2011年12月14日
眼科検診
もう先週の事になってしまいましたが・・・今月の6日に半年に一度の眼科定期検診を受けて来ました。
一昨年の春に受診した人間ドックで目に異常があるのが見つかりまして・・・精密検査の結果「黄斑前膜」なる耳慣れない病と診断されました。
先生の説明によると、老化が原因らしいですが・・・残念ながら投薬治療は不可能で自然治癒もあり得ないそうで・・・半年ごとの経過観察で病状が進行するようなら成功率の高くない手術に踏み切るかどうかを相談しましょうって。
で、前回の検査の時にこんな予約表をいただいて参りまして

半年ぶりの検診でした。
結果の方は「病状の進行はありませんので来年の検診の予約をしましょう」ということで来年の6月の予約を取ってお終いでした。
いつもなら自宅までの8Kmぐらいを歩いて帰るところなんですが・・・この日はちょっとやりたいことがあったので・・・途中まで歩いて帰ることにしましたよ。
こんな所を通り

こんなトリックアート風の道路標識に驚いたりしながら歩いていて

遠くの竜爪山の方に目をやると・・・

おぉ~っ晴れてるぢゃまいかっ!
今から帰宅して登って来ようかなぁ~とも思ったのですが・・・・この日は到底無理でした。
なぜなら・・・検査の時に「散瞳」と言って瞳孔を拡げる処置をしておりまして、普通ならこんな感じで見えるものが

右目だけこんな感じに見えているので

車の運転はとてもじゃありませんが・・・無理。
仕方がないのでせめてこんな所に登り

下界を眺めたり

山を見たり

紅葉を見つけたりして

後は下って電車での帰宅となりました。
次の予約は来年の6月です。
ずいぶん先の事なので予約表を目に付くところに貼っておかないと・・・忘れてしまいそうなんですよねぇ~。
一昨年の春に受診した人間ドックで目に異常があるのが見つかりまして・・・精密検査の結果「黄斑前膜」なる耳慣れない病と診断されました。
先生の説明によると、老化が原因らしいですが・・・残念ながら投薬治療は不可能で自然治癒もあり得ないそうで・・・半年ごとの経過観察で病状が進行するようなら成功率の高くない手術に踏み切るかどうかを相談しましょうって。
で、前回の検査の時にこんな予約表をいただいて参りまして
半年ぶりの検診でした。
結果の方は「病状の進行はありませんので来年の検診の予約をしましょう」ということで来年の6月の予約を取ってお終いでした。
いつもなら自宅までの8Kmぐらいを歩いて帰るところなんですが・・・この日はちょっとやりたいことがあったので・・・途中まで歩いて帰ることにしましたよ。
こんな所を通り
こんなトリックアート風の道路標識に驚いたりしながら歩いていて
遠くの竜爪山の方に目をやると・・・
おぉ~っ晴れてるぢゃまいかっ!
今から帰宅して登って来ようかなぁ~とも思ったのですが・・・・この日は到底無理でした。
なぜなら・・・検査の時に「散瞳」と言って瞳孔を拡げる処置をしておりまして、普通ならこんな感じで見えるものが
右目だけこんな感じに見えているので
車の運転はとてもじゃありませんが・・・無理。
仕方がないのでせめてこんな所に登り
下界を眺めたり
山を見たり
紅葉を見つけたりして
後は下って電車での帰宅となりました。
次の予約は来年の6月です。
ずいぶん先の事なので予約表を目に付くところに貼っておかないと・・・忘れてしまいそうなんですよねぇ~。
Posted by 賢パパ at 03:46│Comments(2)
│日常の事
この記事へのコメント
オイラは老眼&近視&乱視ダス。。。
夕方 薄暮時が大変ですよ。。。
夕方 薄暮時が大変ですよ。。。
Posted by yamabuki at 2011年12月14日 22:10
山吹さん、おはようございます。
老眼&近視は同じぢゃまいか。
賢パパの場合は明るいうちに賢の散歩をさせて、その後は家の中に引きこもりなので大丈夫っす。
老眼&近視は同じぢゃまいか。
賢パパの場合は明るいうちに賢の散歩をさせて、その後は家の中に引きこもりなので大丈夫っす。
Posted by 賢パパ
at 2011年12月15日 04:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。