ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
愛犬の黒ラブ賢と飼い主である賢パパ、賢ママの日常を気楽につづります。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年07月19日

久しぶりのドライブ

こんにちは、賢です。

今日も僕が書かせてもらえる事になりました。

よろしくお願いします。

いきなり本題に入りますが、僕が子供の頃、お父さんとお母さんは僕を良くドライブに連れて行ってくれました。

僕が憶えているだけでも「安倍峠」「櫛形山」「竜ヶ岳」「西沢渓谷」「パノラマ台」「足和田山」「富士山五合目」などがあります。

あっ、これってみんな山歩きですが、山じゃない所でもお父さんのふるさとの福島県とか山のお友達の集まりがあった香川県とか結構遠くまで連れて行ってもらった事があるんです。

ところがこの頃はお父さんとお母さんが二人だけで出かけてばかりで僕はもう長い事車に乗せてもらった事がありません。

昨日の朝もお父さんとお母さんが出かけようとしているのを見た時、「どうせ僕は又留守番だろうなぁ」と思っていましたが「ダメもと」でワンワンと吠えてみました。

すると・・・・お父さんは何を思ったのかお母さんに向かって「たまには賢を連れて行ってやるか?」なんて言ってます。

うわっ、ダメだと思ってもやってみるもんですねぇ。

そして僕を車に乗せてくれます。


この車は座席が高いのでちょっと乗りにくいのですがピョンと飛び乗ります。

後は後ろの指定席で


おとなしく寝て行きます。

目的地に着くとお母さんは車から降りて、帰りはお父さんと二人だけ。

それならこちらに移動します。


飽きると又後ろに戻って今度は外の景色を眺めます。


久しぶりのドライブはとても楽しかったのですが、下りる時に問題が・・・・


座席が高いので怖くてジャンプ出来ないんです。

お父さんに助けてもらってやっと下りる事が出来ました。

お母さん、次に車を買う時はもっと座席の低いのにして下さいねぇ~。  


Posted by 賢パパ at 04:07Comments(3)賢の事

2010年07月16日

お誕生日のプレゼントは・・・

おはようございます、賢です。

昨日に続いて今日も僕が書かせてもらえる事になりましたので皆さん、よろしくお願いします。

さて、くどいようですが・・・・・昨日は僕の8歳の誕生日でした。

人間様の場合は・・・・誕生日に何かイベントがあるのが普通ですよねぇ~。

で、僕も昨日はかなり期待をしていたんです。

お父さんが会社から帰って来たのは4時ちょっと前ですから早くも遅くもありません。

いつものように車の音で帰って来たのがわかった僕は早く散歩に連れて行ってもらいたいので「わんわん」吠えてアピールします。

でもお父さんはいつものように「こんなに暑い時に外を歩いたらホットドッグになっちゃうぞ~」と言って相手にしてくれません。

僕は誕生日ぐらいはたっぷり散歩をしたかったのであきらめないでわんわん鳴いてみました。

それでもお父さんが重い腰を上げたのは少し涼しくなり始めた5時過ぎの事でした。

まずはいつも通りのコースを歩きます。

田んぼの横を歩いて


登りに掛かった所で1回目のおやつタイムです。

待てといわれましたが・・・・


我慢出来ずにフライング。

その後、こんな階段を登って


峠を越えて行きます。


住宅街を歩いて行くと、お父さんが良く行く梶原山からの稜線が見えます。


こんな階段を下って


次は登ると


2回目のおやつタイム。


今度はちゃんと待つ事が出来ました。

どんどん歩いて行くとお兄ちゃんとお姉ちゃんが卒業した小学校。

いつの間にか体育館がなくなっていましたよ。


小学校からはしばらく坂を登ります。

てっぺんに着いた時


お父さんが引っ張っても僕はそっちへは行きません。

理由はこれです。


公園で水を飲みたかったのです。

水を飲んだら帰るだけです。

うちに着いた所で


3回目のおやつです。

3回もおやつもらうのって初めてだったので・・・・超嬉しかったです。

そして・・・・うちでは更に良い事がありました。

何とお母さんがモモを持って帰って来て


お父さんはほんのちょっとだけですが・・・僕にもお裾分けをくれたんです。

いやぁ、ほんとに美味しかった。

その後、晩御飯をいただきましたがいつもだとカップに8分目なのが昨日はこんなに一杯。


いやぁ~、色々なものが食べられて・・・・とても素晴らしい誕生日でした。




  


Posted by 賢パパ at 04:07Comments(2)賢の事

2010年07月15日

誕生日っ!

