2010年10月11日
アムステルダム号
先週のとある平日の事です。
昼休みにメールをチェックしていると・・・・横浜の友人から珍しく業務外のメールが・・・・
中を確認してみると・・・
昨日の夜、横浜港の大桟橋に豪華客船が入っていたので近くまで見に行って来ました。
アムステルダム号というオランダの客船で世界一周の途中で横浜に寄ったそうで、夜に横浜港を出て清水に向かい、翌日は清水港に入り、夕方までいるようです。
と、ありました。
おぉ~、そんな豪華客船が・・・・来るんですか、清水港に・・・・
滅多にないチャンスですから、出来る事ならこの目で見てみたいと思った賢パパですが・・・・あいにくその日は飲み会の予定が・・・
理由のない飲み会ならばちょっと遅れて行っても問題はないのですが、この日の飲み会は歓送迎会&昇格祝いの飲み会です。
それでは遅刻するわけにも行きませんからねぇ。
で、ネットで調べてみると・・・・16時に清水港を出港する事になっているんです。
賢パパ、決められた予定の時間から逆算してみます。
17時45分に会場に着くためには17時20分過ぎには家を出なくてはいけません。
散歩から帰ってシャワーぐらいは浴びたいですから散歩に出るのは遅くても16時半ぐらい。
その前にやっておかなくては行けない事があるので16時には見物を終えて帰宅したいところです。
おぉ、それならば14時頃に退社して家に寄ってカメラを持ってから港に向かえば十分間に合うではありませんか。
幸いな事に急ぎの仕事は午前中で大体終わっていたので、14時過ぎには会社を出て一旦我が家に立ち寄ってカメラを持ってから港に向かいます。
途中、公園になっている小高い丘に登ってみましたが、建物の陰になってしまって目的の船は見えませんでした。
余計な事をして時間を食ってしまったので先を急ぎます。
目的の岸壁に近づくと何だか道路が混んでます。
普段なら岸壁まで車で入れるのに・・・この日は警備員さんが至る所で交通整理をやっていて・・・・とても近づく事が出来ません。
仕方がないので近くの有料Pに車を停めて歩いてすぐの岸壁へ・・・。
大きさを想像して行かなかったので最初は、どこにあるんだろうと思いながら岸壁の方に向かった歩いていましたが・・・・おぉ、建物の後ろに姿を見せているのは・・・まさしく「アムステルダム号」
で、送迎デッキに上がって全体を見ますが・・・大きすぎてとても全体をカメラに収める事は出来ません。

