ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
愛犬の黒ラブ賢と飼い主である賢パパ、賢ママの日常を気楽につづります。

2011年04月11日

桜な1日

金曜日に久しぶりの山歩きをして来た賢パパですが・・・靴擦れのお陰で途中敗退とあって欲求不満が残っています。

翌日の土曜日は朝から雨だったので恒例の母親訪問以外は引きこもり。

で、あわよくば日曜日にもう一回山歩き・・・・と思っていたのですが・・・情けない事にたったあれだけの山歩きでもう筋肉痛です。

ではせっかくの日曜日に何をしましょう?

今の季節にしか出来ない事をやって来ようじゃありませんか・・・と言う事で賢パパが思いついたのは桜見物です。

それも一ヶ所だけではなくて近場の桜の名所をまとめて面倒見てしまおうという大胆企画。

こんな時のために原付という強い味方がありますから・・・・

思い立ったが吉日とばかりに7時半には家を出て・・・桜の名所に向かいますが、その前にこんな所に寄りましょうね。
桜な1日

投票を済ませて向かったのが前にも様子を見に行った事のある「船越堤公園」

ここは地元でも有数の桜の名所ですから見所はたくさんありますが、今回はこのツーカット。
桜な1日
桜な1日

そして、ここには賢パパの大好きなこんな花も咲き始めていましたよ。
桜な1日

公園の中を一回りした後は原付で日本平に移動します。

ここも結構良い桜があるのですが花見をするのに良い場所がないのと市街地からは離れている事から割と空いています。
桜な1日
桜な1日

それからも原付移動で何カ所かを回り、色んな桜を楽しんで
桜な1日

桜な1日

桜な1日

一旦帰宅してから今度は賢を連れて出直します。

自宅から1分の公園。
桜な1日

更に歩いて5分で花見の名所の芝生公園。

いつもなら満車で空き待ちの車の列が出来る駐車場ですが
桜な1日

どうやら自粛している人が多いようです。

いつもより少し遅めですが桜の方は良い感じに咲き誇り
桜な1日

場所取りのシートも少しはあったり
桜な1日

偶然にも富士山とそっくりな雲が現れたり
桜な1日

桜満喫の1日でした。

桜前線はどこまで北上したでしょうか?

気がかりな賢パパです。


同じカテゴリー(日常の事)の記事画像
久しぶりで映画観賞と回るお寿司初体験
お医者さんの後は麻雀大会
賢パパの関西旅行(番外ダジャレ編)
餅つき大会&きりたんぽ鍋
今年2回目のK輪場
賢と二人の誕生パーティ
同じカテゴリー(日常の事)の記事
 久しぶりで映画観賞と回るお寿司初体験 (2011-12-29 03:47)
 お医者さんの後は麻雀大会 (2011-12-28 08:10)
 賢パパの関西旅行(番外ダジャレ編) (2011-12-27 03:39)
 餅つき大会&きりたんぽ鍋 (2011-12-26 03:33)
 今年2回目のK輪場 (2011-12-25 04:29)
 賢と二人の誕生パーティ (2011-12-23 03:33)

この記事へのコメント
賢パパさん、おはようございます。

ようやく桜が見頃になりましたね。
町中が桜色になり、春を感じさせてくれています。

私も昨日は山へ行かずに足久保まで花見に出掛けました。
あまり人出は多くなく静かな様子でした。

帰りに城北公園にも寄りましたが、人出はあるもののやはり静かでした。

桜は日本人であることを感じさせてくれますねえ。
Posted by daikoku at 2011年04月11日 07:24
賢パパさん、こんにちは!

原付桜見物ツアー、お疲れ様でした^^
本当に「桜な一日」でしたね!

富士山雲、素晴らしいです~!とても珍しいですね。
言われなかったら、そのまま富士山に見えてます!

この場合、フジ運はアリ!になるのでしょうか♪
Posted by キキ at 2011年04月11日 08:21
ほ~、きれいですね~。
こちらは後10日くらいかな~って思います。
梅はぼちぼち咲いていますね。
Posted by sakusaku at 2011年04月11日 15:11
daikoku さん、こんにちは。

足久保ですか、我が家からは静岡の市街を挟んでちょうど反対側になるのであまり行った事がありませんが、今年は突先山に登ってみようと思っています。

県立美術館の公園の桜も見頃ですが昨日は例年のこの時期の日曜日に比べてずいぶん駐車場が空いていました。

やはり「自粛」なんでしょうかね。

本当に桜は日本人の心そのものですね。
Posted by 賢パパ賢パパ at 2011年04月11日 17:04
キキさん、こんにちは。

今朝、キキさんのブログ読んだのに時間がなくてコメント書きそびれてしまいました。

昨日は桜な1日でした。

この後お花見もしたんです。

どんなお花見だったかは・・・・明日のお楽しみです~。

富士山の雲は写真撮っている時には全く気がつかず、PCに落として見直していて気がつきました。

金曜日から今日まで4日間も富士山見ていません。

今の時期に4日間は珍しいかも・・・・
Posted by 賢パパ賢パパ at 2011年04月11日 17:10
sakusaku さん、こんにちは。

そちらはG.W.ぐらいが見頃ですか?

こちらは去年に比べたらずいぶん遅いですがそちらも同じですか?

咲いたら日記で紹介して下さいね。
Posted by 賢パパ賢パパ at 2011年04月11日 17:13
そうそう、ツツジ。
きになってますよ、私も。

桜もいいですが、いろんな花が咲き始める春。

そろそろ、山復活したいけど
花粉がなんとも、、、
Posted by 御存知 at 2011年04月11日 23:09
御存知さん、おはようございます。

このつつじの色が大好きなんですわ。

生育の適地が決まっているようで、昔庭に植えたものは3年ぐらいで花が咲かなくなり・・・今では木そのものが消えてしまっています。

やっぱり山で楽しめって事でしょうか。

花粉は杉から檜に変わって来る頃ですか?
Posted by 賢パパ賢パパ at 2011年04月12日 04:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
桜な1日
    コメント(8)