2010年01月15日
費用対効果
会社勤めをしていると頻繁に耳にするのが「費用対効果」という4字熟語ですねぇ。
横文字で「コストパフォーマンス」なんて言い方をする方も多いようですが意味は同じでしょう。
今のお役所の事業のやり方を見ているとおよそこの言葉には無縁のように見えますが、そもそも「まずは金があってそれを何に使ったら良いか」という発想ですからねぇ。
身近な所で静岡空港なんて、あれを自分のお金で造って経営してみろなんて言われたら誰もやる人なんていませんよねぇ。
それが税金だとなると本当に「湯水のように無駄遣いしやがって・・・」腹が立つったらありません。
賢パパは民間の企業で長い間働いて来た人間ですから「コスト意識」に関しては人一倍気を遣っていますよ。
会社の仕事を離れた日常生活の中でもコスト意識は至る所に発揮されておりますが中でも一番の「費用対効果」はこれだと思います。

わかりますか、電気バリカンです。
もう3年以上も使っているでしょうかねぇ。
賢ママが○マ○電気だったか○ジ○電気だったかで購入して来たもので当時の値段で三千数百円だったそうです。
これを買って来る前の賢パパは激安の理髪店に通っていました。
普通の髪型の調髪が1500円で賢パパの場合は短髪で技術が必要という事で1800円でした。
それを賢ママからは2000円もらっていて差額の200円をへそくりにしていたんです。
所が、安いだけにいつも混んでいて・・・・待つのが何よりも嫌いという賢パパは「髪型を変えてもう少し短くしてしまえばバリカンで賢ママにやってもらえるぢゃんっ!」と考えてバリカンに変更したのです。
それまで3ヶ月で4回ぐらいの割合で床屋さんに行っていたので年間で16回。
1回2000円ですから年間では32000円。
それが3年でたったの三千数百円ですからねぇ。
賢パパ会心のコスト改革ですね。
ただ、一回につき200円のへそくりが出来なくなったのは・・・・賢パパにとっては痛い大誤算でしたわ。
横文字で「コストパフォーマンス」なんて言い方をする方も多いようですが意味は同じでしょう。
今のお役所の事業のやり方を見ているとおよそこの言葉には無縁のように見えますが、そもそも「まずは金があってそれを何に使ったら良いか」という発想ですからねぇ。
身近な所で静岡空港なんて、あれを自分のお金で造って経営してみろなんて言われたら誰もやる人なんていませんよねぇ。
それが税金だとなると本当に「湯水のように無駄遣いしやがって・・・」腹が立つったらありません。
賢パパは民間の企業で長い間働いて来た人間ですから「コスト意識」に関しては人一倍気を遣っていますよ。
会社の仕事を離れた日常生活の中でもコスト意識は至る所に発揮されておりますが中でも一番の「費用対効果」はこれだと思います。
わかりますか、電気バリカンです。
もう3年以上も使っているでしょうかねぇ。
賢ママが○マ○電気だったか○ジ○電気だったかで購入して来たもので当時の値段で三千数百円だったそうです。
これを買って来る前の賢パパは激安の理髪店に通っていました。
普通の髪型の調髪が1500円で賢パパの場合は短髪で技術が必要という事で1800円でした。
それを賢ママからは2000円もらっていて差額の200円をへそくりにしていたんです。
所が、安いだけにいつも混んでいて・・・・待つのが何よりも嫌いという賢パパは「髪型を変えてもう少し短くしてしまえばバリカンで賢ママにやってもらえるぢゃんっ!」と考えてバリカンに変更したのです。
それまで3ヶ月で4回ぐらいの割合で床屋さんに行っていたので年間で16回。
1回2000円ですから年間では32000円。
それが3年でたったの三千数百円ですからねぇ。
賢パパ会心のコスト改革ですね。
ただ、一回につき200円のへそくりが出来なくなったのは・・・・賢パパにとっては痛い大誤算でしたわ。
Posted by 賢パパ at 04:07│Comments(2)
│日常の事
この記事へのコメント
賢パパおはようございます。
今朝は寝坊しました…。
「費用対効果」痛い言葉です。
仕事上嫌でもついてくるこの言葉…。目に見える効果が現れない商売上
クライアントに突っ込まれると非常に困るですよ。
仕事の話はおいといて、へそくりの200円があればBIGに更なる投資も
できるんですよね~。つもり積もれば大きいです。
今朝は寝坊しました…。
「費用対効果」痛い言葉です。
仕事上嫌でもついてくるこの言葉…。目に見える効果が現れない商売上
クライアントに突っ込まれると非常に困るですよ。
仕事の話はおいといて、へそくりの200円があればBIGに更なる投資も
できるんですよね~。つもり積もれば大きいです。
Posted by さい at 2010年01月15日 07:18
さいちゃん、ちはっす!
寝坊しましたか・・・・
賢パパが寝坊をするのは前の晩遅くまで飲んだ時か、朝方もう起きようかなぁと思いながらうとうと「二番眠り」しちまった時です。
あまり遅いと賢に起こされます。
へそくりの200円は痛いっす!
BIGで6億になるかもしんねからなぁ。
寝坊しましたか・・・・
賢パパが寝坊をするのは前の晩遅くまで飲んだ時か、朝方もう起きようかなぁと思いながらうとうと「二番眠り」しちまった時です。
あまり遅いと賢に起こされます。
へそくりの200円は痛いっす!
BIGで6億になるかもしんねからなぁ。
Posted by 賢パパ at 2010年01月15日 17:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。