2011年01月01日
賢パパの大晦日
皆さん、明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
今日が元旦という事は・・・当然の事ですが昨日が大晦日でした。
もう何年もそうですが賢パパの大晦日はこれから始まります。

そば粉に水を加えて良く練り込んで玉にしたものですが、これ1個が約6人前ですから7個では40人前以上になります。
以前はせいぜい20人前ぐらいを打っていたので大晦日の朝から準備して打ちましたが、今は量が多くて朝起きてからでは間に合わないためこの玉までは前日に作っておくんです。
で、こんな風に延ばして

これを畳んで切れば出来上がりです。
これを賢ママと手分けして食べていただく皆さんのお宅まで届けたり、あるいは我が家まで取りに来ていただいたりで10時前にはほとんど配り終える事が出来ました。
その後自治会の仕事を片づけてしまえば他にする事はありません。
昨夜帰って来て遅い時間に起き出して来た娘に朝昼兼用の年越しそば。

ついでに賢パパも一口いただきました。
実は・・・賢パパ、もう何年も年越しそばを食べた事がなくて・・・いつも元旦に食べていたのです。
縁起物ですからやっぱり大晦日に食べないといけませんよね。
そうこうしているうちにお昼近い時間になったので定番メニューのこんなものを作って

頂き物のこんなものを食べながら

こちらをシュワ~ッとやりました。

それから・・・そばを届けたお礼に手作りのこんなものを頂いて来たので

せっかくだからもう一本シュワ~とやってしまいました。
その後高校サッカーの地元代表校の試合をテレビ観戦ですが、まぁ何とか初戦を突破してくれましたねぇ。
この後賢ママは若いボーイフレンドと二人で松田聖子のカウントダウンコンサートを聴くために東京へ行ってしまったので普通なら賢パパは夕方の5時頃には晩酌をして7時前には寝てしまうのですが、この日は息子が仕事を早く終わりにして帰って来るというので二人で晩飯を食べる約束をいたしまして・・・・
賢パパがこんなものを作ってみました。

あ、いやこれを作ったわけではなくて・・・鍋料理を作りました。
で、久しぶりで(って言うか、初めてじゃありませんかねぇ、二人だけで飲むのって)一杯飲るつもりだったのですが・・・・
息子は友達からお呼びがかかって急遽出掛ける事になりまして・・・飯だけは一緒に食べましたが・・・・
これは食べた後の残骸です。

肉は勿論「黒毛和牛」でしたがあえて写真はアップしませんでしたので、皆さんのご想像におまかせします。
後は普通にテレビ観たりインターネットの囲碁対局をしたり・・・・普段の日と変わらない夜を過ごしました。
エッ、紅白歌合戦・・・ですか?
賢パパ、某国営放送の傲慢さには日頃から頭に来ているのであんなものは今まで一度も観た事ありませんよ。
それにしても年末年始のテレビってどうして見たい番組がないんでしょうかねぇ?
それでも昨日は池上さんの「学べるニュース」をやっていたので良かったですわ。
今日は元旦早々自治会の仕事で消防の出初め式と町内の互礼会とやらに参加しなくてはいけないので今年は初日の出を拝みに行く事が出来ません。
本当ならここに初日の出の写真なんか載せたかったのですがねぇ。
それでもこの場をお借りして皆様にとって今年が良い年であるようお祈り致します。
結局初日の出を見に行って来ました。
伊豆半島の向こうからの初日の出です。

