ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
愛犬の黒ラブ賢と飼い主である賢パパ、賢ママの日常を気楽につづります。

2011年03月15日

取りあえず・・・出来る事から

被害が拡大する一方の大震災ですが、報道される惨状には目を覆いたくなります。

賢パパの親戚知人のうちでは仙台に住む叔母さんご一家の無事を確認する事が出来まして・・・・あと数人の方を残すところとなりました。

さて、東北生まれで東北育ちの賢パパですから同じ東北地方で起きた災害に対して何かお役に立てる事はないかという思いは人一倍です。

被災者の方々が寒さをしのぐためのテントやシュラフなどの物質的な援助を必要としているとの情報もありますが・・・「エセ山や」の賢パパとあって提供出来るような山道具は持ち合わせておりません。

と、なると・・・やっぱり義援金でしょうかねぇ。

それならと言う事で・・・早速銀行へ行ってみたのですが・・・窓口が混んでいる上に面倒な書類を書かなくてはいけないようです。(面倒な・・と言っても賢パパ、超気短なのでそう感じるだけかも知れません。)

それを見ただけでもううんざりの賢パパは一旦家に帰って来ました。

そして・・・ネットで検索をしてみると・・・
取りあえず・・・出来る事から

ちゃんとあるではありませんか。

これなら面倒な手続きも必要なさそうだし・・・・早速やってみましょうか。

まずはこんな画面の「寄付する」をポチっとします。
取りあえず・・・出来る事から

次に支払い画面で必要事項を入力します。
取りあえず・・・出来る事から

金額ですが・・・・今月分のサッカーくじを買うつもりで入金してあったのを端数を除いて全額行ってみますか。
取りあえず・・・出来る事から

それから暗証番号を入力して・・・「支払い」ボタンをポチっとやれば・・・
取りあえず・・・出来る事から

楽々終了です。

一人一人の出来る事は小さくても・・・それが集まれば大きな力となります。

それを信じて行動します。

早咲きの大島桜のつぼみはもうこんなに膨らんでいました。
取りあえず・・・出来る事から

今週末ぐらいには開花が見られるかも知れません。

大災害によって打ちひしがれた国民の心ですが・・・・もうすぐ開花する国民の花から少しでも勇気をもらって復興の活力に変えて行きましょう。


同じカテゴリー(日常の事)の記事画像
久しぶりで映画観賞と回るお寿司初体験
お医者さんの後は麻雀大会
賢パパの関西旅行(番外ダジャレ編)
餅つき大会&きりたんぽ鍋
今年2回目のK輪場
賢と二人の誕生パーティ
同じカテゴリー(日常の事)の記事
 久しぶりで映画観賞と回るお寿司初体験 (2011-12-29 03:47)
 お医者さんの後は麻雀大会 (2011-12-28 08:10)
 賢パパの関西旅行(番外ダジャレ編) (2011-12-27 03:39)
 餅つき大会&きりたんぽ鍋 (2011-12-26 03:33)
 今年2回目のK輪場 (2011-12-25 04:29)
 賢と二人の誕生パーティ (2011-12-23 03:33)

この記事へのコメント
まだ確認のとれていない方の安否が心配ですね・・・

ちがこさんの会社も 機能から計画停電のため仕事が中断して帰宅です。
昨日は2時すぎ、今日は11時すぎの帰宅でした。

家に帰っても電気が使えないので孤独を味わっています。
人間社会、電気が自由に使えないっていうのは本当に不便なことです。
しかし、被災者の方々の生活を思えば なんのことありません。

4月まで計画停電が続く予定らしいので このままでは おまんま食い上げになりそうな・・・
Posted by ひとちがひとちが at 2011年03月15日 18:46
ちがこさん、こんばんは。

すえたろうさんのご親戚の無事が確認出来て良かったですね。

ちがこさんの所は計画停電で大変ですねぇ~。

電池が不足していてホームセンターなどでは手に入りにくいとか・・・

不自由な暮らしですが頑張って下さいね。

賢パパ&賢ママも小さな事から始めていますよ。
Posted by 賢パパ賢パパ at 2011年03月15日 19:07
賢パパさん、こんばんわ。

銀行とかだけでなく、ネットやいろいろなところから被災者の方々へ支援ができるのですね。

・・・勉強になりました。


桜、咲いたらブログに載せてくださいね。
Posted by ジョット at 2011年03月15日 21:04
賢パパさん、こんばんは。。

ブログの内容と関係なくてすみませんが、地震が発生し、こちらはかなり揺れましたが、そちらは大丈夫でしたか??
Posted by toronto at 2011年03月15日 23:12
こんばんわ。
思わず電話で留守電にメッセージしちゃいました。
かなり強い揺れがあったようですが
地震の被害、大丈夫ですか?
Posted by 黒雷鳥 at 2011年03月16日 00:36
パパさん大丈夫でしたか?
大きい揺れだったんではないですか?
けがしてませんか?
心配です・・・・
Posted by こむ&やっちょ at 2011年03月16日 02:13
ジョットちゃん、おはよう!

被災者への支援は色々なやり方がありますが、ジョットちゃん達がやる事は節電の協力など自分の力で出来る事をやれば良いと思いますよ。

桜咲いたらブログに写真載せますから・・・・
Posted by 賢パパ賢パパ at 2011年03月16日 03:35
torontoさん、おはようございます。

びっくりして飛び起きました。

余震も何回かありましたが後は大したことがなくてほっとしました。

これだけ頻繁に大きな揺れが続くとこの後も心配になりますね。
Posted by 賢パパ賢パパ at 2011年03月16日 03:38
黒雷鳥さん、おはようございます。

お見舞い有り難うございます。

最大震度を観測したのは「ひとちが」さんの住んでいる所でこちらは震度4でした。

それでもびっくりして飛び起きました。
Posted by 賢パパ賢パパ at 2011年03月16日 03:42
こむ&やっちょ さん、おはようございます。

ご心配頂き有り難うございます。

賢パパの家の方は震度4でしたがびっくりして飛び起きちゃいました。

ご安心下さい、ケガないのが賢パパの取り得・・・・。
Posted by 賢パパ賢パパ at 2011年03月16日 03:47
黒雷鳥さん、昨日はありがとうございました。

すぐに、折り返し電話しましたが、つながらなかったです。

ついにきたか・・・って思いました。

ご心配をお掛けしました。  賢ママ
Posted by 賢パパ賢パパ at 2011年03月16日 05:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
取りあえず・・・出来る事から
    コメント(11)