2010年12月15日
高すぎ・・・ぢゃまいかっ!
いやぁ、朝からびっくりしました。
現在、中東のUAEを舞台に熱戦が繰り広げられているサッカーの「FIFAクラブワールドカップ」で決勝の常連となっていた南米代表がサッカーの歴史では遠く足元にも及ばないアフリカ代表のチームにまさかの完敗でした。
賢パパはこのゲームの生中継をテレビ観戦していて、もうずいぶん昔の話ですが東京オリンピックの決勝戦で当時は「お家芸」と言われて無敵を誇っていた日本の柔道がオランダ人選手のヘーシンクに負けて金メダルを逃した時の衝撃と同じような感想を抱きましたよ。
さて、先週の土曜日から昨日まで風邪気味で絶不調の賢パパでした。
お陰で山歩きをする事も出来ないで、土曜日は昼間からこんな事をしたり

日曜日は一日中こんな格好

その甲斐あってか昨日の昼間あたりはずいぶん良くなったような気がしていたのですが・・・・
昨夜は自治会の三役会の寄り合いがあってちょっと寒い思いをしたら・・・・・喉の調子がダメですわ。
そんな賢パパでしたが月曜日の朝はびっくりする事がありましたねぇ。
毎日、起床直後と就寝直前の血圧測定を日課にしていて・・・・この日もいつものように起き出して・・・おしっこをしてから(おしっこがたまっていると血圧が高くなるのだそうです)血圧を測ります。
血圧計を見てびっくりです。
驚いて写真を撮るのも忘れて測定し直したのですが

193なんて新記録じゃありませんかねぇ。
何しろ190を超える事なんてありませんでしたから・・・・
そこで、この結果をそのままにせず「どうしてだろう?」と考えるのが賢パパの習性です。
で、先日から始めていた万歩計のデータとつきあわせて見ました。
すると・・・・・前日の歩数が

たったのこれだけで、その前日も朝夕の賢の散歩以外はほとんど一日家の中に引きこもっていたため6000歩ぐらいしか歩いていなかったのです。
運動不足は血圧に悪いと言うのが定説ですからね。
取りあえず身をもって証明する事が出来たみたいです。
それにしても・・・・高すぎ・・・・しんさく・・・・
現在、中東のUAEを舞台に熱戦が繰り広げられているサッカーの「FIFAクラブワールドカップ」で決勝の常連となっていた南米代表がサッカーの歴史では遠く足元にも及ばないアフリカ代表のチームにまさかの完敗でした。
賢パパはこのゲームの生中継をテレビ観戦していて、もうずいぶん昔の話ですが東京オリンピックの決勝戦で当時は「お家芸」と言われて無敵を誇っていた日本の柔道がオランダ人選手のヘーシンクに負けて金メダルを逃した時の衝撃と同じような感想を抱きましたよ。
さて、先週の土曜日から昨日まで風邪気味で絶不調の賢パパでした。
お陰で山歩きをする事も出来ないで、土曜日は昼間からこんな事をしたり