富士山もどうぞ。

今年もよろしくお願いします。
今日が元旦という事は・・・当然の事ですが昨日が大晦日でした。
もう何年もそうですが賢パパの大晦日はこれから始まります。
そば粉に水を加えて良く練り込んで玉にしたものですが、これ1個が約6人前ですから7個では40人前以上になります。
以前はせいぜい20人前ぐらいを打っていたので大晦日の朝から準備して打ちましたが、今は量が多くて朝起きてからでは間に合わないためこの玉までは前日に作っておくんです。
で、こんな風に延ばして
これを畳んで切れば出来上がりです。
これを賢ママと手分けして食べていただく皆さんのお宅まで届けたり、あるいは我が家まで取りに来ていただいたりで10時前にはほとんど配り終える事が出来ました。
その後自治会の仕事を片づけてしまえば他にする事はありません。
昨夜帰って来て遅い時間に起き出して来た娘に朝昼兼用の年越しそば。
ついでに賢パパも一口いただきました。
実は・・・賢パパ、もう何年も年越しそばを食べた事がなくて・・・いつも元旦に食べていたのです。
縁起物ですからやっぱり大晦日に食べないといけませんよね。
そうこうしているうちにお昼近い時間になったので定番メニューのこんなものを作って
頂き物のこんなものを食べながら
こちらをシュワ~ッとやりました。
それから・・・そばを届けたお礼に手作りのこんなものを頂いて来たので
せっかくだからもう一本シュワ~とやってしまいました。
その後高校サッカーの地元代表校の試合をテレビ観戦ですが、まぁ何とか初戦を突破してくれましたねぇ。
この後賢ママは若いボーイフレンドと二人で松田聖子のカウントダウンコンサートを聴くために東京へ行ってしまったので普通なら賢パパは夕方の5時頃には晩酌をして7時前には寝てしまうのですが、この日は息子が仕事を早く終わりにして帰って来るというので二人で晩飯を食べる約束をいたしまして・・・・
賢パパがこんなものを作ってみました。
あ、いやこれを作ったわけではなくて・・・鍋料理を作りました。
で、久しぶりで(って言うか、初めてじゃありませんかねぇ、二人だけで飲むのって)一杯飲るつもりだったのですが・・・・
息子は友達からお呼びがかかって急遽出掛ける事になりまして・・・飯だけは一緒に食べましたが・・・・
これは食べた後の残骸です。
肉は勿論「黒毛和牛」でしたがあえて写真はアップしませんでしたので、皆さんのご想像におまかせします。
後は普通にテレビ観たりインターネットの囲碁対局をしたり・・・・普段の日と変わらない夜を過ごしました。
エッ、紅白歌合戦・・・ですか?
賢パパ、某国営放送の傲慢さには日頃から頭に来ているのであんなものは今まで一度も観た事ありませんよ。
それにしても年末年始のテレビってどうして見たい番組がないんでしょうかねぇ?
それでも昨日は池上さんの「学べるニュース」をやっていたので良かったですわ。
今日は元旦早々自治会の仕事で消防の出初め式と町内の互礼会とやらに参加しなくてはいけないので今年は初日の出を拝みに行く事が出来ません。
本当ならここに初日の出の写真なんか載せたかったのですがねぇ。
それでもこの場をお借りして皆様にとって今年が良い年であるようお祈り致します。
結局初日の出を見に行って来ました。
伊豆半島の向こうからの初日の出です。
富士山もどうぞ。
Posted by 賢パパ at 03:31│Comments(14)
│日常の事
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
今から静岡浅間神社に初詣に行ってきます。
賢パパさんと仲間の皆さんにとって今年が素晴らしい年となることを祈念いたします。
ところで我が家も昨夜、静鉄ストアの黒毛和牛でしたよ。
東京から帰省してきた次女、三女(いずれも20代半ば、独身)の食いっぷりの良さに驚かされました。
今から静岡浅間神社に初詣に行ってきます。
賢パパさんと仲間の皆さんにとって今年が素晴らしい年となることを祈念いたします。
ところで我が家も昨夜、静鉄ストアの黒毛和牛でしたよ。
東京から帰省してきた次女、三女(いずれも20代半ば、独身)の食いっぷりの良さに驚かされました。
Posted by 静岡のK at 2011年01月01日 03:47
静岡のKさん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
早々のご挨拶、恐れ入ります。
今年のKさんご一家のご多幸をお祈り致します。
私もこれから賢の散歩がてら草薙神社に行って来ます。
はははっ、そちらも静鉄ストアですか!
うちは黒毛和牛の「切り落とし」でした。
若者の食いっぷりは大したもんですね。
今年もよろしくお願い致します。
早々のご挨拶、恐れ入ります。
今年のKさんご一家のご多幸をお祈り致します。
私もこれから賢の散歩がてら草薙神社に行って来ます。
はははっ、そちらも静鉄ストアですか!
うちは黒毛和牛の「切り落とし」でした。
若者の食いっぷりは大したもんですね。
Posted by 賢パパ
at 2011年01月01日 04:29

