2009年12月01日
異常なし!
早いもので今日からもう12月、いよいよ今年も残す所1ヶ月となってしまいました。
さて、2ヶ月ぐらい前から頭痛に悩まされている賢パパですが、その前から脳の検査を受けたいと思っていた賢パパはこれを良い機会と捕らえて病院に行って診てもらって来ました。
その結果、願い通りにMRIによる精密検査を受ける事が出来て昨日がその結果が出る日でした。
本当は予約に空きがなかったようなのですが主治医の先生は「早く結果が分かった方が良いでしょう」とおっしゃって無理してこんな時間に予約を入れて下さいました。

で、午前中は時間があったので母親の所に面会に行ってから病院に向かいました。
年老いた母親に心配はかけられないので病院に行くとは言わずに、今日はヒマだったので休んで来た事にするつもりでしたが他の入所者の皆さんとテレビを観ていたので遠くから様子を眺めただけで会わずに施設を後にしました。
病院には11時40分頃に到着して少しだけ駐車場の空くのを待ちましたが予約の時間にはまだまだ余裕があります。
別館2階の受付に行くと1階の自動受付機で受付をして来て下さいとの事。
病院なんて滅多に行く事がないので勝手がわかりませんねぇ。
11時半で午前中の受付は閉め切りましたと案内板が出ていますがまだ待合室にはかなりの数の患者さんが待っています。
賢パパが名前を呼ばれたのは予定より15分ぐらい後になってからでしたが先生も予定した患者の診察が終わらなければ昼休み時間になっても休憩には入れないわけですから我々のようなサラリーマンと違ってなかなか大変な商売ですねぇ。
余談はさておいて、名前を呼ばれて診察室に入って行くとテレビドラマなんかで良く目にするあの場面です。
レントゲンのような画像がずらりと並んだパネルの前に先生がいて丸椅子が一つ置かれているというあの場面です。
促されて丸椅子に腰掛けます。
先生は無表情で画像を見ています。
ちょっと不安になりかけて何か質問をしてみようかなと思っていると、まるでこちらの心理を見透かしたように「頭痛の方はどうですか?」と来ましたねぇ。
「お陰様でちょっと・・・いやほとんど痛みはなくなりました」答えながらも気持ちはMRI検査の結果の方に向いています。
すると又見透かしたように・・・・血管の写った画像を示しながら「細い血管まではわかりませんが見える範囲で動脈瘤の心配はありません、まぁ細い血管で動脈瘤が破裂する事はないと思いますからこの結果を見る限りでは心配いりません」と来ましたよ。
それを聞いて一安心ですが頭痛の原因が脳腫瘍だったら嫌だなぁと思っていたのでそちらの結果を訊きたいと思って口を開こうとすると、またまた先に答えられてしまいました。
「脳梗塞の兆候も脳腫瘍の気配もありませんから安心して下さい」
その言葉を待っていたんです。
先生に何度もお礼を言って診察室を後にした賢パパでした。
これで脳の方は問題なしのお墨付きをいただきました。
さて、問題は血圧の方ですなぁ。
さて、2ヶ月ぐらい前から頭痛に悩まされている賢パパですが、その前から脳の検査を受けたいと思っていた賢パパはこれを良い機会と捕らえて病院に行って診てもらって来ました。
その結果、願い通りにMRIによる精密検査を受ける事が出来て昨日がその結果が出る日でした。
本当は予約に空きがなかったようなのですが主治医の先生は「早く結果が分かった方が良いでしょう」とおっしゃって無理してこんな時間に予約を入れて下さいました。
で、午前中は時間があったので母親の所に面会に行ってから病院に向かいました。
年老いた母親に心配はかけられないので病院に行くとは言わずに、今日はヒマだったので休んで来た事にするつもりでしたが他の入所者の皆さんとテレビを観ていたので遠くから様子を眺めただけで会わずに施設を後にしました。
病院には11時40分頃に到着して少しだけ駐車場の空くのを待ちましたが予約の時間にはまだまだ余裕があります。
別館2階の受付に行くと1階の自動受付機で受付をして来て下さいとの事。
病院なんて滅多に行く事がないので勝手がわかりませんねぇ。
