ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
愛犬の黒ラブ賢と飼い主である賢パパ、賢ママの日常を気楽につづります。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年08月22日

八月虻い

「五月蠅い」・・・と書いて・・・「うるさい」が世間一般の読み方ですが・・・・

山歩きをする人にとっては「八月虻い」と書いて・・・「うるさい」の方が当たっていると思いませんか?

一番最初に悩まされたのが・・・賢ママと行った八ヶ岳の時。

特に帰りの美濃戸から美濃戸口までの林道歩きの時は・・・・・賢ママの周りに群がるアブを何匹叩き潰したか・・・数えきれないぐらい。

その後は記憶に残るような被害を蒙ったこともなく・・・・しばらく忘れていたのですが・・・・

先日の稜線歩きの時は・・・ひどかった。

車を停めた駐車場にも少しは飛んでいたのですが・・・まとわりついてくるほどではなく・・・舗装された林道を歩いている時は全然気にならなかったのに・・・登り始めて稜線に出ると一斉攻撃を受けました。

追い払っても追い払っても・・・しつこくブンブン身体の周りを飛び回り、本当に「八月虻い(うるさい)」。

でも、かんかん照りの場所で日傘をさしたら・・・顔の周りだけはガードすることが出来ました。


その後は陽射しのない所でもアブ避け策で傘をさし続けて・・・何とか刺されずに済んだと喜んで帰宅。

ところが・・・翌日になってみると頭がボコボコになっているではありませんか。

毛が・・・ないので、手のひらで触ると頭皮の感触がじかに伝わって来ます。

賢ママに見てもらうと・・・3か所も刺された痕跡があるとの事。

まずは額の刺し跡


これはまぁ大したことがありませんが・・・

続きまして・・・頭頂部を2か所。




おぉ、上の方の写真はハレーション気味ですねぇ。

写真で見ると大したことがないみたいに見えますが・・・これで結構かゆいんですよ。

それにしても・・・頭には布を一枚かぶっていたのに・・・いつに間にやられてしまったんでしょうかねぇ?

こんな時だけは・・・・・髪の毛がもう少し残っていてくれたらなぁ~なんて思ってしまいますよ。

えぇ、シャンプーは少なくて済むし、リンスやコンディショナーは不要。

もちろん、ドライヤーもくしも整髪料もいりません。

良いことづくめの賢パパの頭なんですが・・・思わぬところに弱点がありましたねぇ。

さて、起きた時は土砂降りでしたが・・・いくらかですが雨脚が弱まったようです。

久しぶりで長靴を履いて賢の散歩に行って来ることにしましょうかね。  


Posted by 賢パパ at 03:29Comments(0)登山、ハイキング