ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
愛犬の黒ラブ賢と飼い主である賢パパ、賢ママの日常を気楽につづります。

2011年05月08日

賢パパのG.W.(その9)

G.W.も今日でお終いですねぇ。

6日の金曜日を有休で休んだ賢パパのG.W.は4月29日からの3連休に5月2日の出勤日を挟んで3日から今日までの6連休。

昨日の土曜日は天気もイマイチの予報だったし・・・賢ママは首都圏で独り暮らししている娘の所に遊びに行ってしまったし・・・何もしないでゴロゴロしていようと思っている所に電話がありまして・・・

今年の自治会の会計さんから「PCの使い方がわからないので教えて下さい。」って・・・・

この賢パパにPCの使い方を教わろうって言うんですから・・・相当なものですよねぇ。

自慢じゃありませんが・・・PCに関しては賢ママ以下ですからねぇ~。

それでも手書きで資料を作るよりはマシかと思い、帳票の作り方なんぞを教えて来ました。

後はなにもする事がないのでテレビを観たりブログを読んだりヤマレコ覗いたり・・・・

で、唐突に思い出した事がありました。

大震災で被災された方に対する支援として義援金を送ったりはしていたんですが・・・ボランティアはちょっと無理。

他に何か出来る事は・・・?って考えていて・・・「ふるさと納税」って制度がある事に気がつきまして・・・・

少し調べていたんです。

賢パパのふるさとは福島県ですから
賢パパのG.W.(その9)

郵貯銀行からの振り込みで寄付という形を取るのだそうですが申込用紙が必要との事なので請求すると・・・・
賢パパのG.W.(その9)

賢パパのG.W.(その9)

さて、郵貯銀行へ行きましょうか・・・と言う所で気がついたんですが・・・福島県よりももっと身近な「市」への寄付は出来ないのかしら・・・?

で、更に調べてみると・・・
賢パパのG.W.(その9)

あれっ、休止ですか・・・でもその代わり
賢パパのG.W.(その9)

名前を変えた寄付金、義援金の制度があるようです。

でも、振込先が
賢パパのG.W.(その9)

個人名ってのもちょっとあれですよねぇ。

問い合わせ先にメールをしてみたんですが・・・・なしのつぶて。

せっかく出身地に寄付しようと思ったのに・・・福島県に寄付しちゃう事にしましょうかね。

今日は「母の日」だそうですね。

これから又いつものように山を越えて会いに行ってみる事にしましょうか。


同じカテゴリー(日常の事)の記事画像
久しぶりで映画観賞と回るお寿司初体験
お医者さんの後は麻雀大会
賢パパの関西旅行(番外ダジャレ編)
餅つき大会&きりたんぽ鍋
今年2回目のK輪場
賢と二人の誕生パーティ
同じカテゴリー(日常の事)の記事
 久しぶりで映画観賞と回るお寿司初体験 (2011-12-29 03:47)
 お医者さんの後は麻雀大会 (2011-12-28 08:10)
 賢パパの関西旅行(番外ダジャレ編) (2011-12-27 03:39)
 餅つき大会&きりたんぽ鍋 (2011-12-26 03:33)
 今年2回目のK輪場 (2011-12-25 04:29)
 賢と二人の誕生パーティ (2011-12-23 03:33)

この記事へのコメント
賢パパは、福島県出身なんですか・・・?

ブログお休みしている間に、次女が結婚した相手も福島県出身!

それも、原発から30キロほどの町です。


義援金しか思いつかなかったけれど、こういう方法もあるんですね!
Posted by ばぁば at 2011年05月08日 13:42
ばぁばさん、こんばんは。

そうですか、次女さんのご結婚相手が・・・原発から近いんですか。

それはご心配な事ですねぇ。

直接被害もさることながら農産物や魚介類の風評被害も深刻なようで・・・

被災者の皆さんには頑張って下さいと言うしかありませんが、小さな事でも出来る事を・・・と考えています。
Posted by 賢パパ賢パパ at 2011年05月08日 21:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
賢パパのG.W.(その9)
    コメント(2)