2010年09月01日
イベント目白押しの・・・・9月
おはようございます。
早いもので今日からもう9月に入りましたねぇ。
自治会の仕事を始めたのが4月ですから今月を乗り切ると任期の半分を終わることになります。
期間的には今月が折り返しとなりますが、実はイベントが集中しているのがこの9月なので今月が済むと役員の仕事の8割方は終わったようなものなんです。
では、9月にはどんな行事が予定されているかと言いますと・・・・
14日と30日の三役会に18日の組長会は毎月の定例行事。
この他に今月は11日に臨時組長会がございまして・・・・会議はいつもの月より1回多い4回です。
まぁ、こんなものはイベントとは言いませんよ。
イベントの予定は

まずは5日にこの地区の体育大会。
30以上の自治会が参加する結構大がかりな大会なんです。
賢パパは選手選考の時期にちょうど膝をケガしていたので選手にならなくて済みました。
役員の仕事はテントの設営と撤収ですが、丁度この日に来客の予定も入ってしまったため「中抜け」して対応しようと考えていますよ。
次に来るのが

敬老祝賀会です。
これは自治会に所属する77歳以上のお年寄りを招待しての食事会・・・・なんですが、日にちを見ると12日じゃありませんか。
その日は山梨県の某所において泊まりがけで盛大な宴会の予定がもう半年も前から入っておりまして・・・・抜けるわけには参りません。
と言うことで、役員の皆様にはご了承をいただき、晴れて「お役ご免」となったのでございます。
2週続いたイベントですが、昔から言われている「二度あることは三度・・・」でもないのでしょうが20日にはこんなイベントが・・・

これぞ自治会が参加するイベントの中で最大のものなんです。
当日は子供みこしなるものが用意されまして・・・自治会に住むお子さん達やあるいは自治会住人のお年寄りのところを訪ねて来たお孫さん達がこの「子供みこし」を担いで町内や道中を練り歩くのです。
賢パパの仕事は朝から夕方まではこの子供みこしの世話役をして、夕方から祭りの終了後までは龍勢花火の打ち上げ会場の場内整理をする事なんです。
せっかくの祭りで、毎年お客さんを招いて飲み会をやっていたのに・・・・今年はどうも無理そうです。
それらのイベントが終わると・・・あとはこれと言って大した催しはありませんから・・・来年3月の任期切れを待つばかりとなって・・・何とか自由になる時間が増えそうです。
文とは関係ありませんが町内のお宅で飼われているわんちゃんです。

