2011年07月06日
そば若葉青汁
「この味がいいねと君が言ったから7月6日はサラダ記念日」・・・ということで、今日はサラダ記念日です。
サラダと言えばやっぱり野菜・・・野菜と言えば植物系・・・植物と来れば青汁・・・と言うのは飛躍しすぎの感がありますが・・・賢パパの日課の一つに朝食後の「そば若葉青汁」があります。
今から6年ぐらい前に賢パパの友達のAキちゃんが企画開発した商品なんですが・・・

この一箱の中にこんな分包が30袋入っておりまして・・・

毎日一袋ずつ飲んでいる賢パパの1ヶ月分でありますな。
で、これを氷水と一緒にシェーカーの中に入れまして

シャカシャカやったら出来上がり

青汁と言うとテレビコマーシャルに出て来る「まっず~い、もう一杯!」と言うのを思い出してしまいますが・・・
この青汁は全然不味くありません。
むしろ「美味い」と言った方が当たっているかも知れませんよ。
発売されて間もない頃のその企業の商品情報誌などを見ると・・・

賢パパと賢のツーショットなんかも紹介されていたんですねぇ。
で、この青汁なんですが・・・勿論効果などを謳うことは出来ません。
そばが身体に良い伝統食と言うことで、その健康的なイメージで売られているんですよねぇ。
賢パパも初めは大した期待なんかしないで飲んでいましたよ。
ところが・・・です。
飲み出した翌年の人間ドックの結果を見てびっくりしましたねぇ。
前年までもう20年以上もずっと高かったγーGTPの値が下がっていたのです。
そしてその次の年には何と正常値にまで下がったのです。
以来、今でも正常値をキープ。
このことを賢パパと同じようにγーGTP値の高い先輩に教えて上げました。
すると、先輩もダメもとで飲んでみると言って飲み出しました。
で、翌年のドック健診の結果は・・・賢パパと同じように下がっていたのでした。
今ではこの先輩もすっかりこの青汁のファンになりまして・・・時々一緒の飲み会なんかで顔を合わせる時は必ずと言っていいぐらいこの青汁の話題になりますよ。
賢ママも効果を良く知っていると見えて・・・在庫がなくなりそうになるとすぐに新しいのを注文しておいてくれますのでもう肝機能障害で苦労させられることはなさそうですねぇ。
後は、高血圧の悩みですが・・・気温が上がって来たせいか、冬場に比べたらだいぶ下がっています。
2月の平均が朝:175.6-97.1で夜:161.7-90.8だったのに対して6月の平均が朝:161.2-92.1、夜:144-84.2ですから・・・気温のせいばかりじゃないと良いのですが・・・
サラダと言えばやっぱり野菜・・・野菜と言えば植物系・・・植物と来れば青汁・・・と言うのは飛躍しすぎの感がありますが・・・賢パパの日課の一つに朝食後の「そば若葉青汁」があります。
今から6年ぐらい前に賢パパの友達のAキちゃんが企画開発した商品なんですが・・・
この一箱の中にこんな分包が30袋入っておりまして・・・
毎日一袋ずつ飲んでいる賢パパの1ヶ月分でありますな。
で、これを氷水と一緒にシェーカーの中に入れまして
シャカシャカやったら出来上がり
青汁と言うとテレビコマーシャルに出て来る「まっず~い、もう一杯!」と言うのを思い出してしまいますが・・・
この青汁は全然不味くありません。
むしろ「美味い」と言った方が当たっているかも知れませんよ。
発売されて間もない頃のその企業の商品情報誌などを見ると・・・
賢パパと賢のツーショットなんかも紹介されていたんですねぇ。
で、この青汁なんですが・・・勿論効果などを謳うことは出来ません。
そばが身体に良い伝統食と言うことで、その健康的なイメージで売られているんですよねぇ。
賢パパも初めは大した期待なんかしないで飲んでいましたよ。
ところが・・・です。
飲み出した翌年の人間ドックの結果を見てびっくりしましたねぇ。
前年までもう20年以上もずっと高かったγーGTPの値が下がっていたのです。
そしてその次の年には何と正常値にまで下がったのです。
以来、今でも正常値をキープ。
このことを賢パパと同じようにγーGTP値の高い先輩に教えて上げました。
すると、先輩もダメもとで飲んでみると言って飲み出しました。
で、翌年のドック健診の結果は・・・賢パパと同じように下がっていたのでした。
今ではこの先輩もすっかりこの青汁のファンになりまして・・・時々一緒の飲み会なんかで顔を合わせる時は必ずと言っていいぐらいこの青汁の話題になりますよ。
賢ママも効果を良く知っていると見えて・・・在庫がなくなりそうになるとすぐに新しいのを注文しておいてくれますのでもう肝機能障害で苦労させられることはなさそうですねぇ。
後は、高血圧の悩みですが・・・気温が上がって来たせいか、冬場に比べたらだいぶ下がっています。
2月の平均が朝:175.6-97.1で夜:161.7-90.8だったのに対して6月の平均が朝:161.2-92.1、夜:144-84.2ですから・・・気温のせいばかりじゃないと良いのですが・・・
Posted by 賢パパ at 03:34│Comments(8)
│日常の事
この記事へのコメント
おはようございます。賢パパさん。
かくいう私めも 青汁愛飲者ですよ。
知り合いからいただいて飲み始め
まだ1ヶ月足らずですが・・・
1年後の血液検査が楽しみです。。。
50を過ぎると色々気になることが
出てきましたよ、、、
かくいう私めも 青汁愛飲者ですよ。
知り合いからいただいて飲み始め
まだ1ヶ月足らずですが・・・
1年後の血液検査が楽しみです。。。
50を過ぎると色々気になることが
出てきましたよ、、、
Posted by yamabuki at 2011年07月06日 06:55
賢パパさん、こんにちは!
わお!賢パパ&賢クンが広告に!!
いい写真ですね^^
先日のササユリの記事にコメントしそびれてしましました。
とても思い入れのあるお花だったのですね。
私はまだ見たことないのですが、いつか逢ってみたいササユリ。
本当に可憐なお花です。
今週、富士山頑張ってください!
今週末地元のお祭で動けず、まことに残念ながら応援に駆けつけられません(><)
5合目あたりで手を振ろうと思ってたのに(ToT)
こちらから、家族みんなで応援してますね!!
わお!賢パパ&賢クンが広告に!!
いい写真ですね^^
先日のササユリの記事にコメントしそびれてしましました。
とても思い入れのあるお花だったのですね。
私はまだ見たことないのですが、いつか逢ってみたいササユリ。
本当に可憐なお花です。
今週、富士山頑張ってください!
今週末地元のお祭で動けず、まことに残念ながら応援に駆けつけられません(><)
5合目あたりで手を振ろうと思ってたのに(ToT)
こちらから、家族みんなで応援してますね!!
Posted by キキ at 2011年07月06日 11:43
こんにちは
そば若葉青汁ですね!
酒飲みの自分 肝臓労ってあげなくては
探してみます!
またおじゃまします。
そば若葉青汁ですね!
酒飲みの自分 肝臓労ってあげなくては
探してみます!
またおじゃまします。
Posted by あちゃぽんきちくん
at 2011年07月06日 16:35

