ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
愛犬の黒ラブ賢と飼い主である賢パパ、賢ママの日常を気楽につづります。

2010年08月15日

娘の「山ガール」デビュー

近頃良く耳にする「山ガール」なるキーワードがあります。

賢パパは「山ガール」のはっきりした定義は知りませんが何となくイメージはつかんでいました。

そんな折もおり、お盆休みで帰省している娘が・・・・・何を思ったのか「私も山歩きがしてみたい」などと言い出したのでございます。

この娘と来たら子供の頃から「楽をしたがる」性格でちょっとした移動などでも自分で歩いたり自転車に乗ったりする事はなく、母親に車で送らせているような子供でした。

小学生の時に一度だけ家族ハイキングで郊外の1000mほどの高さの山に連れて行った事があるのですが、最初から最後まで文句たらたらで「私は一生山歩きなんてやりたくない」などと言っていたのです。

その娘が一体どういう風の吹き回しか、先日のファミリー飲み会の席上で「お父さんとお母さんが山に行くなら私も一緒に行ってみたい」等という、思わず耳を疑うような発言をしたのです。

どうやら近頃の若い子らしく、テレビや雑誌から得た情報で「山ガール」体験をしたかったのが本音のようです。

それならと、賢ママと相談して一緒に山歩きに連れて行くことにしました。

候補に選んだ山は山梨百名山の一つにも数えられている「竜ヶ岳」です。

この山なら比較的楽に登ることが出来て天気さえ良ければ眺望が抜群だからです。

前日の天気予報を見ると「曇り」でしたが、そこは晴れ男の賢パパの事ですから・・・・何とかなるだろうと思って予定通り5時に家を出て目的地の本栖湖を目指します。

途中でコンビニに寄って食料などを調達して本栖湖の駐車場に着いたのが6時半前。

キャンプシーズンのまっただ中とあって大にぎわいのキャンプ場。
娘の「山ガール」デビュー

キャンパー達を尻目に出発です。
娘の「山ガール」デビュー

キャンプ場の中を10分ほど歩けば登山口。
娘の「山ガール」デビュー

初めての山ガールは快調に登ります。
娘の「山ガール」デビュー

30分ほど登ると、晴れていれば富士山が目の前に見えるベンチがあるのですが・・・・あいにくの天気で
娘の「山ガール」デビュー

登るにつれてガスは濃くなり
娘の「山ガール」デビュー

背丈ほどもある笹は濡れているので、頂上に着く頃には全身ずぶ濡れ
娘の「山ガール」デビュー

せっかく登ったのに真っ白一色の頂上では
娘の「山ガール」デビュー

楽しみにしていた山ラーメンはガスと強風のためあえなく中止にしてすぐに下ります。

下りは登りと違うルートを
娘の「山ガール」デビュー

1時間の下りで駐車場に帰着。

それから次のお楽しみの日帰り温泉へ
娘の「山ガール」デビュー

帰ってから感想を訊いたら、何も見えない上にずぶ濡れになったのに・・・山がきらいにはならなかったそうです。

今度帰って来た時はもっと良い天気の時に登ろうなぁ~。




同じカテゴリー(登山、ハイキング)の記事画像
今年の山歩き
山歩きの後は9回目の忘年会
二日連続で賢とハイキング
富士山を見ながらの稜線ハイキング
六甲散歩
久しぶりの竜爪山、下山後は宴会
同じカテゴリー(登山、ハイキング)の記事
 今年の山歩き (2011-12-30 04:19)
 山歩きの後は9回目の忘年会 (2011-12-24 07:18)
 二日連続で賢とハイキング (2011-12-19 03:21)
 富士山を見ながらの稜線ハイキング (2011-12-01 03:43)
 六甲散歩 (2011-11-28 03:55)
 久しぶりの竜爪山、下山後は宴会 (2011-11-24 03:31)

この記事へのコメント
賢パパさん、おはようございます。。(^-^)

天候がいまひとつだったようですが、娘さんが山が好きになってくれたようで良かったですね。。(^-^)
Posted by toronto at 2010年08月15日 08:51
賢パパさん、おはようございます。

ガスガスな様でしたが、かえって涼しかったのではないでしょうか?

賢ママさん、お嬢さんの笑顔がとても楽しそう!

素敵な1日を過ごされましたね(^-^)

それにしても、夏場はかなりの藪になるのですね!(@_@;)
Posted by キキ at 2010年08月15日 08:52
良いですね。親子ハイキング。
あいにくのお天気でしたが娘さんがこれで山に目覚めてくれると楽しみが増えますネ。
私も娘達が子供のときに槍ヶ岳や穂高など連れて歩きましたが20歳過ぎてからは娘とは登っていないな。
娘達も今は子供の世話で山どころではありませんが、孫がもう少し大きくなったら「ジィージ、孫達を山に連れて行ってネ」と言われているので孫とハイキングになりそうです。
Posted by 富士のヒデ at 2010年08月15日 09:39
torontoさん、おはようございます。

天候は最悪でしたが、あの悪条件にもかかわらず山に対して悪い印象を持たれなかったのが収穫でした。

次に帰って来るのは年末になるので雪のあるところを探して連れて行きます。
Posted by 賢パパ賢パパ at 2010年08月15日 10:03
キキさん、おはようございます。

大雨に注意が必要・・・なんてテレビで言っていたので心配してますが、いかがですか?

そうなんです、救いは涼しかった事。

でも・・・・全身ぬれねずみ・・・先月の青笹と言い・・・水難の相?

そろそろUターン開始ですかね?
Posted by 賢パパ賢パパ at 2010年08月15日 10:08
ヒデさん、おはようございます。

娘と山歩きをしたのは15年も前に竜爪山に登って以来の事でした。

穂積神社からの短いコースだったにもかかわらず、文句たらたらで「二度と山には来ないっ!」と言われ、実際その後は全く山の話題に触れたこともありませんでした。

それが突然の「山ガール」宣言で驚くやら嬉しいやらで・・・

嫌いになられると困るので次に連れて行く山も慎重に選びます。
Posted by 賢パパ賢パパ at 2010年08月15日 10:15
賢パパこんにちは!

なつみちゃん「山ガール」宣言も一度きりにはならそうですね!!

最初に悪天候を経験しておくのも悪くないかもしれませんよ。

次こそは山頂から富士山を!山ラーメンを!楽しみが残ってていいじゃ

ないですか♪
Posted by さい at 2010年08月15日 10:27
さいちゃん、おはよう!

元気でやってるようで・・・安心した。

山ラーメンは風が強かったし、着てるものずぶ濡れだったのであきらめました。

次に帰って来んのは年末だろうから、雪のあるところに連れて行きたいな。

何しろなつみが生まれてから24年になるけど・・・静岡で雪が降った事なんて数えるほどしかねぇかんな。

あっ、今は東京だから雪、珍しくねぇか。
Posted by 賢パパ賢パパ at 2010年08月15日 10:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
娘の「山ガール」デビュー
    コメント(8)