いつも塀の上から顔を出して外を通る人や犬を見ています。
とてもおとなしいので賢も前を通るたびに伸び上がってあいさつを交わします。
今度名前を訊かなくっちゃねぇ。
早いもので今日からもう9月に入りましたねぇ。
自治会の仕事を始めたのが4月ですから今月を乗り切ると任期の半分を終わることになります。
期間的には今月が折り返しとなりますが、実はイベントが集中しているのがこの9月なので今月が済むと役員の仕事の8割方は終わったようなものなんです。
では、9月にはどんな行事が予定されているかと言いますと・・・・
14日と30日の三役会に18日の組長会は毎月の定例行事。
この他に今月は11日に臨時組長会がございまして・・・・会議はいつもの月より1回多い4回です。
まぁ、こんなものはイベントとは言いませんよ。
イベントの予定は
まずは5日にこの地区の体育大会。
30以上の自治会が参加する結構大がかりな大会なんです。
賢パパは選手選考の時期にちょうど膝をケガしていたので選手にならなくて済みました。
役員の仕事はテントの設営と撤収ですが、丁度この日に来客の予定も入ってしまったため「中抜け」して対応しようと考えていますよ。
次に来るのが
敬老祝賀会です。
これは自治会に所属する77歳以上のお年寄りを招待しての食事会・・・・なんですが、日にちを見ると12日じゃありませんか。
その日は山梨県の某所において泊まりがけで盛大な宴会の予定がもう半年も前から入っておりまして・・・・抜けるわけには参りません。
と言うことで、役員の皆様にはご了承をいただき、晴れて「お役ご免」となったのでございます。
2週続いたイベントですが、昔から言われている「二度あることは三度・・・」でもないのでしょうが20日にはこんなイベントが・・・
これぞ自治会が参加するイベントの中で最大のものなんです。
当日は子供みこしなるものが用意されまして・・・自治会に住むお子さん達やあるいは自治会住人のお年寄りのところを訪ねて来たお孫さん達がこの「子供みこし」を担いで町内や道中を練り歩くのです。
賢パパの仕事は朝から夕方まではこの子供みこしの世話役をして、夕方から祭りの終了後までは龍勢花火の打ち上げ会場の場内整理をする事なんです。
せっかくの祭りで、毎年お客さんを招いて飲み会をやっていたのに・・・・今年はどうも無理そうです。
それらのイベントが終わると・・・あとはこれと言って大した催しはありませんから・・・来年3月の任期切れを待つばかりとなって・・・何とか自由になる時間が増えそうです。
文とは関係ありませんが町内のお宅で飼われているわんちゃんです。
いつも塀の上から顔を出して外を通る人や犬を見ています。
とてもおとなしいので賢も前を通るたびに伸び上がってあいさつを交わします。
今度名前を訊かなくっちゃねぇ。
Posted by 賢パパ at 03:06│Comments(7)
│日常の事
この記事へのコメント
黒柴可愛い~♪
近所にいたら毎日会いに行っちゃいますよ!!
ちなみにうちの近所は猫・猫・猫~これでもかってくらい猫です。
近所にいたら毎日会いに行っちゃいますよ!!
ちなみにうちの近所は猫・猫・猫~これでもかってくらい猫です。
Posted by さい at 2010年09月01日 08:26
なかなか忙しいですね
敬老祝賀会などやってるんですか~
わが自治会は祝賀品を渡して終わりです(笑)
草薙の龍勢も関係ないので助かります
ただ体育大会だけは力入れてるので当日は慰労会もやりますよ
後10月の区民大会も参加予定なのでまだ忙しいのは続きます
当日はご挨拶に伺いますね!
敬老祝賀会などやってるんですか~
わが自治会は祝賀品を渡して終わりです(笑)
草薙の龍勢も関係ないので助かります
ただ体育大会だけは力入れてるので当日は慰労会もやりますよ
後10月の区民大会も参加予定なのでまだ忙しいのは続きます
当日はご挨拶に伺いますね!
Posted by トオル at 2010年09月01日 10:18
さいちゃん、ちはっす!
ははは、賢パパの予想どおり黒柴に食いついて来たな。
このわんちゃんにはいつも賢のおやつのビスケットをちょこっとだけ分けてやって一緒に食べさせてます。
ものすごくおとなしくて賢とはえらい違いだわ。
賢パパの近所も猫がいっぱいでゴミあさりをするので賢パパ達役員が対策を考えてるんだわ。
今のところ、シートをかぶせた上からネットをかぶせてます。
面白がってエサやる人がいるもんだからなぁ~。
ははは、賢パパの予想どおり黒柴に食いついて来たな。
このわんちゃんにはいつも賢のおやつのビスケットをちょこっとだけ分けてやって一緒に食べさせてます。
ものすごくおとなしくて賢とはえらい違いだわ。
賢パパの近所も猫がいっぱいでゴミあさりをするので賢パパ達役員が対策を考えてるんだわ。
今のところ、シートをかぶせた上からネットをかぶせてます。
面白がってエサやる人がいるもんだからなぁ~。
Posted by 賢パパ at 2010年09月01日 17:03
トオルさん、ちはっす!
今月は色々と大変ですわ。
体育大会は選手になっていないので、出来ればテント設営と撤収の仕事は「いいにしてもらおう」と思っています。
なので、会場には行かないかも・・・・
はっきりしたら又連絡します。
今月は色々と大変ですわ。
体育大会は選手になっていないので、出来ればテント設営と撤収の仕事は「いいにしてもらおう」と思っています。
なので、会場には行かないかも・・・・
はっきりしたら又連絡します。
Posted by 賢パパ at 2010年09月01日 17:08
あらら
そうなんですか~! そいつは残念です
まあ近所ですしそのうち・・・
そうなんですか~! そいつは残念です
まあ近所ですしそのうち・・・
Posted by トオル at 2010年09月02日 00:31
トオルさん、おはようございます。
千葉の友達(って言っても娘みたいなもんですが)がエコパに来るついでに寄って行くって言うので静岡で一緒に昼飯でも食べようと思って・・・
もしかしたら朝の準備には顔を出すかも知れませんが・・・
「いいにしてもらう」可能性が高いです。
龍勢の時に会場に来ませんか?
千葉の友達(って言っても娘みたいなもんですが)がエコパに来るついでに寄って行くって言うので静岡で一緒に昼飯でも食べようと思って・・・
もしかしたら朝の準備には顔を出すかも知れませんが・・・
「いいにしてもらう」可能性が高いです。
龍勢の時に会場に来ませんか?
Posted by 賢パパ
at 2010年09月02日 04:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。