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
最後の写真、富士山とミカンはこれぞ静岡って感じですね。
朝からTVで駅伝見ながらビア始めてますよ。
今年もよろしくお願いします。
最後の写真、富士山とミカンはこれぞ静岡って感じですね。
朝からTVで駅伝見ながらビア始めてますよ。
Posted by 御存知 at 2011年01月01日 09:01
あけましておめでとうございます!
年末の突撃!!何から何までお世話になってしまい
お二人のあったか~い人柄に感激です。
今度はこちらにもいらしてください!(ある意味怖いかもしれませんが・・・)
今年も楽しい酒!飲みましょう♪
年末の突撃!!何から何までお世話になってしまい
お二人のあったか~い人柄に感激です。
今度はこちらにもいらしてください!(ある意味怖いかもしれませんが・・・)
今年も楽しい酒!飲みましょう♪
Posted by まるみ at 2011年01月01日 11:06
御存知さん、「あけおめ」っす!
こっちは初日の出の後自治会の行事で飲んで来て、帰宅して飲み直しです。
このままだとサッカーまで起きているのがつらいし・・・かと言って寝てしまったら起きる自信がありません。
何とか頑張って起きていようと思います。
エスパルス、応援よろしくお願いしますよぉ~。
こっちは初日の出の後自治会の行事で飲んで来て、帰宅して飲み直しです。
このままだとサッカーまで起きているのがつらいし・・・かと言って寝てしまったら起きる自信がありません。
何とか頑張って起きていようと思います。
エスパルス、応援よろしくお願いしますよぉ~。
Posted by 賢パパ at 2011年01月01日 12:22
まるみちゃん&旦那さん、何もおかまい出来ませんで・・・・
これに懲りずに又のお越しをお待ち致しておりますよ~。
今度はそちらにも遠征してみたいと思って降りますので、よろしくで
~す。
これに懲りずに又のお越しをお待ち致しておりますよ~。
今度はそちらにも遠征してみたいと思って降りますので、よろしくで
~す。
Posted by 賢パパ at 2011年01月01日 12:29
あけましておめでとうございます♪
穏やかな良い年明けのようですね。
賢パパさんご一家にとって、良い一年になりますように♪
今年も、よろしくお願いします。
穏やかな良い年明けのようですね。
賢パパさんご一家にとって、良い一年になりますように♪
今年も、よろしくお願いします。
Posted by あーちゃん at 2011年01月01日 13:13
あーちゃん、明けましておめでとうございます。
今年の元旦は穏やかで良い日になりました。
あーちゃんにとっても今年が素晴らしい年になるようお祈りします。
遊びに来て下さい。
今年の元旦は穏やかで良い日になりました。
あーちゃんにとっても今年が素晴らしい年になるようお祈りします。
遊びに来て下さい。
Posted by 賢パパ
at 2011年01月01日 13:54

賢パパさん
新年あけましておめでとうございます。。
本年もよろしくお願い申し上げます。。m(__)m
今頃はテレビにかじりついている頃かと・・・(^-^)
天皇杯、エスパルスが勝てば良いですね。。(^-^)
新年あけましておめでとうございます。。
本年もよろしくお願い申し上げます。。m(__)m
今頃はテレビにかじりついている頃かと・・・(^-^)
天皇杯、エスパルスが勝てば良いですね。。(^-^)
Posted by toronto at 2011年01月01日 14:46
明けまして
おめでとうございます!
黒毛和牛の鍋が、
どうにも気になります・・・
どっちも肝心の中身が・・・
今年もどうぞ
よろしくお願いしますm(_ _)m
おめでとうございます!
黒毛和牛の鍋が、
どうにも気になります・・・
どっちも肝心の中身が・・・
今年もどうぞ
よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by せーちゃん at 2011年01月01日 16:33
賢パパさん、ママさん、
あけましておめでとうございます。
お蕎麦にシュワ-、そして富士山などなど、、、
良い年末・年始をお過しのようですね。
今年も宜しくお願いします。<(_ _)>
私は昨年末、臀部にできた腫れを切開手術した為、
山は勿論ですが仕事も休みました。
そろそろ散歩でリハビリです。♪
あけましておめでとうございます。
お蕎麦にシュワ-、そして富士山などなど、、、
良い年末・年始をお過しのようですね。
今年も宜しくお願いします。<(_ _)>
私は昨年末、臀部にできた腫れを切開手術した為、
山は勿論ですが仕事も休みました。
そろそろ散歩でリハビリです。♪
Posted by manabu at 2011年01月01日 22:01
torontoさん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
エスパルス・・・・負けちゃいましたわ。
新年早々ガックリです。
気を取り直して・・・・今年も1年頑張ります。
今年もよろしくお願いします。
エスパルス・・・・負けちゃいましたわ。
新年早々ガックリです。
気を取り直して・・・・今年も1年頑張ります。
Posted by 賢パパ
at 2011年01月02日 06:12

せーちゃん、あけおめ!
神戸で新しい年を迎えられたのでしょうか?
鍋に入れた黒毛和牛・・・・写真を見せると我が家の生活レベルがわかってしまうので・・・・
今年もどこかで一緒に飲もうね~。
神戸で新しい年を迎えられたのでしょうか?
鍋に入れた黒毛和牛・・・・写真を見せると我が家の生活レベルがわかってしまうので・・・・
今年もどこかで一緒に飲もうね~。
Posted by 賢パパ
at 2011年01月02日 06:16

manabuさん、sumikoさん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
手術されたんですか、それは大変でしたね。
お正月はゆっくり休んで早く治して下さい。
お二人の今年1年のご活躍をお祈り致します。
今年もよろしくお願いします。
手術されたんですか、それは大変でしたね。
お正月はゆっくり休んで早く治して下さい。
お二人の今年1年のご活躍をお祈り致します。
Posted by 賢パパ
at 2011年01月02日 06:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。