今度は下に降りて近づいて見ます。

乗船口の旅行者達

次は後ろに回って

煙突もでかい

車と比べればその大きさが・・・

人間と比べても・・・

とにかくでかいのですが優雅です。
いやぁ、あんな船に乗って世界一周旅行なんて素敵ですねぇ。
賢パパもサッカーくじで6億円当てたら考えましょうかねぇ~。
でも・・・パーティに来て行くタキシードがありませんっ!
昼休みにメールをチェックしていると・・・・横浜の友人から珍しく業務外のメールが・・・・
中を確認してみると・・・
昨日の夜、横浜港の大桟橋に豪華客船が入っていたので近くまで見に行って来ました。
アムステルダム号というオランダの客船で世界一周の途中で横浜に寄ったそうで、夜に横浜港を出て清水に向かい、翌日は清水港に入り、夕方までいるようです。
と、ありました。
おぉ~、そんな豪華客船が・・・・来るんですか、清水港に・・・・
滅多にないチャンスですから、出来る事ならこの目で見てみたいと思った賢パパですが・・・・あいにくその日は飲み会の予定が・・・
理由のない飲み会ならばちょっと遅れて行っても問題はないのですが、この日の飲み会は歓送迎会&昇格祝いの飲み会です。
それでは遅刻するわけにも行きませんからねぇ。
で、ネットで調べてみると・・・・16時に清水港を出港する事になっているんです。
賢パパ、決められた予定の時間から逆算してみます。
17時45分に会場に着くためには17時20分過ぎには家を出なくてはいけません。
散歩から帰ってシャワーぐらいは浴びたいですから散歩に出るのは遅くても16時半ぐらい。
その前にやっておかなくては行けない事があるので16時には見物を終えて帰宅したいところです。
おぉ、それならば14時頃に退社して家に寄ってカメラを持ってから港に向かえば十分間に合うではありませんか。
幸いな事に急ぎの仕事は午前中で大体終わっていたので、14時過ぎには会社を出て一旦我が家に立ち寄ってカメラを持ってから港に向かいます。
途中、公園になっている小高い丘に登ってみましたが、建物の陰になってしまって目的の船は見えませんでした。
余計な事をして時間を食ってしまったので先を急ぎます。
目的の岸壁に近づくと何だか道路が混んでます。
普段なら岸壁まで車で入れるのに・・・この日は警備員さんが至る所で交通整理をやっていて・・・・とても近づく事が出来ません。
仕方がないので近くの有料Pに車を停めて歩いてすぐの岸壁へ・・・。
大きさを想像して行かなかったので最初は、どこにあるんだろうと思いながら岸壁の方に向かった歩いていましたが・・・・おぉ、建物の後ろに姿を見せているのは・・・まさしく「アムステルダム号」
で、送迎デッキに上がって全体を見ますが・・・大きすぎてとても全体をカメラに収める事は出来ません。
今度は下に降りて近づいて見ます。
乗船口の旅行者達
次は後ろに回って
煙突もでかい
車と比べればその大きさが・・・
人間と比べても・・・
とにかくでかいのですが優雅です。
いやぁ、あんな船に乗って世界一周旅行なんて素敵ですねぇ。
賢パパもサッカーくじで6億円当てたら考えましょうかねぇ~。
でも・・・パーティに来て行くタキシードがありませんっ!
Posted by 賢パパ at 03:33│Comments(16)
│日常の事
この記事へのコメント
おはようございます。
いや~でかい船ですね。
船がすきで船旅も何度かしましたが(最高で48時間)、こんなのに乗
ってみたいですね。
では、これから、菰釣山に行ってまいります。
いや~でかい船ですね。
船がすきで船旅も何度かしましたが(最高で48時間)、こんなのに乗
ってみたいですね。
では、これから、菰釣山に行ってまいります。
Posted by nonkey at 2010年10月11日 03:58
アレがあるじゃあありませんか…
26年前のアレが…
って…、600000000も当たったんだから、タキシードの一着や十着…買いなさいなぁ…
26年前のアレが…
って…、600000000も当たったんだから、タキシードの一着や十着…買いなさいなぁ…
Posted by myu at 2010年10月11日 17:41
お久しぶりです。
今日、千頭星山ですれちがいませんでしたか?
ほんの一瞬だったので声かけられなかったです。
今日、千頭星山ですれちがいませんでしたか?
ほんの一瞬だったので声かけられなかったです。
Posted by rintaku at 2010年10月11日 18:37
nonkeyさん、こんばんは!
そう言えば、海も好きなんですよねぇ。
船も好きななんですか、初耳でした。
確かに、こんなのに一度は乗ってみたいっすよねぇ~。
そう言えば、海も好きなんですよねぇ。
船も好きななんですか、初耳でした。
確かに、こんなのに一度は乗ってみたいっすよねぇ~。
Posted by 賢パパ
at 2010年10月11日 19:09

myuさん、こんばんは!
600000000円はまだですよ~。
青春18世界一周チケットで一緒に行きますか・・・?
600000000円はまだですよ~。
青春18世界一周チケットで一緒に行きますか・・・?
Posted by 賢パパ
at 2010年10月11日 19:12

えぇ~、rintakuさん、千頭星山に登ったんですか!
どこですれ違ったのか分かりませんでした。
単独でしたか?
どこですれ違ったのか分かりませんでした。
単独でしたか?
Posted by 賢パパ
at 2010年10月11日 19:15

私は二人(男)で賢パパさんは奥さんが前を歩いていて下山の時です。
時間で10時頃です。
奥さんはにこやかに挨拶してくれました。
後ろを歩いていた賢パパさんは真剣な顔してました。
時間で10時頃です。
奥さんはにこやかに挨拶してくれました。
後ろを歩いていた賢パパさんは真剣な顔してました。
Posted by rintaku at 2010年10月11日 21:17
こんばんわ。
突然、今頃すみません・・・。
26回目の結婚記念日おめでとうございます!!
今後もさらにお幸せに!!!
豪華客船ですが、
私も、随分昔に当時(今はどうなんだろう?)世界一だった、
「クイーンエリザベスⅡ世号」というのを見たこと有ります。
写真好きな父がやはり、船全体が収まらないと言っていたのと、
見上げて見学している人たちの写真の顔が、ぽかぁ~んと、
みな同じように口を開けていた(笑)のが印象に残っています。
突然、今頃すみません・・・。
26回目の結婚記念日おめでとうございます!!
今後もさらにお幸せに!!!
豪華客船ですが、
私も、随分昔に当時(今はどうなんだろう?)世界一だった、
「クイーンエリザベスⅡ世号」というのを見たこと有ります。
写真好きな父がやはり、船全体が収まらないと言っていたのと、
見上げて見学している人たちの写真の顔が、ぽかぁ~んと、
みな同じように口を開けていた(笑)のが印象に残っています。
Posted by せーちゃん at 2010年10月11日 22:00
rintakuさん、おはようございます。
10時頃と言うと千頭星と駐車場の中間点ぐらいですかねぇ。
昨日は下山中に20人くらいの方とすれ違いましたが男性二人のパーティは4,5組でしたからその中のどれかだったんですね。
実は、6月に傷めた膝の具合が思わしくなくて、昨日の下山の時も違和感を感じていたんです。
それで深刻な顔をしていたのかも・・・・
今度どこかで出合ったら是非とも声を掛けて下さいね。
10時頃と言うと千頭星と駐車場の中間点ぐらいですかねぇ。
昨日は下山中に20人くらいの方とすれ違いましたが男性二人のパーティは4,5組でしたからその中のどれかだったんですね。
実は、6月に傷めた膝の具合が思わしくなくて、昨日の下山の時も違和感を感じていたんです。
それで深刻な顔をしていたのかも・・・・
今度どこかで出合ったら是非とも声を掛けて下さいね。
Posted by 賢パパ
at 2010年10月12日 03:50