みなさん、おはようございます。

賢です、久しぶりで僕が書かせてもらえる事になりました。

実は、今日が僕の誕生日なんです。

昨日がなつみ姉ちゃんでその次の日が僕なのでお姉ちゃんが家にいる頃は二人まとめて誕生日のお祝いをやってもらって・・・・お姉ちゃんはいつも嫌そうな顔をしていましたよ。

僕が生まれたのは2002年の事ですから今日でもう8歳になりました。

子供の頃はこんな感じで


この写真を見るといつもお父さんとお母さんは「子供の頃はほんとに可愛かったなぁ」って言います。

僕は今だって十分可愛いと思うんだけどなぁ・・・・

だんだん歳をとって来てこんな事も出来たり


車に乗ってお出掛けしたり


色んな事が出来るようになりました。


そして8歳。


お父さんに教えてもらったのですが、8歳と言うのは人間で言うと56歳ぐらいにあたるのだそうです。

と言う事は・・・来年お父さんと同い年になっちゃう・・・・ぢゃまいかっ!

今夜は僕の大好物のこんなものを食べさせてもらいたいなぁ~。


お願いしますよ~、お父さん、お母さんっ!  


Posted by 賢パパ at 04:06Comments(10)賢の事

2010年06月06日

キャッホー、今年初めての・・・・

おはようございます、賢です。

お父さんは膝をケガして楽しみにしていた四国旅行が中止になり、お母さんをがっかりさせてしまいましたが、お陰で僕は一人だけでペットホテルに預けられなくて済みました。

どこにいてもちゃんとご飯を食べさせてもらえるなら僕に不満はありませんが、やっぱりお父さんやお母さんと一緒の方が良いですからねぇ。

お父さんが歩けなくなってしまったので散歩はどうなるんだろうと心配しましたが、昨日の朝はお母さんが連れて行ってくれました。

お父さんと行く時よりもちょっと遅い時間でしたが僕はおとなしくお母さんが起きるのを待っている事が出来ました。

お母さんが会社に行ってしまうとお父さんは自治会の仕事をしたり、テレビを観たりしていておばあちゃんの所には行かなかったようです。

そのうちにやることがなくなってしまったらしくこんな事をしてくれました。

まず、ここを閉めて


放し飼いです。


午後からはお客さんが来て二人で缶チューハイを飲んだりしていましたが、そのお客さんが帰る時に外に出ると意外に暑かったので僕を車庫のポールにつなぐとこんな事もしてくれました。


今年初めてのプールです。

水道でシャワーを掛けてくれます。


あまりの気持ちよさに僕はゴロゴロ転げ回ってしまいました。

お父さんには悪いけど、足のケガがいつまでも治らなくて山に行くことが出来ないと僕の相手をいっぱいしてくれるのでとても嬉しいです。

  


Posted by 賢パパ at 04:13Comments(4)賢の事

2010年05月16日

うれしい季節がやって来た(賢)

こんにちは、賢です。

今日は久しぶりで僕が書かせてもらう事にしましたのでよろしくお願いします。

皆さんは僕の大好物を知っていますか?

