2010年07月07日
あぁ~っ、又やっちゃった~っ!
「この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日
うっかりしてましたが昨日は「サラダ記念日」だったんですよねぇ。
で、今日は七夕ですか。
そのサラダ記念日とも七夕とも全く関係ありませんが、賢パパには最近、気になっている事がありまして・・・
毎朝、出勤して会社の更衣室でユニフォームに着替える時、以前はベルトをしなければゆるゆるでどうにも穿きにくかった作業着のズボンが・・・・・いつの間にかベルトなしでもぴったりフィットするようになっていたんです。
理由は簡単です。
サッカーで膝をケガした先月の初めからスポーツとは無縁で休みの日なんか、家にこもりっきりで自治会の仕事をしたりテレビを観たりでゴロゴロばかりしてましたからねぇ。
こんな事ではいかんと・・・膝のリハビリに加えて昼サッカーにも復帰する事にしましたよ。
とは言う物の、まだまだ接触プレーなんてとても無理です。
それならJリーガーが良くやっている「別メニュー調整」ってのをやってやろうじゃないのと・・・
みんながプレーするのを横目で見ながら

ただ黙々と走ります。

100mぐらいのグラウンドを5周して、次は歩いて1週。
ゲームは続きます。

ゲームを観ながら歩きますが傷めていた膝は全く問題ありません。
それならばもう5周・・・・と走り出すと

傷めていた右ではなく左足のふくらはぎに違和感が・・・
足がつったようなあの痛みです。
あわてて走るのをやめ、ふくらはぎをケアしますが「つった感」は収まらず、むしろ痛みは増して来ます。
普通に歩けるようになったと自分では思っていても身体は無意識に負傷箇所をかばっていたのでしょうかねぇ?
帰宅して何とか賢の散歩には行って来ましたが痛みは一向に引きません。
軽い肉離れと自己診断しましたがどうでしょう?
せっかく治りかけていたのに・・・・
又しばらく山には行けそうもありませんかねぇ~・・・・
うっかりしてましたが昨日は「サラダ記念日」だったんですよねぇ。
で、今日は七夕ですか。
そのサラダ記念日とも七夕とも全く関係ありませんが、賢パパには最近、気になっている事がありまして・・・
毎朝、出勤して会社の更衣室でユニフォームに着替える時、以前はベルトをしなければゆるゆるでどうにも穿きにくかった作業着のズボンが・・・・・いつの間にかベルトなしでもぴったりフィットするようになっていたんです。
理由は簡単です。
サッカーで膝をケガした先月の初めからスポーツとは無縁で休みの日なんか、家にこもりっきりで自治会の仕事をしたりテレビを観たりでゴロゴロばかりしてましたからねぇ。
こんな事ではいかんと・・・膝のリハビリに加えて昼サッカーにも復帰する事にしましたよ。
とは言う物の、まだまだ接触プレーなんてとても無理です。
それならJリーガーが良くやっている「別メニュー調整」ってのをやってやろうじゃないのと・・・
みんながプレーするのを横目で見ながら
ただ黙々と走ります。

100mぐらいのグラウンドを5周して、次は歩いて1週。
ゲームは続きます。
ゲームを観ながら歩きますが傷めていた膝は全く問題ありません。
それならばもう5周・・・・と走り出すと