せーちゃん、おはよう!
おぉ~、「クイーンエリザベスⅡ世号」っすか、名前だけは聞いた事あります。
清水港には時々豪華客船や帆船が入港するので今度は賢ママも連れて見に行く事にします。
26年、短かったね、ほんとにあっと言う間でした。
あと50年は頑張らないと・・・・無理か?
おぉ~、「クイーンエリザベスⅡ世号」っすか、名前だけは聞いた事あります。
清水港には時々豪華客船や帆船が入港するので今度は賢ママも連れて見に行く事にします。
26年、短かったね、ほんとにあっと言う間でした。
あと50年は頑張らないと・・・・無理か?
Posted by 賢パパ
at 2010年10月12日 03:56

賢パパさん、報告お待ちしてました!
今は海外旅行と言えば飛行場ですけど、港も世界の玄関って
思うとワクワクしますね。
清水も横浜も年に数回船内見学会やってるみたいなので、
気分だけども味わってみたいですね!!
今は海外旅行と言えば飛行場ですけど、港も世界の玄関って
思うとワクワクしますね。
清水も横浜も年に数回船内見学会やってるみたいなので、
気分だけども味わってみたいですね!!
Posted by くどパパ at 2010年10月12日 08:15
賢パパさん、こんにちは~!
でっかいですねーーーー(@@)
でっかすぎです!すごいなぁ~!
これだけでっかいと、見ごたえありますね!いや、わざわざ見に行っちゃいますね!
いやーー!すごい!(興奮)
この客船が入れる清水港も大きい港だということですね^^
でっかいですねーーーー(@@)
でっかすぎです!すごいなぁ~!
これだけでっかいと、見ごたえありますね!いや、わざわざ見に行っちゃいますね!
いやーー!すごい!(興奮)
この客船が入れる清水港も大きい港だということですね^^
Posted by キキ at 2010年10月12日 16:22
あらっ、昨日の午前中に投稿したのにUPされてない・・・(;^_^A
まっいいか。。(^-^)
では気を取り直して・・・
おいらはタキシードを持ってますが、やはりお金が無いので優雅な船旅は出来ましぇ〜ん・・・(T_T)
昨日の山行お疲れさまでした。。
天候にも恵まれたようで良かったですね・・・(^-^)
まっいいか。。(^-^)
では気を取り直して・・・
おいらはタキシードを持ってますが、やはりお金が無いので優雅な船旅は出来ましぇ〜ん・・・(T_T)
昨日の山行お疲れさまでした。。
天候にも恵まれたようで良かったですね・・・(^-^)
Posted by toronto at 2010年10月12日 17:16
くどパパさん、こんばんは。
情報有り難うございました。
お陰で良いものを見る事が出来ましたよ。
船内見学会ですか、それは是非行ってみたいものですね。
将来の世界一周旅行に備えて・・・
あっ、BIGで6億円当たったらの話ですよ~。
情報有り難うございました。
お陰で良いものを見る事が出来ましたよ。
船内見学会ですか、それは是非行ってみたいものですね。
将来の世界一周旅行に備えて・・・
あっ、BIGで6億円当たったらの話ですよ~。
Posted by 賢パパ
at 2010年10月12日 17:52

キキさん、こんばんは!
でっかいでしょうっ!
実物見たらびっくりですよ。
賢パパも清水港の岸壁では無理なんじゃないかなと思って行ってみたら、フェリー乗り場がこの日だけ別の所に移されていました。
でっかいでしょうっ!
実物見たらびっくりですよ。
賢パパも清水港の岸壁では無理なんじゃないかなと思って行ってみたら、フェリー乗り場がこの日だけ別の所に移されていました。
Posted by 賢パパ
at 2010年10月12日 17:56

toronto さん、こんばんは。
あれっ、昨日の午前中のコメントはnonkeyさんからの早朝の1件だけだったみたいですが・・・
あれ、タキシードを持ってるんですか?
どんな時に着るのか・・・興味津々ですねぇ。
昨日の山行は久しぶりで晴れ男の面目躍如でしたわ。
あれっ、昨日の午前中のコメントはnonkeyさんからの早朝の1件だけだったみたいですが・・・
あれ、タキシードを持ってるんですか?
どんな時に着るのか・・・興味津々ですねぇ。
昨日の山行は久しぶりで晴れ男の面目躍如でしたわ。
Posted by 賢パパ
at 2010年10月12日 18:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。