11時半で午前中の受付は閉め切りましたと案内板が出ていますがまだ待合室にはかなりの数の患者さんが待っています。
賢パパが名前を呼ばれたのは予定より15分ぐらい後になってからでしたが先生も予定した患者の診察が終わらなければ昼休み時間になっても休憩には入れないわけですから我々のようなサラリーマンと違ってなかなか大変な商売ですねぇ。
余談はさておいて、名前を呼ばれて診察室に入って行くとテレビドラマなんかで良く目にするあの場面です。
レントゲンのような画像がずらりと並んだパネルの前に先生がいて丸椅子が一つ置かれているというあの場面です。
促されて丸椅子に腰掛けます。
先生は無表情で画像を見ています。
ちょっと不安になりかけて何か質問をしてみようかなと思っていると、まるでこちらの心理を見透かしたように「頭痛の方はどうですか?」と来ましたねぇ。
「お陰様でちょっと・・・いやほとんど痛みはなくなりました」答えながらも気持ちはMRI検査の結果の方に向いています。
すると又見透かしたように・・・・血管の写った画像を示しながら「細い血管まではわかりませんが見える範囲で動脈瘤の心配はありません、まぁ細い血管で動脈瘤が破裂する事はないと思いますからこの結果を見る限りでは心配いりません」と来ましたよ。
それを聞いて一安心ですが頭痛の原因が脳腫瘍だったら嫌だなぁと思っていたのでそちらの結果を訊きたいと思って口を開こうとすると、またまた先に答えられてしまいました。
「脳梗塞の兆候も脳腫瘍の気配もありませんから安心して下さい」
その言葉を待っていたんです。
先生に何度もお礼を言って診察室を後にした賢パパでした。
これで脳の方は問題なしのお墨付きをいただきました。
さて、問題は血圧の方ですなぁ。
Posted by 賢パパ at 03:40│Comments(16)
│日常の事
この記事へのコメント
賢パパおはようございます。
まずは検査結果異常ナシに安堵しましたよ!!
さて、血圧ですか…。
やはり日頃の食事に気を遣うのが最も効果的な気がしますね~。
賢ママにしっかりサポートしてもらって日々こつこつと。
うちの地元は塩分摂取が多いことで有名なんですが、賢パパはどうでした?
お新香にお醤油かけたりしてませんか???
まずは検査結果異常ナシに安堵しましたよ!!
さて、血圧ですか…。
やはり日頃の食事に気を遣うのが最も効果的な気がしますね~。
賢ママにしっかりサポートしてもらって日々こつこつと。
うちの地元は塩分摂取が多いことで有名なんですが、賢パパはどうでした?
お新香にお醤油かけたりしてませんか???
Posted by さい at 2009年12月01日 04:49
おはようございます。
MRI検査の結果を知って安心しました。
よかったですね~
山歩き、シュワ~・・・ これからも充実の人生を!
MRI検査の結果を知って安心しました。
よかったですね~
山歩き、シュワ~・・・ これからも充実の人生を!
Posted by 静岡のK at 2009年12月01日 05:14
さいちゃん、おはよう!
ご心配いただいて有難うございました。
血圧は今のところ薬の世話になるほどでもないのですがここの所右肩上がりに上がってるってのが気になるところです。
>お新香にお醤油かけたりしてませんか???
当たり前ぢゃんっ!
みんなで飲みに行った時などは全部に醤油かけちゃうと「えっ!」て顔されるので自分で食べる時だけ刺身の醤油をつけて食べてます。
あと、塩味をつけてある料理が良くないね。
賢パパは卵焼きでもピカタでも色がついていないと味が薄い気がして必ず醤油をかけてしまうんですわ。
賢ママは「塩味つけてるから醤油かけんなっ!」って言うんだけど色がついてないからついついかけてしまうんだわ。
まずこの辺から改めましょうか。
ご心配いただいて有難うございました。
血圧は今のところ薬の世話になるほどでもないのですがここの所右肩上がりに上がってるってのが気になるところです。
>お新香にお醤油かけたりしてませんか???
当たり前ぢゃんっ!