僕は食いしん坊でキュウリやトマト以外は何でも食べるのですが一番好きなものはお父さんの手打ちそばです。

そして、その次に好きなのがイチゴなんです。

イチゴにも色々な種類がありますがスーパーで売られているような粒の大きなやつよりも野生のものの方が好きなんです。

去年の冬には近くの散歩コースでこんなイチゴを見つけては食べまくり


1月ぐらいまでは食べる事が出来ましたがいつの間にか終わってしまい・・・

しばらく御馳走にありつけないでいましたが・・・

この間の散歩の時に見つけました。


冬のイチゴは粒が小さくて食べにくいんですが今の時期のは大きくて甘さも十分です。

お父さんが「採ってやるから待っていろ」と言うのも聞かないで


夢中で食べまくり

更に


食べます。

まだまだたくさん残っているのに、お父さんは「後はこの次」と言って僕を引っ張って帰ります。

早く次の散歩に行きたいなぁ。  


Posted by 賢パパ at 05:08Comments(2)賢の事

2010年04月28日

散々な目に遭いました・・・賢

この間のある日曜日の事です。

お母さんが久しぶりで山歩きをしたいなんて言うものだからお父さんと二人で朝早くから出掛けてしまって、僕はいつものように一人でお留守番でした。

良い天気なのにマイルームの中で一人居眠りをするだけでとても退屈な一日でした。

でも・・・・これだけならまぁ何とか我慢もするのですが、後でもっと悲惨な出来事が起きたのです。

お父さんとお母さんが山歩きから帰って来たのは1時頃の事でした。

お父さんは昼ご飯の時に大好きなシュワ~っとなる飲み物を飲んで来たとかで珍しくお母さんが車を運転して帰って来ました。

帰っては来たけど、どうせ夕方の散歩まではどこにも連れて行ってくれないだろうと思ってゴロゴロしていた僕ですが2時半ころになるとお母さんがお父さんに「3時からだから5分ぐらい前に着くように賢を連れて来てね」と言って車でどこかに出掛けて行きました。

そしてその後間もなくお父さんが「おい、賢、行くぞ」と言って僕を部屋から出してくれました。

いつもより全然早い時間なのにもう散歩に連れて行ってもらえると思った僕は大喜びでしっぽをぶるんぶるんと振りました。

そして、いつもの散歩コースを歩いて行きますがこの日の散歩はいつもより遠くまで行きました。

着いた所は・・・・ゲゲェ~、動物病院・・・ぢゃまいかっ!

毎年今頃になるとこんな葉書が来て


予防注射をするついでに色々な検査もしてもらってフィラリアの薬も飲まされるんです。

で、3人がかりで


何とか無事に注射を終了


検査の項目ってこんなにたくさんあるんです。


お父さんの人間ドックよりも細かく検査されてるかも・・・・

そうそう、この時に体重を量ってもらったのですが・・・・3Kgも減っていました。

お母さんは最近僕のご飯の量を減らしているみたいですからねぇ。

体重の増えたお父さん、少しは僕を見習いなさいよ。
  


Posted by 賢パパ at 04:08Comments(4)賢の事

2010年03月20日

ルビーちゃん

こんにちは、賢です。

今日は久しぶりで僕が書かせてもらう事になりましたのでよろしくお願いします。

この間お父さんと散歩に行った時、友達わんこのルビーちゃんに遇いました。

ルビーちゃんは僕と同じラブラドールレトリーバーという種類の女の子ですが色は僕と違います。


僕がしつこくにおいを嗅ぐと怒って「ワン」と脅かします。


それだけで僕はもうすっかりおとなしくなってこそこそと後をついて行くだけです。

でもそんなおっかないルビーちゃんにも苦手なものがあります。

それは・・・大きな音。

だから花火とか雷が鳴ると絶対に散歩に行けません。

ルビーちゃんが好きなものは木の枝です。


こうしてガリガリかじるのが大好きなんです。

僕ならあんなものよりもビスケットの方が良いです。

ルビーちゃんと僕は同い年なんですがどう見てもルビーちゃんの方がおねえさんに見えてしまいます。

お父さんとお母さんは「それはお前が落ち着きのないせいだ」と言いますが僕は嬉しくなるとついついはしゃいでしまうので仕方がありません。


今までは暗くなるのが早かったので散歩の時間も早かったルビーちゃんですが、これから夕方明るい時間が長くなるので散歩の時間が遅くなってもっと時々会えるようになるのかなぁ~。

