ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
愛犬の黒ラブ賢と飼い主である賢パパ、賢ママの日常を気楽につづります。

2010年08月20日

「山ガール」恐るべし

お断りしておきますが、賢パパは近頃良く耳にする「山ガール」なるキーワードの定義すら知りません。

従ってここでは「山ガール」そのものについて云々しようというつもりは毛頭ありませんよ。

では何を話題にするのかと申しますと、「山ガール」なるキーワードが持つ効果についてなのでございます。

さて、賢パパのこのブログはお陰様で毎日コンスタントなアクセスをいただいております。

ここ数ヶ月間ぐらいはほとんど安定しておりまして・・・・最低でも100を切ることはほとんどない代わりに多くても200を超えることはまれですね。

所がです、一体何があったというのか
「山ガール」恐るべし

何と一日だけ突出しているんです。

これは一体どうしたことかと・・・・理由を色々考えてみました。

そのブログがこれなんです。
「山ガール」恐るべし

アクセスする方は恐らくタイトルを見て面白くなさそうならスルーして面白そうなら入って来ると思われますから・・・・「山ガール」のキーワードに釣られて入って来てしまったのだと推測されます。

それなら、それを証明しようと・・・・賢パパが登録している「ヤマレコ」という山歩きの記録を報告するサイトを調べてみました。

このサイトでは週間のアクセスランキングを載せてくれるのですがそれを見ると・・・・
「山ガール」恐るべし

1位、2位はさすがにメジャーな山ですなぁ。

その下は
「山ガール」恐るべし

3位、4位もメジャーな山が続き・・・・何と5位にマイナーな竜ヶ岳が入っているではありませんか。

賢パパが思うのにはやはりここでも興味のありそうなタイトルに惹かれて入るのであって興味がわかなければスルー。

タイトルの山名がメジャーな山ならそれだけでも入るのでしょうが、マイナーな山の場合はサブタイトルが効果を発揮か?

と言うことで、ここにも「山ガール」のキーワードが使われていたのでした。

これでどうやら賢パパの推測は間違ってはいないようですね。

改めて・・・・恐るべし「山ガール」。

試しに、今日のタイトルにもずばり「山ガール」のキーワードを使ってみました。

これで今日のアクセスがどのくらいになるのか・・・・とても楽しみにしている賢パパなのですよ。




同じカテゴリー(日常の事)の記事画像
久しぶりで映画観賞と回るお寿司初体験
お医者さんの後は麻雀大会
賢パパの関西旅行(番外ダジャレ編)
餅つき大会&きりたんぽ鍋
今年2回目のK輪場
賢と二人の誕生パーティ
同じカテゴリー(日常の事)の記事
 久しぶりで映画観賞と回るお寿司初体験 (2011-12-29 03:47)
 お医者さんの後は麻雀大会 (2011-12-28 08:10)
 賢パパの関西旅行(番外ダジャレ編) (2011-12-27 03:39)
 餅つき大会&きりたんぽ鍋 (2011-12-26 03:33)
 今年2回目のK輪場 (2011-12-25 04:29)
 賢と二人の誕生パーティ (2011-12-23 03:33)

この記事へのコメント
なつみちゃんの写真のアクセスもそうとうな数になってるのではないで
しょうか?

たまに思うんですよ、どんなにいい景色撮って載せても顔が出てれば
皆山写真そっちのけ!!なんだよ…って。
Posted by さい at 2010年08月20日 07:28
さいちゃん、おはよう!

今日も元気でやってるな。

そうなんだよね、なつみと賢ママのツーショットが写真のアクセスランキングに入っていたりして・・・・

結局、みんな・・・・その程度の興味しかないのかなぁ~って・・・・・

今日のアクセスも多そうだけど・・・・「山ガール」のワードに惹かれて入って来るんじゃなぁ~。
Posted by 賢パパ賢パパ at 2010年08月20日 07:44
kenpapa さま

「山ガール」芋の家にも出現。
それもいでたち「山スカ」で。

何をトチ狂ったか、、、

ああぁ~っ明日の安達太良が赤面登山に。

芋、ほんとの「山ガール」好きですv(^^)v。
Posted by 芋77 at 2010年08月20日 09:27
芋様のお宅に・・・・山ガールですか。

しかも「山スカ」とは・・・・本格的ぢゃありませんか!

工場長が書いてましたが、富士山にはほんとの「山ガール」が多いっすね。

芋さんっ、もしかしてそれで富士山好きなのでは・・・・?
Posted by 賢パパ at 2010年08月20日 15:41
賢パパさん こんにちは

先日、原宿に用がありまして駅周辺を少し歩きましたが、登山専門店がたくさんある事にビックリ!

ウインドーには山ガールファッションのマネキンが人目をひきます。
女性の場合、外見から興味がわく方が多いのかもしれません。
ゴルフでも・・・

私も若かったら、あんなファッションをしてみたいな~と思ってしまう事があります。
しかし高山では(^_^;)をかいた後は低体温症になりやすいので、長ズボンです。 それに着替え一式は忘れずにザックの中へ
Posted by sumiko at 2010年08月20日 16:22
sumikoさん、こんにちは!

へぇ~、原宿に・・・・登山専門店ですか・・・・?

やっぱり、山ガール目当てなんですかねぇ?

sumikoさん、まだまだ行けますよ、「山ガール」ファッション!

今度の○形山の時、披露して下さいね。

期待してますから・・・・
Posted by 賢パパ賢パパ at 2010年08月20日 16:55
ね。いったとおりでしょ?
山ガールってアクセス上がるんですよ。

総じて、いまどきの山男は
表向きは、「山スカートをはく山ガールなんてけしからん!」
「山ガールなんてファッションだけで山をなめている」
なんて言っておりますが
やっぱり、可愛い女の子は大好きなんですよ♪
Posted by 黒雷鳥 at 2010年08月22日 13:19
黒雷鳥さん、こんにちは。

おっしゃる通りでした。

でも・・・・ヤマレコの方はタイトル見て入ってくれてると思いますが、ブログの方はどうやって・・・・?

まっ、面白いものですわ。
Posted by 賢パパ賢パパ at 2010年08月22日 15:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「山ガール」恐るべし
    コメント(8)