2005年の事ですから今から大体4年ぐらい前からという事になります。

4月に梅ヶ島と言う所から安倍峠に連れて行ってもらい、僕はすっかり山歩きが好きになりました。

その後7月に富士山の近くの竜ヶ岳と言う山に登りましたがこれらはどちらも2000mには及ばない山でした。

竜ヶ岳に登った後でお父さんは僕をもう少し高い山に連れて行ってくれる事を考えたそうです。

どこにしようかあれこれと考えた末にここにしようと決めた山は「櫛形山」という山でした。

今でこそお父さん、お母さんの山友であるY-chan,C-chanのお宅の裏山としておなじみの櫛形山ですが当時はまだなじみがなく、お父さんは自宅から一番近い2000m峰ぐらいの知識しか持っていなかったそうです。

それで、僕に初めての2000m越えを体験させようとこの山を選んだと言う事でした。

2005年の8月30日の早朝、2時50分に僕を車に乗せてお父さんは家を出ました。

お父さんが僕を連れて山に行く時にいつも気にするのは犬の嫌いな人だっているのだからなるべく登山者の少ない時間に登ってしまうと言う事なんだそうです。

それでこの日は平日なのにこんなに早く家を出たのだそうです。

道路が空いていたので途中で道に迷ったりしたのに5時10分には駐車場に着いてしまいました。

後で知った事なのだそうですが櫛形山にはたくさんの登山ルートがあるそうなのです。

でも、この時は僕を連れて行くので一番距離の短いルートをお父さんは選んだのでした。

駐車場からたったの40分ぐらいで頂上に着いてしまい、お父さんも僕も拍子抜けしてしまいました。


でも、この山からの景色はとても素晴らしく








お父さんも僕も大満足でした。

ただ、下調べが不十分だったため朝の9時には家に戻ってしまい、これならもっとどこかに寄ってくれば良かったと反省しきりのお父さんなのでした。




関連記事