日曜日は一日中こんな格好

その甲斐あってか昨日の昼間あたりはずいぶん良くなったような気がしていたのですが・・・・
昨夜は自治会の三役会の寄り合いがあってちょっと寒い思いをしたら・・・・・喉の調子がダメですわ。
そんな賢パパでしたが月曜日の朝はびっくりする事がありましたねぇ。
毎日、起床直後と就寝直前の血圧測定を日課にしていて・・・・この日もいつものように起き出して・・・おしっこをしてから(おしっこがたまっていると血圧が高くなるのだそうです)血圧を測ります。
血圧計を見てびっくりです。
驚いて写真を撮るのも忘れて測定し直したのですが
193なんて新記録じゃありませんかねぇ。
何しろ190を超える事なんてありませんでしたから・・・・
そこで、この結果をそのままにせず「どうしてだろう?」と考えるのが賢パパの習性です。
で、先日から始めていた万歩計のデータとつきあわせて見ました。
すると・・・・・前日の歩数が
たったのこれだけで、その前日も朝夕の賢の散歩以外はほとんど一日家の中に引きこもっていたため6000歩ぐらいしか歩いていなかったのです。
運動不足は血圧に悪いと言うのが定説ですからね。
取りあえず身をもって証明する事が出来たみたいです。
それにしても・・・・高すぎ・・・・しんさく・・・・
Posted by 賢パパ at 03:32│Comments(4)
│日常の事
この記事へのコメント
朝からたまげっちゃー!!
全力疾走した直後ならこの数値を出せそうですが…。
低血圧な私ですけど、ちょっと将来不安ありです。
母の血圧が上がってるとの報告。母方の家系、まさしく遺伝!
だから私もあまりひと事ぢゃないかも、なんです。
折り返し過ぎたらどうなっているのやら分かりませんよ…。
全力疾走した直後ならこの数値を出せそうですが…。
低血圧な私ですけど、ちょっと将来不安ありです。
母の血圧が上がってるとの報告。母方の家系、まさしく遺伝!
だから私もあまりひと事ぢゃないかも、なんです。
折り返し過ぎたらどうなっているのやら分かりませんよ…。
Posted by さい at 2010年12月15日 07:55
さいちゃん、こんばんは!
これからだんだん日が延びて来っから、もうちょっとの辛抱だな。
今ぐらいの血圧なら、ちっとぐらい上がってもダイジだべ。
遺伝なのか同じもの食べてたせいなのか・・・・?
さいちゃんの折り返し点って・・・・賢パパと同じで還暦ぐらいけ?
これからだんだん日が延びて来っから、もうちょっとの辛抱だな。
今ぐらいの血圧なら、ちっとぐらい上がってもダイジだべ。
遺伝なのか同じもの食べてたせいなのか・・・・?
さいちゃんの折り返し点って・・・・賢パパと同じで還暦ぐらいけ?
Posted by 賢パパ
at 2010年12月15日 17:48

こんばんわぁ~っ♪
風邪に高血圧?
大丈夫ですかぁ~?
ちがこさんも爪がよくなったので 本格的に冬山へ♪
いよいよ連休もすぐそこですね。
ひとしさんのお休みが少ないのと、年末は すえちせっちで紅白見ながらコタツ三昧なんて言ってます・・・
な、なっちょらん!!
ちがこさんは連休中 山で遊んでこようと思っていたのにぃー!
賢パパさん、早くよくなってね♪
風邪に高血圧?
大丈夫ですかぁ~?
ちがこさんも爪がよくなったので 本格的に冬山へ♪
いよいよ連休もすぐそこですね。
ひとしさんのお休みが少ないのと、年末は すえちせっちで紅白見ながらコタツ三昧なんて言ってます・・・
な、なっちょらん!!
ちがこさんは連休中 山で遊んでこようと思っていたのにぃー!
賢パパさん、早くよくなってね♪
Posted by ひとちが at 2010年12月15日 19:00
ちがこさん、おはよう!
爪、もう治ったんだね。
さすが、若いから回付かが早いっ!
宝永山、昨日見たら雪が全然なくなってたねぇ。
ちがこさん達はもう一回雪が降ってから行くんだろうね。
今回の飯盛山、気になります。
そんなに遠くもなさそうだから今度賢ママと行ってみようかな・・・・
危ない事はしないで安全な山歩きを楽しみましょう。
爪、もう治ったんだね。
さすが、若いから回付かが早いっ!
宝永山、昨日見たら雪が全然なくなってたねぇ。
ちがこさん達はもう一回雪が降ってから行くんだろうね。
今回の飯盛山、気になります。
そんなに遠くもなさそうだから今度賢ママと行ってみようかな・・・・
危ない事はしないで安全な山歩きを楽しみましょう。
Posted by 賢パパ
at 2010年12月16日 03:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。