2010年04月13日
一時休業・・・草薙の湯
先週の日曜日の朝でしたか・・・
そろそろ起きようかと思っていた時に、割と近くで消防車のサイレンの音が聞こえます。
いつもなら2階に上がって窓を開けて外の様子をうかがうのですが・・・その日に限って寝たままでサイレンの音を聞いていました。
しばらくして明るくなりかけた頃に賢の散歩に出て小高い丘に登ると・・・下の方から煙が上っているではありませんか。
賢を連れてどんどん下の方に下って行くと・・・お巡りさんがいて規制線が張られています。
そばまで近づいて「どこが燃えたの?」と訊くと「お風呂屋さん」という答えが・・・
えぇ~っ、マジっすか!
賢パパはたまに会社を半日休んで行くぐらいだからどうと言う事はありませんが・・・毎週のように日曜日のたびに利用している賢ママにとっては大きな痛手になりそうです。
早速家に帰って賢ママに教えてやると・・・さすがにがっかりしていました。
で、先日賢の散歩のついでに行ってみると・・・こんな事になっていて

看板が出ていました。

一体どのくらいで修理が終わるんでしょうかねぇ~。
そろそろ起きようかと思っていた時に、割と近くで消防車のサイレンの音が聞こえます。
いつもなら2階に上がって窓を開けて外の様子をうかがうのですが・・・その日に限って寝たままでサイレンの音を聞いていました。
しばらくして明るくなりかけた頃に賢の散歩に出て小高い丘に登ると・・・下の方から煙が上っているではありませんか。
賢を連れてどんどん下の方に下って行くと・・・お巡りさんがいて規制線が張られています。
そばまで近づいて「どこが燃えたの?」と訊くと「お風呂屋さん」という答えが・・・
えぇ~っ、マジっすか!
賢パパはたまに会社を半日休んで行くぐらいだからどうと言う事はありませんが・・・毎週のように日曜日のたびに利用している賢ママにとっては大きな痛手になりそうです。
早速家に帰って賢ママに教えてやると・・・さすがにがっかりしていました。
で、先日賢の散歩のついでに行ってみると・・・こんな事になっていて
看板が出ていました。
一体どのくらいで修理が終わるんでしょうかねぇ~。
Posted by 賢パパ at 04:06│Comments(6)
│日常の事
この記事へのコメント
社交場ともいうべき存在のお風呂が休業…。
賢ママはじめ愛用者の皆さんがっかりですね。
リニューアルして雰囲気が一変してしまうようなら、
それもまた残念ではないでしょうか?
でも、一日も早い復活を!!!
賢ママはじめ愛用者の皆さんがっかりですね。
リニューアルして雰囲気が一変してしまうようなら、
それもまた残念ではないでしょうか?
でも、一日も早い復活を!!!
Posted by さい at 2010年04月13日 07:36
社交場ともいうべき存在のお風呂が休業…。
賢ママはじめ愛用者の皆さんがっかりッスね。
(さいちゃんのコピペ利用です。スンマソン)
お風呂屋さんが近くにある生活っていいっすよねぇ。
風呂屋行きたい・・・
賢ママはじめ愛用者の皆さんがっかりッスね。
(さいちゃんのコピペ利用です。スンマソン)
お風呂屋さんが近くにある生活っていいっすよねぇ。
風呂屋行きたい・・・
Posted by myu at 2010年04月13日 08:05
全焼とかでなくてよかったです!
火事は、運が悪いと
全部無くなっちゃうから
泥棒よりたちが悪いですね。。。。
火の用心ですね
火事は、運が悪いと
全部無くなっちゃうから
泥棒よりたちが悪いですね。。。。
火の用心ですね
Posted by 黒雷鳥 at 2010年04月13日 15:57
さいちゃん、ちはっす!
賢ママは毎週日曜日に双子の姉さんと二人で通ってたのでガッカリしてるわ。
他にもあるにはあるんだけど・・・高いのでひとっ風呂浴びるだけでは・・・もったいないんです。
賢ママは毎週日曜日に双子の姉さんと二人で通ってたのでガッカリしてるわ。
他にもあるにはあるんだけど・・・高いのでひとっ風呂浴びるだけでは・・・もったいないんです。
Posted by 賢パパ at 2010年04月13日 18:03
myuさん、ちはっす!
賢ママは毎週日曜日に双子の姉さんと二人で通ってたのでガッカリしてるわ。
他にもあるにはあるんだけど・・・高いのでひとっ風呂浴びるだけでは・・・もったいないんです。
お風呂屋さんの風呂は広くて良いっすよねぇ。
賢ママは毎週日曜日に双子の姉さんと二人で通ってたのでガッカリしてるわ。
他にもあるにはあるんだけど・・・高いのでひとっ風呂浴びるだけでは・・・もったいないんです。
お風呂屋さんの風呂は広くて良いっすよねぇ。
Posted by 賢パパ at 2010年04月13日 18:05
黒雷鳥さん、ちはっす!
ところがですねぇ、新聞には「全焼」って書いてあったんですよ。
半焼と全焼とでは下りる保険金の額がずいぶん違うみたいなので全焼の方が良いんだって聞いた事がありますけどねぇ。
早く再開して欲しいものですがどのくらいかかる事やら・・・
ところがですねぇ、新聞には「全焼」って書いてあったんですよ。
半焼と全焼とでは下りる保険金の額がずいぶん違うみたいなので全焼の方が良いんだって聞いた事がありますけどねぇ。
早く再開して欲しいものですがどのくらいかかる事やら・・・
Posted by 賢パパ at 2010年04月13日 18:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。