2011年03月30日
静岡の桜 3月29日午後
昨日は銀行に行って自治会の預金通帳の「名義人変更届」の用紙をもらって来るために2時半に退社して来ました。
ついでに銀行の隣にあるスーパーにも寄って来ましたがそれでも帰宅は3時前。
その後、賢パパが作成した「決算報告書」をチェックしていただくために前年度の会計委員長さんのお宅を訪ねて・・・・それから賢を連れて桜の公園に行って来ました。
賢の野郎は前日友達犬にガブリとやられて落ち込んでいたのですが、傷はなさそうだったので大したことはないと思っていました。
ところが、昨日の散歩に出る前に耳の中を触ったら大袈裟に痛がるものですから耳の裏を見てみると出血してその血が固まっていたようです。
まぁ、大したことはないと思いますが・・・気が優しいので攻撃されても尻尾を巻いて逃げるだけですから情けなくなります。
おっと、本題です。
昨日は朝から良い天気で気温もそこそこ上がったようで桜の開花は一気に進んでいましたね。
これが例のメジロの木です。

だいぶ咲いたでしょう。
で、遊歩道を歩いて行くと

どの木もちらほら咲きだしています。
ずいぶん大きな花だなぁと思って見上げると・・・

こぶしが咲き出していたのでした。
この木はずいぶん進んでいると思って

近づいて良く見ると

ソメイヨシノじゃなかったり
大島桜は八分咲きぐらいまで開花が進んでいたり

なかなか良い感じになって来ましたよ。
今週末ではまだちょっと早いかどうかと言う所なのでしょうが・・・来週の中頃には満開になりそうですね。
この調子でどんどん北上して・・・早く北の地へ春を届けてあげて欲しいものです。
ついでに銀行の隣にあるスーパーにも寄って来ましたがそれでも帰宅は3時前。
その後、賢パパが作成した「決算報告書」をチェックしていただくために前年度の会計委員長さんのお宅を訪ねて・・・・それから賢を連れて桜の公園に行って来ました。
賢の野郎は前日友達犬にガブリとやられて落ち込んでいたのですが、傷はなさそうだったので大したことはないと思っていました。
ところが、昨日の散歩に出る前に耳の中を触ったら大袈裟に痛がるものですから耳の裏を見てみると出血してその血が固まっていたようです。
まぁ、大したことはないと思いますが・・・気が優しいので攻撃されても尻尾を巻いて逃げるだけですから情けなくなります。
おっと、本題です。
昨日は朝から良い天気で気温もそこそこ上がったようで桜の開花は一気に進んでいましたね。
これが例のメジロの木です。
だいぶ咲いたでしょう。
で、遊歩道を歩いて行くと
どの木もちらほら咲きだしています。
ずいぶん大きな花だなぁと思って見上げると・・・
こぶしが咲き出していたのでした。
この木はずいぶん進んでいると思って
近づいて良く見ると
ソメイヨシノじゃなかったり
大島桜は八分咲きぐらいまで開花が進んでいたり
なかなか良い感じになって来ましたよ。
今週末ではまだちょっと早いかどうかと言う所なのでしょうが・・・来週の中頃には満開になりそうですね。
この調子でどんどん北上して・・・早く北の地へ春を届けてあげて欲しいものです。
Posted by 賢パパ at 03:34│Comments(4)
│日常の事
この記事へのコメント
おはようございます。
花見でいっぱい!^^
もう少しで、出来そうですね!
今年は、花粉がすごくて、楽しめそうにありませんが・・・
東北地方にも、一日も早く暖かい春が来ることを願います。
またおじゃまします。
花見でいっぱい!^^
もう少しで、出来そうですね!
今年は、花粉がすごくて、楽しめそうにありませんが・・・
東北地方にも、一日も早く暖かい春が来ることを願います。
またおじゃまします。
Posted by あちゃぽんきちくん
at 2011年03月30日 09:36

あちゃぽんきちさん、こんにちは。
西の方だけでも仕事場が復活して良かったですね。
もうちょっとの辛抱だと思いますのでトレーニングに精を出しておいて下さい。
今年は自粛ムードが広がっているのでバカ騒ぎは慎む事にします。
又寄って下さいね。
西の方だけでも仕事場が復活して良かったですね。
もうちょっとの辛抱だと思いますのでトレーニングに精を出しておいて下さい。
今年は自粛ムードが広がっているのでバカ騒ぎは慎む事にします。
又寄って下さいね。
Posted by 賢パパ
at 2011年03月30日 18:44

こんばんは。
賢くん、その後元気でしょうか?
耳とかすごく痛そうですね…
先程、JR東静岡駅から自宅まで歩きましたが、
谷津山沿いの墓地に桜が綺麗に咲いてました。
山桜のような感じでした。墓地でなければ
近くに行きたかったんですけどね・・・
しかし、谷津山でもいいので早く山に行きたいです。
賢くん、その後元気でしょうか?
耳とかすごく痛そうですね…
先程、JR東静岡駅から自宅まで歩きましたが、
谷津山沿いの墓地に桜が綺麗に咲いてました。
山桜のような感じでした。墓地でなければ
近くに行きたかったんですけどね・・・
しかし、谷津山でもいいので早く山に行きたいです。
Posted by itta
at 2011年03月31日 00:40

ittaさん、おはようございます。
愛宕霊園ですか?
谷津山は昔、東鷹匠町の独身寮に住んでいた頃に良く歩きました。
去年も2回か3回歩きましたが散歩の人が多いですね。
賢の耳はまだちょっと痛そうです。
愛宕霊園ですか?
谷津山は昔、東鷹匠町の独身寮に住んでいた頃に良く歩きました。
去年も2回か3回歩きましたが散歩の人が多いですね。
賢の耳はまだちょっと痛そうです。
Posted by 賢パパ
at 2011年03月31日 03:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。