山吹さん、こんにちは。
いくら若いつもりでいても・・・歳は正直です。
年寄りの冷や水と言われない程度に頑張って行きますわ。
いくら若いつもりでいても・・・歳は正直です。
年寄りの冷や水と言われない程度に頑張って行きますわ。
Posted by 賢パパ
at 2011年07月06日 17:54

キキさん、こんにちは。
ササユリ、そちらにはありませんからねぇ。
気品のある姿と香りは・・・・・まるでキキさんみたいっすよ!
ササユリ、そちらにはありませんからねぇ。
気品のある姿と香りは・・・・・まるでキキさんみたいっすよ!
Posted by 賢パパ
at 2011年07月06日 17:56

あちゃぽんきちくんさん、こんにちは。
お酒飲む方は肝臓に負担かけてますからねぇ。
「そば若葉青汁」で検索するとヒットしますよ。
賢パパ、今からはなの舞っす!
お酒飲む方は肝臓に負担かけてますからねぇ。
「そば若葉青汁」で検索するとヒットしますよ。
賢パパ、今からはなの舞っす!
Posted by 賢パパ
at 2011年07月06日 17:58

酒飲みの我が旦那さんもγーGTP高いんですよ!
ウコンが良いと10年以上飲み続けてます。
ウコン飲んだ=酒飲んでも良い・・・と思ってるみたいです。
そばは大好物!チョット飲ませてみようかなぁ~
ウコンが良いと10年以上飲み続けてます。
ウコン飲んだ=酒飲んでも良い・・・と思ってるみたいです。
そばは大好物!チョット飲ませてみようかなぁ~
Posted by henda at 2011年07月06日 21:06
henda さん、おはようございます。
そうですか、ひまるさんも・・・高いんですか。
是非お試しを・・・
そうですか、ひまるさんも・・・高いんですか。
是非お試しを・・・
Posted by 賢パパ
at 2011年07月07日 04:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。