2010年02月14日
年越しそば
今日は元旦ですねぇ。
何を馬鹿な事を・・・と思わないで下さい。
勿論旧暦の事ですから。

と言う事は昨日が旧暦の大晦日って事になるのでしょうか。
大晦日には年越しそば・・・・って事でそばを食べました。
去年の大晦日に50人分ぐらいの年越しそばを打ちましたが他人様にあげる物ですからあまり短いのではみっともないと端の方の短い所だけを自宅用に分けておいて冷凍庫で保存しておいたのです。
それを年が明けてから何回かに分けて食べていたのですがこれが最後の一回分でした。
まずは賢パパが食べて・・・・

少し残して賢の分

そうそう、来週の「そば宴会」に備えて昨日そば粉を買いに地元の製粉所に行って来たのですが昨年はそばが大不作だったとかでどこの粉屋さんも原料の調達に四苦八苦しているのだそうです。
当然の事ながら値上げです。
でも値上げならまだましな方で販売中止って所もあるそうです。
後日のブログで紹介する事にします。
何を馬鹿な事を・・・と思わないで下さい。
勿論旧暦の事ですから。
と言う事は昨日が旧暦の大晦日って事になるのでしょうか。
大晦日には年越しそば・・・・って事でそばを食べました。
去年の大晦日に50人分ぐらいの年越しそばを打ちましたが他人様にあげる物ですからあまり短いのではみっともないと端の方の短い所だけを自宅用に分けておいて冷凍庫で保存しておいたのです。
それを年が明けてから何回かに分けて食べていたのですがこれが最後の一回分でした。
まずは賢パパが食べて・・・・
少し残して賢の分
そうそう、来週の「そば宴会」に備えて昨日そば粉を買いに地元の製粉所に行って来たのですが昨年はそばが大不作だったとかでどこの粉屋さんも原料の調達に四苦八苦しているのだそうです。
当然の事ながら値上げです。
でも値上げならまだましな方で販売中止って所もあるそうです。
後日のブログで紹介する事にします。
Posted by 賢パパ at 03:46│Comments(4)
│日常の事
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます!
今年もいい年にしましょうね~
おそば、不作だったとは
知りませんでした・・・・・
今年もいい年にしましょうね~
おそば、不作だったとは
知りませんでした・・・・・
Posted by 黒雷鳥 at 2010年02月14日 14:52
黒雷鳥さん、今年もよろしくお願いします。
そば粉の不作は壊滅的な打撃となったようで・・・・
値上げは当たり前ですが、高くてもあるだけましという感じで、販売中止の所も出ています。
蕎麦屋さんでも契約農家から調達している所はともかく、普通のお店だと粉のグレードを落とさざるを得ないかも知れませんね。
そば粉の不作は壊滅的な打撃となったようで・・・・
値上げは当たり前ですが、高くてもあるだけましという感じで、販売中止の所も出ています。
蕎麦屋さんでも契約農家から調達している所はともかく、普通のお店だと粉のグレードを落とさざるを得ないかも知れませんね。
Posted by 賢パパ at 2010年02月14日 20:15
kenpapa さま
おばんです。
そば粉品薄、高騰ですか!
そんな状況でも粉確保いただきあざーーっす!
貴重なpapaお蕎麦、謹んでいただきに参上しま~す。
お楽しみカウントダウンです。
芋77
おばんです。
そば粉品薄、高騰ですか!
そんな状況でも粉確保いただきあざーーっす!
貴重なpapaお蕎麦、謹んでいただきに参上しま~す。
お楽しみカウントダウンです。
芋77
Posted by 芋77 at 2010年02月14日 20:36
芋鉄人さま、こんにちは。
去年の不作は想像を絶する物があるようで・・・
いくら値上がりしても売る物がある所はまだ良い方で・・・・
販売するにも品物がないというお店もたくさんあるようです。
賢パパ、いくら落ちぶれてもお隣の大きな国の粉は使いません。
去年の不作は想像を絶する物があるようで・・・
いくら値上がりしても売る物がある所はまだ良い方で・・・・
販売するにも品物がないというお店もたくさんあるようです。
賢パパ、いくら落ちぶれてもお隣の大きな国の粉は使いません。
Posted by 賢パパ at 2010年02月15日 16:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。