ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
愛犬の黒ラブ賢と飼い主である賢パパ、賢ママの日常を気楽につづります。

2011年03月11日

大惨事

本日の大地震の被害に遭われた皆様には心からお見舞いを申し上げます。

賢パパは東北生まれの東北育ちですから・・・被災地域には親戚知人がたくさん暮らしています。

心配で安否確認のための電話をかけ続けましたが・・・宮城県は勿論つながらず・・・

福島県もダメで・・秋田、山形の親戚知人とも連絡が取れていません。

更新されるニュースによれば・・・被害は拡大するばかり・・・・

とうとう賢パパのふるさと近くでも土砂崩れで14人が行方不明のニュースが入って来てしまいました。

これ以上の被害拡大のない事と共に・・・親類縁者の無事を祈るばかりです。




最新記事画像
今年の山歩き
久しぶりで映画観賞と回るお寿司初体験
お医者さんの後は麻雀大会
賢パパの関西旅行(番外ダジャレ編)
餅つき大会&きりたんぽ鍋
今年2回目のK輪場
最新記事
 引っ越します (2011-12-31 04:48)
 今年の山歩き (2011-12-30 04:19)
 久しぶりで映画観賞と回るお寿司初体験 (2011-12-29 03:47)
 お医者さんの後は麻雀大会 (2011-12-28 08:10)
 賢パパの関西旅行(番外ダジャレ編) (2011-12-27 03:39)
 餅つき大会&きりたんぽ鍋 (2011-12-26 03:33)

この記事へのコメント
こんばんは。ジョットです。

賢パパさんの御親戚ご無事だといいですね。

お祈りしています・・・。
Posted by ジョット at 2011年03月11日 21:31
静岡のKです。

明日以降報道される被害状況が気がかりです。

賢パパさんお知り合いの皆さんのご無事を祈っています。
Posted by 静岡のK at 2011年03月11日 21:53
賢パパさんの家辺りは大丈夫でしたか?

親戚ではないけれど、関東方面や、東北方面に、ブログ友も多いから、
心配しています。

賢パパさんのご親戚も、そのほか、みんな…、無事でありますよに…
Posted by あーちゃん at 2011年03月11日 22:26
被害状況、ますます深刻ですね。。。

こちらの余震は引き続きなので、怖くて横になれません。

無駄な電気は使わないようにと言われてますが照明だけは消せません。

また揺れました…。

賢パパのご親戚知人の方々、不自由を強いられているのかと思うと胸が

痛みます。なによりご無事であることを祈ってます。
Posted by さい at 2011年03月11日 22:37
こんな時は言葉も見つかりません、無事であることを祈るばかりです。
Posted by daikoku at 2011年03月11日 23:05
とても心配ですが、こちらも福島の娘のところに

連絡はとれていません。

いわきの海沿いですから津波に遭ってるとおもいますが・・・

とにかく連絡を待つしかありません。

どうか無事であってくれと願うばかりです。
Posted by モモ at 2011年03月11日 23:14
パパさん

無事で何よりです。

御親戚の方の無事を祈ります。
Posted by やっちょです at 2011年03月12日 02:48
皆さん、温かいお見舞いメッセージ有り難うございます。

相変わらず電話は話し中が続いていて連絡が取れていませんがメールはつながるようなので先程姪っ子の所にメールを送信してみました。

一夜明けて新しいニュースが続々と報道されていますが悪い予想が当たって・・・・被害はどんどん拡大して行っていますね。

こちらでも4時半過ぎに賢ママのケータイが警戒情報を受信しまして・・・息子をたたき起こしてあわてて外に飛び出しましたが、近所のお宅で電灯の点いていた家は一軒もありませんでした。

こちらの方にとっては別世界の出来事のようですね。

この時は長野で震度6強の地震があったのですが、長野県北部にも知り合いが住んでいるので心配です。

ジョットちゃん、有り難う。
そちらは津波の影響はなかったのかな?

静岡のKさん、有り難うございます。
2年前に母親をこちらに呼び寄せていたのが幸いでした。
離れていたら心配はもっともっと大きかったと思います。

あーちゃん、有り難う。
あーちゃんのお友達のご無事をお祈りします。

さいちゃん、有り難う。
さいちゃんも被害者だよな。
取りあえず明るくなったので停電していても少しは不便さから解放されたかなと・・・・ちょっと安心出来ます。
まだまだ余震があるようだからくれぐれも気をつけて。

daikokuさん、有り難うございます。
離れていると情報が届かなくていらいらしますが、テレビとメールを頼りに情報を集めてみます。

モモさん、津波の被害は甚大ですね。
いわきは福島県でも一番南の端なので他の所よりは震源から離れているなと思っていたら・・・・茨城でも・・・って、これ書いてる時に地震警報出されて外に避難しました。
娘さんとご家族の皆様のご無事をお祈りします。

やっちょさん、有り難うございます。
すっかりご無沙汰致しておりますが、ご家族の皆さん、お変わりありませんか?
皆さんでこちらにお出掛け下さい。
Posted by 賢パパ賢パパ at 2011年03月12日 06:26
被災された方々のご無事をお祈りするばかりです。
Posted by yamabuki at 2011年03月12日 08:04
おはようございます

賢パパさんの、親類、被災された方たちのご無事を、お祈りしています。

みなさん、ご無事でありますように!
Posted by あちゃぽんきちくんあちゃぽんきちくん at 2011年03月12日 09:17
賢パパさん、おはようございます。。

おいらも震度5弱を食らいましたが恐かったです。。
御親戚の方と連絡は付いたのでしょうか??

福島は浜通りは壊滅的で中通りも南部は被害が大きいようですね、早急な余震の終息と地域の復興を願うばかりです。。
Posted by toronto at 2011年03月12日 09:31
賢パパさん
私も地震発生後、すぐ携帯で実家に安否確認しましたが繋がりませんでしたので、固定電話で実家に電話したらすぐ繋がりました。物は落ちたりしたみたいですが無事でした。

東京は交通がマヒしましたので私は歩いて一時間かけて帰宅しました。

実家の酒田市では昨晩から停電になり今朝も電話したらまだ停電した状況です。ガス、水道は無事でした。

私も仙台におりましたし岩手にも知人の実家がありますのでとても心配でなりません。ご親族、ご友人などのご無事をお祈りしております。
Posted by バックパッカー at 2011年03月12日 10:44
皆さん、ご心配を頂きまして有り難うございます。

自宅の固定電話から掛け続けているのですが福島も秋田もダメで・・・宮城は最初からあきらめています。

取りあえずは実家の無事だけを確認出来たので母親の所に知らせに行って来ました。

これから自治会の仕事をしながら情報集めです。
Posted by 賢パパ賢パパ at 2011年03月12日 11:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大惨事
    コメント(13)