僕はルビーちゃんに会えるのも嬉しいですが・・・ルビーママさんからもらえるおやつの方がもっと嬉しいです。

お父さんは今日からお墓参りに行くのだそうです。

お父さんがいないので今日の夕方から月曜日の夕方までの散歩はお母さんに連れて行ってもらいます。

お母さん、よろしくお願いしますね。
  


Posted by 賢パパ at 04:07Comments(0)賢の事

2010年02月23日

久しぶりで友達に・・・・賢

先週の土曜日はお父さんとお母さんのお友達が大勢で賢の家に集まってみんなで宴会をやったのだそうです。

僕も仲間に入れてもらいたくてずっとわんわん鳴いてアピールしていたのですがお父さんもお母さんも全くとりあってくれなくて僕はとうとう仲間に入れてもらう事が出来ませんでした。

頭に来たのでさいお姉ちゃんが帰る時に送って行くと言うお父さんにせがんで僕も一緒に連れて行ってもらい、さいお姉ちゃんに思いっきり狼藉を働いてしまいました。

さいお姉ちゃん、ごめんなさい、もう二度としませんから勘弁して下さいね。

僕を仲間はずれにした後ろめたさがあったのか、お父さんとお母さんが珍しく二人揃って日曜日の夕方の僕の散歩に付き合ってくれました。

お母さんが会社に行った帰りに公園の駐車場の所を通ったら消防車とパトカーが来ていたとかで僕の散歩コースの近くにもパトカーが停まっていました。


ここは図書館の駐車場なんですがこんな所で何か事件でもあったのでしょうかねぇ。

僕がお父さんとお母さんに連れられて歩いているとお父さんが何かを見つけたみたいで急に方向を変えて急ぎ足で歩きます。

僕も遅れないように駆け足でついて行きました。

すると・・・・そこにいたのは僕のワンコ友達のみんなでした。

同じラブラドールレトリーバーのルビーちゃん。


お父さんの事は大好きなんだけど僕が近づくと逃げ回る涼音(リオン)ちゃん。


フレンチブルのノブ君とディセ君


長老のだいちゃん


みんな早い時間に散歩に来ていたみたいで久しぶりで会う事が出来ました。


僕は女の子ワンコばかり追いかけ回していたのでお父さんに怒られました。

でも・・・・僕は男の子だから仕方ありませんよねぇ~。  


Posted by 賢パパ at 04:05Comments(4)賢の事

2009年11月02日

久しぶりでお父さんと日本平にハイキング。疲れました。(賢)

賢です、今日は僕が書かせてもらう事になりましたのでよろしくお願いします。

お父さんは土曜日に一人で山歩きをしたり、飲み会をやったりしてとても充実した一日を過ごしたようで昨日の日曜日は天気予報が悪かった事もあってどこにも出掛けないような雰囲気でした。

