2011年05月19日
きれいになって良い気持ち
昨日は珍しくアクセスが300件を超えていましたが、新着でタイトル見て立ち寄ってくださった方の期待を裏切る内容ですみませんでした。
さて、15日の日曜日は毎年この時期の恒例になっている・・・・自治会の草取り清掃が行われました。
1世帯から1名が参加して隣組毎に割り当てられた場所の草取りをするのですが、大体2時間ほどで作業は全て終了します。
世帯を代表して参加するのは男女半々ぐらいで賢パパが出たり、賢ママfが参加したり年によってまちまちでした。
今年は同じ日に自宅の草取りもやる事にして賢ママに自治会の方に参加するか、自宅の草取りをするか選んでもらいました。
自治会の方は女性の方の参加も多く、井戸端会議の様相ですから一人で黙々と作業する自宅の草取りよりもそちらを取った賢ママの選択は当然と言えるかも知れませんね。
賢パパの受け持ちは自宅裏庭のこの区域。

もうちょっと寄って見ると

暑くなる前に片づけてしまいましょうという事で・・・・こいつは久しぶりで外のマイホームへ。

約1時間半の労働の結果がこの通り。

すずらんたちもすっきりしました。

せっかく庭がすっきりしたのだから・・・ついでにこちらもさっぱりしようと

バリカンを使ってのセルフトリミングです。

庭も頭もすっきりさっぱり・・・きれいになって良い気持ち。
昨日は久しぶりではなの舞飲み会でした。

ずいぶん暖かくなったので飲みに行くのも賢の散歩もこんな格好で出掛けますが

昨日の散歩では蚊の襲来に遭いました。
これからの季節は注意が必要ですよねぇ。
さて、15日の日曜日は毎年この時期の恒例になっている・・・・自治会の草取り清掃が行われました。
1世帯から1名が参加して隣組毎に割り当てられた場所の草取りをするのですが、大体2時間ほどで作業は全て終了します。
世帯を代表して参加するのは男女半々ぐらいで賢パパが出たり、賢ママfが参加したり年によってまちまちでした。
今年は同じ日に自宅の草取りもやる事にして賢ママに自治会の方に参加するか、自宅の草取りをするか選んでもらいました。
自治会の方は女性の方の参加も多く、井戸端会議の様相ですから一人で黙々と作業する自宅の草取りよりもそちらを取った賢ママの選択は当然と言えるかも知れませんね。
賢パパの受け持ちは自宅裏庭のこの区域。
もうちょっと寄って見ると
暑くなる前に片づけてしまいましょうという事で・・・・こいつは久しぶりで外のマイホームへ。
約1時間半の労働の結果がこの通り。
すずらんたちもすっきりしました。
せっかく庭がすっきりしたのだから・・・ついでにこちらもさっぱりしようと
バリカンを使ってのセルフトリミングです。
庭も頭もすっきりさっぱり・・・きれいになって良い気持ち。
昨日は久しぶりではなの舞飲み会でした。
ずいぶん暖かくなったので飲みに行くのも賢の散歩もこんな格好で出掛けますが
昨日の散歩では蚊の襲来に遭いました。
これからの季節は注意が必要ですよねぇ。
Posted by 賢パパ at 04:11│Comments(4)
│日常の事
この記事へのコメント
庭も、頭も、さっぱりしましたね!
賢パパさん、頭はセルフなんですね。
うちの旦那さんは、月に2回私がバリカンで散髪です。
賢パパさん、頭はセルフなんですね。
うちの旦那さんは、月に2回私がバリカンで散髪です。
Posted by henda at 2011年05月19日 22:36
hendaさん、おはようございます。
最初のうちは賢ママにやってもらっていたんですが今では自分でやるように・・・・
大体2週間に1回のペースでやってますが、3000円ぐらいのバリカンをもう5年以上も使ってますからコストパフォーマンスは最高です。
最初のうちは賢ママにやってもらっていたんですが今では自分でやるように・・・・
大体2週間に1回のペースでやってますが、3000円ぐらいのバリカンをもう5年以上も使ってますからコストパフォーマンスは最高です。
Posted by 賢パパ
at 2011年05月20日 04:05

賢君が草むしりしたのかと思いました。
Posted by 黒雷鳥 at 2011年05月20日 23:21
黒雷鳥さん、おはようございます。
賢の野郎は野いちごなら「やめろ」と言ってもおかまいなしでムシャムシャ食べちゃうんですが・・・雑草ではそうも行きませんわ。
あいつが草取りやってくれると大助かりなんですがねぇ。
賢の野郎は野いちごなら「やめろ」と言ってもおかまいなしでムシャムシャ食べちゃうんですが・・・雑草ではそうも行きませんわ。
あいつが草取りやってくれると大助かりなんですがねぇ。
Posted by 賢パパ
at 2011年05月21日 06:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。