傷めていた右ではなく左足のふくらはぎに違和感が・・・
足がつったようなあの痛みです。
あわてて走るのをやめ、ふくらはぎをケアしますが「つった感」は収まらず、むしろ痛みは増して来ます。
普通に歩けるようになったと自分では思っていても身体は無意識に負傷箇所をかばっていたのでしょうかねぇ?
帰宅して何とか賢の散歩には行って来ましたが痛みは一向に引きません。
軽い肉離れと自己診断しましたがどうでしょう?
せっかく治りかけていたのに・・・・
又しばらく山には行けそうもありませんかねぇ~・・・・
Posted by 賢パパ at 04:04│Comments(14)
│日常の事
この記事へのコメント
おはようございます。
やはり、人間、知らずにかばっているのですね、、。
気をつけたいですね。
私も今週は、山無理そう。
今日午前中行ければ行けたかも、、、
でもやること多いし。
悩みは尽きません。
それにしても走る写真が大きいですね、、、、
やはり無理しないこと、、、でしょうか、、、。
Y-chan
やはり、人間、知らずにかばっているのですね、、。
気をつけたいですね。
私も今週は、山無理そう。
今日午前中行ければ行けたかも、、、
でもやること多いし。
悩みは尽きません。
それにしても走る写真が大きいですね、、、、
やはり無理しないこと、、、でしょうか、、、。
Y-chan
Posted by Y-chan at 2010年07月07日 05:49
賢パパおはようございます。
焦らずじっくりと言ったのに…コラーッ!!
私にも経験があるので気持ちは十分わかります。でも痛めてない方の
足までやってしまっては…。
ウェストサイズ気になるでしょうが賢パパの体質なら元に戻せますよ!
だからダイジ、ダイジ!!
焦らずじっくりと言ったのに…コラーッ!!
私にも経験があるので気持ちは十分わかります。でも痛めてない方の
足までやってしまっては…。
ウェストサイズ気になるでしょうが賢パパの体質なら元に戻せますよ!
だからダイジ、ダイジ!!
Posted by さい at 2010年07月07日 07:18
賢パパさん こんにちは
やっぱり~と思っちゃいました。
「我慢出来ずにシェ~」のポーズ写真を見ていましたから。
気持ちは、よ~く分かりますよ!
私も気持ち良く走っているmanabuさんを見ていて、気が付いたら走っていた事がありました。
しか~し翌日から太腿に違和感があり急いでケアしましたが、治ったのは1週間後でした。
足の調子を観ながら、歩く事はいかがですか?
今無理をして以前より悪くしては暑い中ギブスをしていた事が勿体ない時間になってしまいますよ。
やっぱり~と思っちゃいました。
「我慢出来ずにシェ~」のポーズ写真を見ていましたから。
気持ちは、よ~く分かりますよ!
私も気持ち良く走っているmanabuさんを見ていて、気が付いたら走っていた事がありました。
しか~し翌日から太腿に違和感があり急いでケアしましたが、治ったのは1週間後でした。
足の調子を観ながら、歩く事はいかがですか?
今無理をして以前より悪くしては暑い中ギブスをしていた事が勿体ない時間になってしまいますよ。
Posted by sumiko at 2010年07月07日 12:46
左足、たいしたことが無ければ良いのですが。
60歳過ぎた身体で焦っては駄目です。
若いときの怪我は回復も早く、少しくらいの無茶は身体が対応してくれますが60歳過ぎたら本当に1ツ1ツを確認しながらレベルアップして元に戻さないと。
判ったようなことを言っていますが私も歳を取って身体を動かさないでいると筋肉、体力の衰えを感じてどうしても焦ってしまいますがネ。
まあ、3ケ月、半年位は山は待っていてくれますから。ゆっくりしましょう。
60歳過ぎた身体で焦っては駄目です。
若いときの怪我は回復も早く、少しくらいの無茶は身体が対応してくれますが60歳過ぎたら本当に1ツ1ツを確認しながらレベルアップして元に戻さないと。
判ったようなことを言っていますが私も歳を取って身体を動かさないでいると筋肉、体力の衰えを感じてどうしても焦ってしまいますがネ。
まあ、3ケ月、半年位は山は待っていてくれますから。ゆっくりしましょう。
Posted by 富士のヒデ at 2010年07月07日 14:03
Y-chan、ちはっす!
本人は全くそんな事ないと思っていますが・・・・無意識のうちにかばってるんでしょうね。
1ヶ月でリハビリ開始は予定通りだったので、うまく行けば梅雨明けぐらいに復帰のつもりで、そのイベントを考えて昨日の夕方帰宅してからY-chanに協力依頼のメッセージを送ろうとした矢先にこんな事に・・・・
イベントは先送りです。
その他にもある計画があって、これは結構面白そうなのでいずれメールで相談します。
Y-chanと組まなければ成り立たない計画ですよ。
あっ、餃子とは全く関係ありませんのでご心配なく・・・・
本人は全くそんな事ないと思っていますが・・・・無意識のうちにかばってるんでしょうね。
1ヶ月でリハビリ開始は予定通りだったので、うまく行けば梅雨明けぐらいに復帰のつもりで、そのイベントを考えて昨日の夕方帰宅してからY-chanに協力依頼のメッセージを送ろうとした矢先にこんな事に・・・・
イベントは先送りです。
その他にもある計画があって、これは結構面白そうなのでいずれメールで相談します。
Y-chanと組まなければ成り立たない計画ですよ。
あっ、餃子とは全く関係ありませんのでご心配なく・・・・
Posted by 賢パパ at 2010年07月07日 16:09
さいちゃん、面目ないっす!
焦ったつもりはないんだけどなぁ~。
やっぱり歳のせいか・・・・
さいちゃんは山歩き復活して良かったなぁ~。
焦ったつもりはないんだけどなぁ~。
やっぱり歳のせいか・・・・
さいちゃんは山歩き復活して良かったなぁ~。
Posted by 賢パパ at 2010年07月07日 16:12
sumikoさん、ちはっす!
急がば回れ・・・・って事ですかねぇ。
走るのはやめにして、様子を見ながらチャリこぎとウォーキングにしますわ。
急がば回れ・・・・って事ですかねぇ。
走るのはやめにして、様子を見ながらチャリこぎとウォーキングにしますわ。
Posted by 賢パパ at 2010年07月07日 16:15
ヒデさん、こんにちは。
北海道を楽しんで来られたようで何よりです。
歳をとると治りが遅くなるって実感した事ありませんでしたが・・・・やっぱり事実のようですね。
無理をして別の箇所を傷めてしまっては元も子もないので気長にリハビリに専念する事にします。
北海道を楽しんで来られたようで何よりです。
歳をとると治りが遅くなるって実感した事ありませんでしたが・・・・やっぱり事実のようですね。
無理をして別の箇所を傷めてしまっては元も子もないので気長にリハビリに専念する事にします。
Posted by 賢パパ at 2010年07月07日 16:23
賢パパさん、こんにちは。。(^-^)
やっちまいましたか。。(;^_^A
とりあえず、医者に行きましょう、お大事にしてくださいませ。。m(__)m
やっちまいましたか。。(;^_^A
とりあえず、医者に行きましょう、お大事にしてくださいませ。。m(__)m
Posted by toronto at 2010年07月07日 18:19
torontoさん、ありがとうございます。
取りあえず痛みはだいぶ引いたので湿布で様子見てます。
それよりも・・・・情けないのは・・・・たったの500mのランニングで筋肉痛が出た事。
それも今朝じゃなくて・・・・今頃になって・・・・
やっぱり、歳ですか。
取りあえず痛みはだいぶ引いたので湿布で様子見てます。
それよりも・・・・情けないのは・・・・たったの500mのランニングで筋肉痛が出た事。
それも今朝じゃなくて・・・・今頃になって・・・・
やっぱり、歳ですか。
Posted by 賢パパ
at 2010年07月07日 18:49

