ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
愛犬の黒ラブ賢と飼い主である賢パパ、賢ママの日常を気楽につづります。

2010年04月16日

ダメだこりゃ・・・・

賢パパの会社では今、毎年恒例の「歩数調査」というのを行っています。

会社から万歩計を渡されますが賢パパは以前もらったものがあるのでそれを使って毎日の歩数を測っています。

この一週間で・・・・少ない日でも1万歩は行ってますねぇ。
ダメだこりゃ・・・・

これならなかなかよろしいのでは・・・

所が先日山歩きに行った時の事です。

かなり上の方まで登った所で万歩計を着けている事を思い出して・・・どのくらい歩いたのか見ようとすると・・・なくなっていたのです、万歩計が。

ありゃぁ、どこかで落としちゃったか・・・・

で、思い出してみると・・・

登り始めて10分ほどの所で暑くなって長袖シャツを脱いだんです。

その時にシャツの裾をズボンの中から引っ張り出したのでズボンに挟んでいた万歩計が一緒に引っ張られて外れてしまったのに違いありません。

帰りには別のルートを下るのでその場所は通りませんが戻るのには遠すぎるので一度下ってからもう一度登って探す事にしてそのまま先へと進んで行きます。

やがて頂上に着いて・・・こんな写真を撮ったら後は下るだけ。
ダメだこりゃ・・・・

1時間ほどで出発点まで戻り、もう一度先程のルートを登ります。

しばらく登ると見覚えのある場所に・・・シャツを脱いだ所です。
ダメだこりゃ・・・・

あたりを探しますが見あたりません。

傾斜はそれほど急ではないので落ちても近くで止まっているはず。

それでもなかなか見つかりません。

そこでふと気づいたのが「あの場所で立ち止まってから脱いだのではなくて歩きながらシャツの裾を引っ張り出して出し終わってからあそこで立ち止まったんだ」と言う事。

それでは探しながら下って行きましょうと懸命に探しますが見つかりません。

とうとうあきらめて帰る事にしました。

その日はそのまま帰宅して歩数の記録は推測値にして、後は普通に過ごしてその翌日です。

朝の賢の散歩を終えていつものように新聞を持って2階のトイレに入ってふと前に目をやると・・・・な~んだこんな所にあったのね~。
ダメだこりゃ・・・・

そうなんです、てっきり着けて出掛けたとばかり思っていたのに・・・

これってもうボケの症状なんでしょうかねぇ。



同じカテゴリー(日常の事)の記事画像
久しぶりで映画観賞と回るお寿司初体験
お医者さんの後は麻雀大会
賢パパの関西旅行(番外ダジャレ編)
餅つき大会&きりたんぽ鍋
今年2回目のK輪場
賢と二人の誕生パーティ
同じカテゴリー(日常の事)の記事
 久しぶりで映画観賞と回るお寿司初体験 (2011-12-29 03:47)
 お医者さんの後は麻雀大会 (2011-12-28 08:10)
 賢パパの関西旅行(番外ダジャレ編) (2011-12-27 03:39)
 餅つき大会&きりたんぽ鍋 (2011-12-26 03:33)
 今年2回目のK輪場 (2011-12-25 04:29)
 賢と二人の誕生パーティ (2011-12-23 03:33)

この記事へのコメント
アタシはこういう状態を・・・

「P症候群」と呼んでます。

整理整頓能力が欠落してるんですが、行動に関する記憶力は脅威です。

物忘れ・・・と、記憶力・・・って、、、

まったく別物なんでしょうか???
Posted by myu at 2010年04月16日 07:32
探し物、お疲れ様でした!

まさか、トイレにあったとは・・・・(笑)

眼鏡、頭に乗せてるの忘れてて、「眼鏡!眼鏡!」は、よくやります^^;
Posted by キキキキ at 2010年04月16日 11:58
myuさん、ちはっす!

今日も自治会の仕事で銀行に行くために早帰りです。

Pさん、そうは見えませんがねぇ・・・

意外です。

賢ママはきちんと整理してしまうのですが・・・・どこにしまったのかコロッと忘れていますわ。
Posted by 賢パパ at 2010年04月16日 15:27
キキさん、ちはっす。

一旦下った後でわざわざもう一度登り直してまで探したのに・・・

それでも見つからなくてあきらめたのに・・・トイレで見つかるとは・・・

力が抜けてしまいましたわ。
Posted by 賢パパ at 2010年04月16日 15:30
kenpapa さま

毎日1万歩以上ジャマイカ!
芋、ウイークデイはたぶん4-5千歩で終わっているような。
犬の散歩でけっこう歩いているけど、自宅から駅まで2分、駅から会社まで2分の恵まれた環境。今は外歩きの無い内勤なのでほぼ椅子の上。
これでは重量級当たり前ですね。

黒戸に備えて一駅先と手前、毎日走でも、、、って3日坊主だぁなぁ~!

今朝こちらはみぞれが積もったような積雪です。
この時間、そろそろあがり始めています。
でも、昨日から寒い気温が続いています。
Posted by 芋77 at 2010年04月17日 09:18
芋さん、ちはっす!

今日は7時から自治会の役員会があるのでそれまでに醒めるように、もうシュワ~終わりました。

まぁ、気分次第で追加のシュワ~やっちゃうかも知れませんが・・・何か?

黒戸尾根は生きてるうちにやっておきたいんですが・・・

去年、会社の後輩が「甲斐駒に登って来たんですがメインのルートではなかったみたいで日帰りは結構きつかったです。」って・・・・

話を聞いてみたら・・・黒戸尾根・・・

「馬鹿野郎、何で声掛けてくれなかったんだ~っ!」と一喝した事は言うまでもありません。

今年は一人でもやろうかなぁ・・・
Posted by 賢パパ賢パパ at 2010年04月17日 12:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダメだこりゃ・・・・
    コメント(6)