僕は最近どこにも連れて行ってもらっていないのでたまにはハイキングにでも連れて行ってもらえないかなぁと思って朝ご飯の後で「ワンワン」吠えてみました。

どうせ連れて行ってもらえるはずはないと思ったのですが「ダメもと」で吠えたのです。

すると、お父さんがお母さんに向かって「天気が良さそうだから久しぶりで賢を連れて日本平にでも行ってくるわ」と言いました。

全然期待していなかったので僕はすっかり嬉しくなって出掛ける前からテンションが上がりすぎてお父さんに怒られました。

いやぁ~、ムダとは思っても吠えてみるもんですねぇ。

今度からはお父さんが休みの日は必ず一度吠える事にします。

日本平に向かって家を出たのは7時過ぎの事でした。

天気が良くて暑いぐらいの陽気でしたがお父さんは長袖シャツを着て出掛けました。

これが大失敗で帰った時には汗びっしょりになっていたそうです。

久しぶりの山道歩きはとても楽しかったのですが途中の家にはこんな大きなわんちゃんがいて


僕に向かって吠えるので気の弱い僕はマジでびびりましたがお父さんは「あれは『遊ぼう!』って吠えているのに」と笑っていました。

頂上の手前ではのどが渇いたので水を飲ませてもらいました。


そして頂上に着くとお父さんがご褒美にビスケットをくれました。


残念ながら富士山は見えませんでしたが近くの山とか清水の港は見えていました。


帰り道では僕が疲れてしまって歩くのが嫌になったので「歩きたくない」と態度で示しましたがお父さんは取り合ってくれません。




あまりにも無視をするので最後は「死んだふり」をしましたがお父さんに見破られてしまいました。


お父さんに調べてもらったら僕が日本平に登るのは去年の1月以来だそうでその時僕はまだ5歳だったので元気に歩けたのです。

7歳になり、やっぱり「歳をとったなぁ」ってつくづく感じるようになりました。

でもハイキングとか山歩きは好きなので又連れて行って下さいね、お父さん。
  


Posted by 賢パパ at 03:40Comments(2)賢の事

2009年10月17日

僕の好きなもの

こんにちは、賢です。

お父さんは昨日、週末だというのに珍しく早く帰って来ました。

今週は飲み会がなかったようです。

今日は久しぶりに僕が記事を書かせてもらう事にします。

皆さんには好きな食べ物がありますよねぇ。

うちのお父さんは断然肉派で朝からステーキとかを食べる事も良くあります。

お母さんは素材そのものを味わうと言うよりは調理に手間をかけて素材の良さを引き出すような事が好きなようです。

僕はと言えばことわざで言われているように「口に入るものなら何でも良い」と言うわけではなくちゃんと好きなものがあるんです。

まず、一番に好きなのがおそばです。

が、どんなおそばでも良いのかと言うとそうではなくて僕が好きなのはお父さんの打った手打ちそばです。

お父さんがおそばを打つ時は必ず僕の分を少しだけ取っておいてくれます。

そして夕方の散歩から帰って夕飯の時に茹でてくれます。


僕は早く食べたくて仕方がないのですがお父さんが「待て!」と言うのでじっと我慢します。


するとお父さんはすぐに「良しっ!」と言ってくれるので僕は一気に食べてしまいます。


こんな食器に一杯食べるのには10秒もかかりません。


それを見たお父さんはお母さんに向かって「賢はそばの味がわかるみたいだ」なんて言っていますが、ほんとの所はどうなんでしょうかねぇ?

そばの次に好きなのがジャガイモです。

お父さんもジャガイモが好物なので自分で料理を作る時はジャガイモを使う事が多く、そんな時は少しだけ僕に分けてくれます。

この間もこんな風に自分の料理を作る時ちゃんと僕の分を取ってあります。


後は白菜とかキャベツも好きですが僕が好きなのは葉っぱじゃなくて茎の方なのでお鍋なんかの時はお父さんとお母さんが葉っぱの方を食べて僕には茎の所をくれます。

果物も大好きで梨とかリンゴとかミカン、ぶどうも良くもらいます。

でも、お父さんは自分が大好きなモモだけは絶対にくれません。

僕も一度で良いからモモを食べてみたいなぁ。

今年はもう無理だから来年こそモモを食べさせて下さいね、お父さんっ!
  


Posted by 賢パパ at 03:38Comments(5)賢の事

2009年08月07日

メタボ解消に向けて・・・

こんにちは、賢です。

この頃身体が重いなぁと思っていたら・・・お父さんが僕の爆睡中の写真を撮ってくれました。


それを見るとこりゃ完全なメタボ症ですよねぇ。

お母さんは僕の朝晩のご飯の量を半分ぐらいに減らしたり・・・・お父さんは朝の散歩の時にボールダッシュをやってくれたり・・・


みんなで僕のメタボを解消しようと協力してくれます。

でも・・・ご飯を半分に減らされるとお腹が空くし・・・・・ボールダッシュは疲れるんですよねぇ~。

何とかお腹も空かず、疲れなくてもメタボが治る方法をどなたか教えていただけませんか?

お父さんのサッカーの仲間に入れてもらえれば良いんですがねぇ・・・・  


Posted by 賢パパ at 03:28Comments(3)賢の事