ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
愛犬の黒ラブ賢と飼い主である賢パパ、賢ママの日常を気楽につづります。

2009年08月13日

地震のせいで目的地変更

今年のお盆休みは12日からの賢パパと13日からの賢ママですが終わりは勿論16日までで一緒です。

一人だけ休みだった昨日の賢パパは天気予報がいまいちな事もあって 一日中家でゴロゴロしていましたが・・・今日は賢ママも休みで予報もまぁまぁとあって家でじっとしているわけには行きません。

数日前に賢ママから「13日は梅ヶ島から登れる所でどこか良い所を探しておいて」と言いつけられているのでちゃんと狙いを定めておきましたよ。

6時ちょっと前に家を出て6時開店のGSに寄り給油します。

後は一路安倍奧を目指します。

7時前に関の沢林道に入り予定通りと思っていると・・・ありゃ~。

通行止めの標識です。

これでは狙いの十枚山の登り口まで行く事が出来ません。

仕方がないので目的地を「八紘嶺」に変更です。

梅ヶ島林道を使って安倍峠手前まで車で行けば1時間半ぐらいで行けちゃうはずですが・・・・・ここはきっちり梅ヶ島から歩きましょう。

と言う事で久しぶりの八紘嶺でした。
地震のせいで目的地変更

記録を調べてみたら1980年以来ですから実に30年ぶり近くになるんですねぇ。

当時の写真を引っ張り出して見直してみると今とは全然違いますっ!
地震のせいで目的地変更
変わってないのは賢パパの鉢巻きだけ・・・

帰りには「黄金の湯」で汗を流してから
地震のせいで目的地変更
友達の家でお泊まりバーベキューの賢ママを会場まで送り届けて一人で帰宅して・・・・明日に備えて洗濯をしました。

勿論そのまえに・・・・これですが・・・・何か?
地震のせいで目的地変更

洗濯物を干している賢パパに向かって「早く散歩に連れて行け」とうるさい賢ですが・・・

こんな暑い時に表を歩いたら死んぢゃうよー・・・・

「死んぢゃう、死んぢゃう・・・シンヂャウロースー・・・・」って賢には無理でしょうねぇ。

最近更新されていない迷彩のおぢさんを意識して書いてみました。



同じカテゴリー(日常の事)の記事画像
久しぶりで映画観賞と回るお寿司初体験
お医者さんの後は麻雀大会
賢パパの関西旅行(番外ダジャレ編)
餅つき大会&きりたんぽ鍋
今年2回目のK輪場
賢と二人の誕生パーティ
同じカテゴリー(日常の事)の記事
 久しぶりで映画観賞と回るお寿司初体験 (2011-12-29 03:47)
 お医者さんの後は麻雀大会 (2011-12-28 08:10)
 賢パパの関西旅行(番外ダジャレ編) (2011-12-27 03:39)
 餅つき大会&きりたんぽ鍋 (2011-12-26 03:33)
 今年2回目のK輪場 (2011-12-25 04:29)
 賢と二人の誕生パーティ (2011-12-23 03:33)

この記事へのコメント
面白い。これこそ親父ギャグ!



本当だ!

変わってないのは賢パパのはちまきだけ。


話は、変わって、来週から夏休みなんですけど、桜海老が鬼嫁の大好物

なんで安く買えるところありますか?

浜名湖近くに静岡県最低山あるため行く予定です。

高速は金がないため下を通りますので安いところのアドバイスを

お願い致します。
Posted by nonkey at 2009年08月13日 20:06
nonkey さん、こんばんは。

30年で生える木があれば・・・・抜ける毛もありますわ!

来週から夏休み・・・・ですか?

やっぱり、お仕事柄・・・ですかねぇ~。

桜エビは由比の特産ですから・・・一番良いのは由比へ行く事でしょうねぇ~。

そっけない返事ですみませんっ、何しろ賢パパ、アレルギーなので・・・エビと聞いただけで鳥肌が立ってしまうのです。

東名使わず下を通ってですか・・・・?

途中でどこかに寄るのかにもよりますが・・・・国1か246のどちらかで沼津まで来て頂いて後はずーっと国1バイパスでOIKっすよ。

私は19日に有休取って富士山です。

何ならご一緒にいかがですか?

それ以外の日なら途中で立ち寄ってそばでも食べて行って下さい。
Posted by 賢パパ at 2009年08月13日 20:22
八紘嶺ですね、、。
今度七面山に登って、そのまま八紘嶺までピストンしようかな、、、
いつも思うばかりです。

私も2007年十枚山に関沢から登り、
その後、八紘嶺に登っています。

懐かしい。

八紘嶺は山梨百名山でもありますからね、、、。
Y-chan
Posted by Y-chan at 2009年08月13日 21:10
あれっ、Y-chan が十枚山と八紘嶺に一日で登ったのってもうそんなに前の事でしたっけ?

山伏もやろうと思って来たのにゲートが開くのが遅くてあきらめたんですよね。

今日も7時10分ごろに着いたらゲートは閉まっていました。

七面山ー八紘嶺のルートは興味がありますが足の便が悪すぎますよね。
Posted by 賢パパ at 2009年08月13日 21:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
地震のせいで目的地変更
    コメント(4)