みんなで飲みに行った時などは全部に醤油かけちゃうと「えっ!」て顔されるので自分で食べる時だけ刺身の醤油をつけて食べてます。
あと、塩味をつけてある料理が良くないね。
賢パパは卵焼きでもピカタでも色がついていないと味が薄い気がして必ず醤油をかけてしまうんですわ。
賢ママは「塩味つけてるから醤油かけんなっ!」って言うんだけど色がついてないからついついかけてしまうんだわ。
まずこの辺から改めましょうか。
Posted by 賢パパ at 2009年12月01日 06:35
Kさん、おはようございます。
早朝からコメントをいただき有難うございます。
一番心配した動脈瘤と次に気になっていた脳腫瘍が問題なしで一安心です。
これでしばらくは快適な山歩きとその後のシュワ~を楽しむ事が出来そうです。
ただ、血圧が上昇傾向にあるのが気がかりですが・・・・
Kさんも良い山行をされますように・・・・・・
早朝からコメントをいただき有難うございます。
一番心配した動脈瘤と次に気になっていた脳腫瘍が問題なしで一安心です。
これでしばらくは快適な山歩きとその後のシュワ~を楽しむ事が出来そうです。
ただ、血圧が上昇傾向にあるのが気がかりですが・・・・
Kさんも良い山行をされますように・・・・・・
Posted by 賢パパ at 2009年12月01日 06:39
>当たり前ぢゃん!
あ~いけませんね、典型的な悪い例ですよ。
うちの父もね、それやるんですよ…。
おばあちゃんなんてお浸しにありえないほど醤油をかけてましたからね…。
賢ママは素材本来の味を大事にして調理してくれると以前ありましたからね、
健康に悪いだけでなくせっかくの料理が大無しですよ!!
私も今後は目を光らせて監視しないといけませんねー。
あ~いけませんね、典型的な悪い例ですよ。
うちの父もね、それやるんですよ…。
おばあちゃんなんてお浸しにありえないほど醤油をかけてましたからね…。
賢ママは素材本来の味を大事にして調理してくれると以前ありましたからね、
健康に悪いだけでなくせっかくの料理が大無しですよ!!
私も今後は目を光らせて監視しないといけませんねー。
Posted by さい at 2009年12月01日 06:48
そんな事だろうと思ったよ!笑
お母さんとにいにとで、
絶対なんてことないんだから!って話をしてたんだわ。
お父さんには、
ずっとずっと長生きしてもらわなくちゃ(^O^)
よかったね!
お母さんとにいにとで、
絶対なんてことないんだから!って話をしてたんだわ。
お父さんには、
ずっとずっと長生きしてもらわなくちゃ(^O^)
よかったね!
Posted by なつみ at 2009年12月01日 07:25
賢パパさん、おはようございます。。(^-^)
異常が無くて良かったですね。。(^-^)
異常が無くて良かったですね。。(^-^)
Posted by toronto at 2009年12月01日 07:57
たけしの本当はこわい家庭、、、
に出てきそうな典型的な塩分過多気味のようです。
そういう私も味濃いほうですが、、。
運動すればある程度は、抑えられるようですが、
上がっているとすれば、お酒との相乗かも、、、
少しずつ薄味にしていくほかありません。
血圧は安定して低めのY-chanですが、
やはり気を引き締めて、、。
Y-chan
に出てきそうな典型的な塩分過多気味のようです。
そういう私も味濃いほうですが、、。
運動すればある程度は、抑えられるようですが、
上がっているとすれば、お酒との相乗かも、、、
少しずつ薄味にしていくほかありません。
血圧は安定して低めのY-chanですが、
やはり気を引き締めて、、。
Y-chan
Posted by Y-chan at 2009年12月01日 09:54
良かったですネ。
私は自信があったのですが無症候脳梗塞と動脈瘤のなりかけが見つかりショックでしたがその後は経過を見て4ケ月後に再検査の予定です。
血圧は食事と運動ですネ。私も何にでも醤油を浸るほどかけて食べて家族に怒られています。
最近は醤油の代わりに塩分の少ないポン酢をかけて食べるようにしています。
運動は退職して家でゴロゴロしているとどうしても運動不足になってしまいます。適度の運動が血圧を下げる事は判っているのですが毎日とはいかず2回/週は運動するようにしていますが・・・
これからも元気な山行報告を待っています。
私は自信があったのですが無症候脳梗塞と動脈瘤のなりかけが見つかりショックでしたがその後は経過を見て4ケ月後に再検査の予定です。
血圧は食事と運動ですネ。私も何にでも醤油を浸るほどかけて食べて家族に怒られています。
最近は醤油の代わりに塩分の少ないポン酢をかけて食べるようにしています。
運動は退職して家でゴロゴロしているとどうしても運動不足になってしまいます。適度の運動が血圧を下げる事は判っているのですが毎日とはいかず2回/週は運動するようにしていますが・・・
これからも元気な山行報告を待っています。
Posted by 富士のヒデ at 2009年12月01日 14:27
さいちゃん、毎日何を食べたかブログに書くので監視の方よろしくですっ!
