2010年03月31日
青春18切符での関西遠征紀行(その2)
前日神戸で○ーちゃん隊の皆さんとの旧交を温めた賢パパ一行が次に目指したのはあのうどんで名高い讃岐の地です。
前夜、遅くまで飲んで食べてわいわいやって・・・・酔っぱらったらさっさと寝てしまった賢パパなのですが遅くまで後片づけなどしてもっと遅くまで寝られなかった○ーちゃんが翌日は早起きして、賢パパ達の為に早朝から食事の準備をしてくれました。

お陰様で美味しいイカナゴおにぎりをいただく事が出来まして・・・・大満足で○ーちゃん邸を後にしました。
2日目の予定は岡山まで鈍行電車を乗り継いでその後は快速マリンライナーで海を渡り、讃岐の地でのうどん三昧。
勇んで電車に乗り込んだ所までは良かったのですが・・・・何しろ平日の通勤時間。
岡山までの2時間以上を立ちっぱなしです。
それでも天気は前日の雨とはうって変わっての好天でしたので窓の外の移り変わる風景に目をやって紛らわせます。
そして岡山からは座る事が出来、瀬戸内海を渡る電車の窓からの景色を楽しみます。

讃岐の国の坂出に着いたのが10時半で、早速うどんツァーの開始です。
空路東京から合流したPさんを加えて現地の山友「香川支部」ご夫妻と5人でうどん屋さん巡りです。
1軒目では支部さんお薦めの「肉ぶっかけ」

期待を裏切る事のない美味しさでした。
で、すぐさま2軒目ですが、普段から昼食を軽めに済ませている賢パパにはさすがに無理なのでパスして見学です。
同行のこの方達は見事な食べっぷりです。

その後、腹ごなしに丁度見頃となっていたしだれ桜を見物して・・・

次なるお店に向かいます。
ここの名物は鳥天との事なので「鳥天ぶっかけ」を頂きますがこれも美味い。

さすがにお薦めのお店だけあってどこも美味いっす。
この後、高松の名所である「栗林公園」に連れて行ってもらいこんな事をしたり

素晴らしい庭園を楽しんだり・・・・

高い所に登ると反射的にこんな事をしてみたり・・・・

少し身体が冷えたのでこんな所に連れて行ってもらったり

生ビールが割引とあって・・・・・


夜は夜で昼間のうどんとは比べものにならないような御馳走をいただいて・・・・



飲んで

話して
結局夜中まで盛り上がってしまって落ちるきっかけをつかむ事が出来ず、寝たのは夜中になってからでした。

翌日は広島の安芸の宮島に行く予定ですが果たしてどうなる事でしょう。
前夜、遅くまで飲んで食べてわいわいやって・・・・酔っぱらったらさっさと寝てしまった賢パパなのですが遅くまで後片づけなどしてもっと遅くまで寝られなかった○ーちゃんが翌日は早起きして、賢パパ達の為に早朝から食事の準備をしてくれました。
お陰様で美味しいイカナゴおにぎりをいただく事が出来まして・・・・大満足で○ーちゃん邸を後にしました。
2日目の予定は岡山まで鈍行電車を乗り継いでその後は快速マリンライナーで海を渡り、讃岐の地でのうどん三昧。
勇んで電車に乗り込んだ所までは良かったのですが・・・・何しろ平日の通勤時間。
岡山までの2時間以上を立ちっぱなしです。
それでも天気は前日の雨とはうって変わっての好天でしたので窓の外の移り変わる風景に目をやって紛らわせます。
そして岡山からは座る事が出来、瀬戸内海を渡る電車の窓からの景色を楽しみます。
讃岐の国の坂出に着いたのが10時半で、早速うどんツァーの開始です。
空路東京から合流したPさんを加えて現地の山友「香川支部」ご夫妻と5人でうどん屋さん巡りです。
1軒目では支部さんお薦めの「肉ぶっかけ」
期待を裏切る事のない美味しさでした。
で、すぐさま2軒目ですが、普段から昼食を軽めに済ませている賢パパにはさすがに無理なのでパスして見学です。
同行のこの方達は見事な食べっぷりです。
その後、腹ごなしに丁度見頃となっていたしだれ桜を見物して・・・
次なるお店に向かいます。
ここの名物は鳥天との事なので「鳥天ぶっかけ」を頂きますがこれも美味い。
さすがにお薦めのお店だけあってどこも美味いっす。
この後、高松の名所である「栗林公園」に連れて行ってもらいこんな事をしたり
素晴らしい庭園を楽しんだり・・・・
高い所に登ると反射的にこんな事をしてみたり・・・・
少し身体が冷えたのでこんな所に連れて行ってもらったり
生ビールが割引とあって・・・・・
夜は夜で昼間のうどんとは比べものにならないような御馳走をいただいて・・・・
飲んで
話して
結局夜中まで盛り上がってしまって落ちるきっかけをつかむ事が出来ず、寝たのは夜中になってからでした。
翌日は広島の安芸の宮島に行く予定ですが果たしてどうなる事でしょう。