kenpapa さま
「塞翁が馬」。
またしばらく「しゅわ~」タイム増でんがな。
で、メニュー先ずはご飯、味噌汁、納豆、酢の物。
そして・・・ストレッチ、水中ウオーク、泳、チャリ、軽走、中走、激走そして富士、黒戸。
kenpapa用リハビリメニューでんがな。
「塞翁が馬」。
またしばらく「しゅわ~」タイム増でんがな。
で、メニュー先ずはご飯、味噌汁、納豆、酢の物。
そして・・・ストレッチ、水中ウオーク、泳、チャリ、軽走、中走、激走そして富士、黒戸。
kenpapa用リハビリメニューでんがな。
Posted by 芋77 at 2010年07月07日 22:48
コメントを頂いていたのに、返事にすっかり時間が経ってしまったので、遊びに来ました〜。
足の方はどうですか??
あまり無理せず、ゆっくり&しっかり治してくださいね♪
足の方はどうですか??
あまり無理せず、ゆっくり&しっかり治してくださいね♪
Posted by Cana at 2010年07月08日 02:24
芋鉄人様、おはようございます。
>またしばらく「しゅわ~」タイム増でんがな。
喜んで良いのやら悲しんで良いのやら・・・・
幸いな事に痛みはほとんど引いたので今日からリハビリ再開っす!
富士山、来週ぐらいには登れるかなと思っていたけど・・・大事を取ってもっと後にしますわ。
皆さんから「無理するな、無理するな」って言われてるのに、これで又やっちゃったらばもう誰も相手にしてくれなくなっちゃうからねぇ。
>またしばらく「しゅわ~」タイム増でんがな。
喜んで良いのやら悲しんで良いのやら・・・・
幸いな事に痛みはほとんど引いたので今日からリハビリ再開っす!
富士山、来週ぐらいには登れるかなと思っていたけど・・・大事を取ってもっと後にしますわ。
皆さんから「無理するな、無理するな」って言われてるのに、これで又やっちゃったらばもう誰も相手にしてくれなくなっちゃうからねぇ。
Posted by 賢パパ at 2010年07月08日 05:39
Canaちゃん、おはよう!
って、そっちは夜中か?
残り少なくなって来たねぇ~。
もう帰国の準備はしてるの?
帰って来たら静岡に遊びに来てね。
みんなと一緒に飲むのが良ければ「はなの舞」
賢パパだけで良いのなら我が家で土産話を聞かせて下さい。
って、そっちは夜中か?
残り少なくなって来たねぇ~。
もう帰国の準備はしてるの?
帰って来たら静岡に遊びに来てね。
みんなと一緒に飲むのが良ければ「はなの舞」
賢パパだけで良いのなら我が家で土産話を聞かせて下さい。
Posted by 賢パパ at 2010年07月08日 05:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。