2011年03月25日
静岡桜便り
毎週水曜日の会社帰りには施設で暮らす母親の所に面会に行くようにしている賢パパですが・・・今週は何かと忙しくて行く時間がありませんでした。
それならと言う事で・・・昨日の帰りに寄って来たのですが、施設の前に植えられている桜の木でもちらほら開花が見られていました。
あいにくカメラを持って行かなかったので写真を撮って来る事が出来ませんでしたが、その後帰宅してから賢を連れて自宅近くの桜の名所に散歩に行って来ました。
先週の土曜日に開花宣言が出された静岡の桜の最新情報をお届けします。
まずはこれ

大島桜と言う早咲きの種類の花なんですが、ソメイヨシノに比べてピンクの色合いが弱く、白っぽい色の花ですね。
やっぱり桜はソメイヨシノでなくっちゃとおっしゃるあなた、大丈夫です・・・早い木はもう咲き始めていますよ。
この公園の中にある何十本というソメイヨシノですが、恐らくその9割以上はまだ開花していません。
賢パパはこの公園の常連ですからどこの場所にある桜が早く咲き始めるかちゃんと知っています。
まずはこの木です。

毎年割と早めに咲く木なんですが・・・やっと開花と言ったところでしょうかねぇ。
それならこの木はどうですか?

別の角度からだとこんな感じ。

結構開花が進んでいますねぇ。
この後の気温次第ですがこれからどんどん開花する木が増えて行きます。
被災地の桜の一日も早い開花を祈る賢パパです。
それならと言う事で・・・昨日の帰りに寄って来たのですが、施設の前に植えられている桜の木でもちらほら開花が見られていました。
あいにくカメラを持って行かなかったので写真を撮って来る事が出来ませんでしたが、その後帰宅してから賢を連れて自宅近くの桜の名所に散歩に行って来ました。
先週の土曜日に開花宣言が出された静岡の桜の最新情報をお届けします。
まずはこれ
大島桜と言う早咲きの種類の花なんですが、ソメイヨシノに比べてピンクの色合いが弱く、白っぽい色の花ですね。
やっぱり桜はソメイヨシノでなくっちゃとおっしゃるあなた、大丈夫です・・・早い木はもう咲き始めていますよ。
この公園の中にある何十本というソメイヨシノですが、恐らくその9割以上はまだ開花していません。
賢パパはこの公園の常連ですからどこの場所にある桜が早く咲き始めるかちゃんと知っています。
まずはこの木です。
毎年割と早めに咲く木なんですが・・・やっと開花と言ったところでしょうかねぇ。
それならこの木はどうですか?
別の角度からだとこんな感じ。
結構開花が進んでいますねぇ。
この後の気温次第ですがこれからどんどん開花する木が増えて行きます。
被災地の桜の一日も早い開花を祈る賢パパです。
Posted by 賢パパ at 03:42│Comments(4)
│日常の事
この記事へのコメント
ainakarenです。お久しぶりです。お元気そうで何よりです。
こちらはいいブログですね。
静岡の桜、早いですね。こちらは未だです。
時々はヤマレコの方にも来て下さい。
待ってます。
相仲 廉
こちらはいいブログですね。
静岡の桜、早いですね。こちらは未だです。
時々はヤマレコの方にも来て下さい。
待ってます。
相仲 廉
Posted by 相仲 廉 at 2011年03月25日 07:43
待っていました!賢パパさんの桜情報!
義母が、「桜まだかなぁ。」って、毎日言ってます。
毎年、伊豆に桜見に行くんですけど、今年は行けないから余計気になるみたいで。
で、先日も賢パパさんのブログ見て得た情報。
「静岡は開花宣言がでたらしいよ。でも満開になるまではもう少し先の様だよ」
なんて、教えてあげている私でした!
今日も報告してあげます^^ありがとうございました♪
義母が、「桜まだかなぁ。」って、毎日言ってます。
毎年、伊豆に桜見に行くんですけど、今年は行けないから余計気になるみたいで。
で、先日も賢パパさんのブログ見て得た情報。
「静岡は開花宣言がでたらしいよ。でも満開になるまではもう少し先の様だよ」
なんて、教えてあげている私でした!
今日も報告してあげます^^ありがとうございました♪
Posted by キキ
at 2011年03月25日 13:44

おぉ~、renさん・・・・すっかりご無沙汰いたしまして・・・申し訳ありません。
何しろ自治会の会計の任期が今月一杯で終わるのですが・・・今まで怠けすぎたお陰でてんてこ舞いなんです。
で、先月から今月一杯は山歩きを封印して・・・ヤマレコ見ると羨ましくなってしまうのでそちらもほぼ封印状態です。
来月の1日でお役ご免となりますが、その後で今回の災害の被災地に住む親戚を見舞いに行って来るつもりなんです。
山歩きの出来る日が来るのはもう少し先の事になりそうですが、取りあえず来月に入ったらヤマレコ解禁しますので・・・・
今はもっともっと時間が欲しいです~。
静岡の桜は標準木が際だって早いのではないかと思います。
普通に見かける木で開花の始まっているものは全体の1割もありませんよ。
何しろ自治会の会計の任期が今月一杯で終わるのですが・・・今まで怠けすぎたお陰でてんてこ舞いなんです。
で、先月から今月一杯は山歩きを封印して・・・ヤマレコ見ると羨ましくなってしまうのでそちらもほぼ封印状態です。
来月の1日でお役ご免となりますが、その後で今回の災害の被災地に住む親戚を見舞いに行って来るつもりなんです。
山歩きの出来る日が来るのはもう少し先の事になりそうですが、取りあえず来月に入ったらヤマレコ解禁しますので・・・・
今はもっともっと時間が欲しいです~。
静岡の桜は標準木が際だって早いのではないかと思います。
普通に見かける木で開花の始まっているものは全体の1割もありませんよ。
Posted by 最後の追い込みの賢パパ at 2011年03月25日 16:38
キキさん、どうもっす!
今年の桜祭りは中止のようですね。
まぁ、こんな時ですから仕方がないのかも知れませんが・・・・
被災地の皆さんにはこんな時だからこそお花見をして元気を取り戻して頂きたいですがねぇ~。
静岡の桜は開花宣言が出されてから満開になるまでの時間が長いんですよ。
だから、ずいぶん後から開花宣言が出る甲府の方が先に満開になるんです。
これからこちらの開花の状況をおいおいレポして行きますのでそちらの開花状況と比べてみて下さい。
意外な結果になるかも・・・ですよ。
今年の桜祭りは中止のようですね。
まぁ、こんな時ですから仕方がないのかも知れませんが・・・・
被災地の皆さんにはこんな時だからこそお花見をして元気を取り戻して頂きたいですがねぇ~。
静岡の桜は開花宣言が出されてから満開になるまでの時間が長いんですよ。
だから、ずいぶん後から開花宣言が出る甲府の方が先に満開になるんです。
これからこちらの開花の状況をおいおいレポして行きますのでそちらの開花状況と比べてみて下さい。
意外な結果になるかも・・・ですよ。
Posted by 桜大好き人間の賢パパ at 2011年03月25日 16:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。