って、そんな事書いたら我が家の貧しい食生活が丸裸・・・
飲み会の時のメニューだけは紹介するわ。
今月予定に入っているだけで8回。
週に2回のペースですわ。
取りあえず今週は金、土と連チャンですがその前に中国文化研究会が開催されそうだし・・・・
ううううぅ~ん、健康第一、健康第一・・・
って、そんな事書いたら我が家の貧しい食生活が丸裸・・・
飲み会の時のメニューだけは紹介するわ。
今月予定に入っているだけで8回。
週に2回のペースですわ。
取りあえず今週は金、土と連チャンですがその前に中国文化研究会が開催されそうだし・・・・
ううううぅ~ん、健康第一、健康第一・・・
Posted by 賢パパ at 2009年12月01日 17:22
なつみ、安心しろ。
お父さんはお前の花嫁姿を見るまでは絶対に死なないから・・・・
お前の方こそ80歳ぐらいで早死にしてお父さんに葬式を出してもらうような不孝はするなよっ!
お父さんはお前の花嫁姿を見るまでは絶対に死なないから・・・・
お前の方こそ80歳ぐらいで早死にしてお父さんに葬式を出してもらうような不孝はするなよっ!
Posted by 賢パパ at 2009年12月01日 17:25
torontoさん、ご心配頂いて有り難うございます。
結果を聞くまではびくびくものでしたが異常なしのお墨付きでほっとしましたわ。
結果を聞くまではびくびくものでしたが異常なしのお墨付きでほっとしましたわ。
Posted by 賢パパ at 2009年12月01日 17:27
Y-chan、全くその通りです。
たけしの本当はこわい家庭、、、を思い出しましたよ。
運動すると抑えられますか・・・?
頭痛がするので昼休みのサッカーを自粛していたのですがかえって悪かったでしょうか・・・
サッカーに復帰する事にしますわ。
たけしの本当はこわい家庭、、、を思い出しましたよ。
運動すると抑えられますか・・・?
頭痛がするので昼休みのサッカーを自粛していたのですがかえって悪かったでしょうか・・・
サッカーに復帰する事にしますわ。
Posted by 賢パパ at 2009年12月01日 17:30
ヒデさん、お陰様で何事もなく、ほっとしました。
ポン酢は身体に良さそうですね。
早速試してみる事にします。
若い頃は健康なんて当たり前と思っていたのに・・・還暦を過ぎて自分の歳を意識するようになりました。
「丈夫で長持ち」を目指します。
ポン酢は身体に良さそうですね。
早速試してみる事にします。
若い頃は健康なんて当たり前と思っていたのに・・・還暦を過ぎて自分の歳を意識するようになりました。
「丈夫で長持ち」を目指します。
Posted by 賢パパ at 2009年12月01日 17:35
よかったですね!
これで、元気で長生きが出来そうですね(^^
実は私も、去年、原因不明の頭痛で脳神経外科に行きました。
検査して、きれいな血管の写真を見せてもらって、問題なし♪ってことで、一安心。
頭痛の原因はわからなかったけど、偏頭痛の気があるとは言われました…(^^;
これで、元気で長生きが出来そうですね(^^
実は私も、去年、原因不明の頭痛で脳神経外科に行きました。
検査して、きれいな血管の写真を見せてもらって、問題なし♪ってことで、一安心。
頭痛の原因はわからなかったけど、偏頭痛の気があるとは言われました…(^^;
Posted by あーちゃん at 2009年12月01日 23:05
あーちゃん、おはよう!
ずいぶん久しぶり・・・・ぢゃまいかっ!
コメントは入れてないけどあーちゃんの日記、見てるよ。
今月の丹沢忘年会だけど来られますか?
モモさんが来るなら一緒に来れば良いんだけど今のところまだ返事が来ていません。
丹沢が無理でも又こちら方面に遊びに来て下さい。
ずいぶん久しぶり・・・・ぢゃまいかっ!
コメントは入れてないけどあーちゃんの日記、見てるよ。
今月の丹沢忘年会だけど来られますか?
モモさんが来るなら一緒に来れば良いんだけど今のところまだ返事が来ていません。
丹沢が無理でも又こちら方面に遊びに来て下さい。
Posted by 賢パパ at 2009年12月02日 06:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。