ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
愛犬の黒ラブ賢と飼い主である賢パパ、賢ママの日常を気楽につづります。

2010年11月09日

大道芸Wカップ

毎年11月の第一土日曜日前後に静岡の街中を歩いているとこんな光景をあちこちで目にします。
大道芸Wカップ

一体何の人だかりだと思いますか?

で、中を覗くと
大道芸Wカップ

真ん中の頭の向こうでパフォーマンスを披露している人がいるのですがわかりにくいですかねぇ。

ではもう一つの人だかり
大道芸Wカップ

こちらはトラの輪くぐりならぬ人の輪くぐり。
大道芸Wカップ

こんなパフォーマンスが市内のあちこちで繰り広げられているんです。

イベントの名称は「大道芸ワールドカップin静岡」

子供が小学生の頃に始まったのですからもう20回くらいにはなるんじゃないでしょうかねぇ。

賢パパ、今まで一度も観た事がなくて先日初めて生のパフォーマンスを観たんです。

このイベントを楽しみにしていて毎年小田原から見物にやって来る方がおりまして・・・・今年も見物に来ると言うので、その後家族で飲み会をやりましょうとの相談がまとまっていたんです。

静岡で飲み会と言えばここ。
大道芸Wカップ

いや、はなの舞ではなくて・・・2階の方です。

テーブルに案内されて何げに置かれた焼酎のボトルに目をやると・・・
大道芸Wカップ

おぉ~、店長の差し入れっすか!

いつもいつもすみませんねぇ。

で、待ち合わせの相手がいらっしゃいまして・・・仕事帰りの賢ママも程なく合流しました。

色々食べましたが圧巻はマグロの大トロ。

食べるのに夢中で写真撮るの忘れましたが、マグロの解体ショーをやったお刺身をそのまま出しているのだそうで絶品でございました。

あと、忘れてならないのがこれです。
大道芸Wカップ

半年以上もご無沙汰でした。

さんざん食べて・・・さんざん飲んで・・・と言いたいところですが、不覚にも賢パパ、食べ過ぎてしまってお腹に余裕がなく飲む方は不完全燃焼でした。

で、最後に記念写真。
大道芸Wカップ

次回は我が家の家族も勢揃いした時にみんなでわいわいやりましょうと約束を交わして新幹線に乗ってお帰りになりました。

○戸さんご一家の皆さん、お疲れ様でした~。




同じカテゴリー(日常の事)の記事画像
久しぶりで映画観賞と回るお寿司初体験
お医者さんの後は麻雀大会
賢パパの関西旅行(番外ダジャレ編)
餅つき大会&きりたんぽ鍋
今年2回目のK輪場
賢と二人の誕生パーティ
同じカテゴリー(日常の事)の記事
 久しぶりで映画観賞と回るお寿司初体験 (2011-12-29 03:47)
 お医者さんの後は麻雀大会 (2011-12-28 08:10)
 賢パパの関西旅行(番外ダジャレ編) (2011-12-27 03:39)
 餅つき大会&きりたんぽ鍋 (2011-12-26 03:33)
 今年2回目のK輪場 (2011-12-25 04:29)
 賢と二人の誕生パーティ (2011-12-23 03:33)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大道芸Wカップ
    コメント(0)