2010年09月19日
今年3回目の富士登山は想定外の展開に・・・・
昨日のブログでも紹介させていただきましたが、岡山からはるばる日本一の山に登ろうと遠征して来られる山友がいると言うので賢パパは富士山に良く登る山友の何人かに「一緒にどうですか?」と言う内容のメールを送りましたよ。
前から計画を立ててあったのなら何人かは集まったと思うのですが、突然の誘いとあって、皆さん色々と予定が入っていたようです。
それでも一人だけですが「午前中に戻らなければならないけど、早朝から登り始めれば何とかなるでしょう」という方が現れてくれました。
岡山の方の歩くスピードはわかりませんが「5時に登山を開始する」と連絡が入っています。
午前中に戻らなければならない方のスピードは速いなんてものじゃありません。
その方は時間が掛かる富士吉田口から登るので剣が峰に着くのは10時くらいとの連絡をもらっていました。
それなら、賢パパは5時半か6時に歩き始めて岡山の方達が頂上に着くと予想される8時半か9時くらいに頂上に着いて、時間があればお鉢巡りをして10時に剣が峰に到着するような行程で行ってみようと考えまして・・・・
4時過ぎに自宅を出ました。
5合目の駐車場には5時半過ぎに到着し、準備をしたり、腹ごしらえをしたりして6時出発です。
ここまでは計画通りに事が運んでいたのですが・・・・想定外の一番目は新7合目のちょっと上。
上を向いて歩くと頂上がはるかかなたに見えて気が遠くなりそうになるので下を向いて歩いていた賢パパの耳に「賢パパ!」の声が飛び込んで来たんです。
顔を上げるとこの方モモこさんと

この方モモたろうさんが

あれっ、頂上付近ぐらいでやっと追いつくか、もしかしたら追いつけないと思っていたのに・・・・こんなに下で追いついてしまうのは想定外です。
賢パパ、1時間後に歩き出したとばかり思っていたのですが、話を聞いてみたら30分ぐらいの時間差しかなかったようです。
それでは一緒に登りましょうと歩き出しましたが、モモこさんって結構良いペースで歩くんです。
これは賢ママよりも速いから頂上ランデブーには十分間に合うなと思っていると・・・又想定外の出来事が・・・
モモこさんの右足に異変が起きてしまったのです。
ふくらはぎの筋肉に痙攣が起きてつらそうです。
前に賢パパも腿の痙攣を経験していますがその時は「ア○ノバ○タ○」でたちまち治ったので発売中止になったこの商品を常に携行しています。
モモこさんに飲んでもらいましたがすぐには効果が現れません。
そんな事をしているうちに約束の時間は迫って来ます。
仕方がないので賢パパ一人が上を目指し、モモさんとモモこさんは足の具合を見ながら次の行動に移る事にしました。
頂上の鳥居に着いた賢パパは時計を見ましたが、まだ9時半にもなっていません。
早速剣が峰を目指して歩きます。
すると・・・・剣が峰の手前で見慣れた方がにこにこ笑いながら手を振って下りて来ます。
そうです、先月も富士山でランデブーをしたあの方です。
うへぇ~、剣が峰で落ち合う予定だったのに・・・・これも想定外の事でした。
まぁ気を取り直して

剣が峰からの眺望は良くなかったとの事なので賢パパはそのまま下山態勢に入ります。
さて、下ろうと思っているところにこんな山ガールズ。

いやぁ~、華やかですねぇ。
もうちょっと見ていたかったのですが帰宅してやる事があるのでそそくさと下山を始めます。
途中で頂上を目指す岡山の山友に出会ったり、リタイアして一人下山するこの方を追い抜いたりして

11時半に駐車場着。
岡山の客人をもてなす準備をすべく我が家へと急ぐ賢パパでしたが想定外はこれだけでは終わりませんでした。
その事はいずれ又。
前から計画を立ててあったのなら何人かは集まったと思うのですが、突然の誘いとあって、皆さん色々と予定が入っていたようです。
それでも一人だけですが「午前中に戻らなければならないけど、早朝から登り始めれば何とかなるでしょう」という方が現れてくれました。
岡山の方の歩くスピードはわかりませんが「5時に登山を開始する」と連絡が入っています。
午前中に戻らなければならない方のスピードは速いなんてものじゃありません。
その方は時間が掛かる富士吉田口から登るので剣が峰に着くのは10時くらいとの連絡をもらっていました。
それなら、賢パパは5時半か6時に歩き始めて岡山の方達が頂上に着くと予想される8時半か9時くらいに頂上に着いて、時間があればお鉢巡りをして10時に剣が峰に到着するような行程で行ってみようと考えまして・・・・
4時過ぎに自宅を出ました。
5合目の駐車場には5時半過ぎに到着し、準備をしたり、腹ごしらえをしたりして6時出発です。
ここまでは計画通りに事が運んでいたのですが・・・・想定外の一番目は新7合目のちょっと上。
上を向いて歩くと頂上がはるかかなたに見えて気が遠くなりそうになるので下を向いて歩いていた賢パパの耳に「賢パパ!」の声が飛び込んで来たんです。
顔を上げるとこの方モモこさんと
この方モモたろうさんが
あれっ、頂上付近ぐらいでやっと追いつくか、もしかしたら追いつけないと思っていたのに・・・・こんなに下で追いついてしまうのは想定外です。
賢パパ、1時間後に歩き出したとばかり思っていたのですが、話を聞いてみたら30分ぐらいの時間差しかなかったようです。
それでは一緒に登りましょうと歩き出しましたが、モモこさんって結構良いペースで歩くんです。
これは賢ママよりも速いから頂上ランデブーには十分間に合うなと思っていると・・・又想定外の出来事が・・・
モモこさんの右足に異変が起きてしまったのです。
ふくらはぎの筋肉に痙攣が起きてつらそうです。
前に賢パパも腿の痙攣を経験していますがその時は「ア○ノバ○タ○」でたちまち治ったので発売中止になったこの商品を常に携行しています。
モモこさんに飲んでもらいましたがすぐには効果が現れません。
そんな事をしているうちに約束の時間は迫って来ます。
仕方がないので賢パパ一人が上を目指し、モモさんとモモこさんは足の具合を見ながら次の行動に移る事にしました。
頂上の鳥居に着いた賢パパは時計を見ましたが、まだ9時半にもなっていません。
早速剣が峰を目指して歩きます。
すると・・・・剣が峰の手前で見慣れた方がにこにこ笑いながら手を振って下りて来ます。
そうです、先月も富士山でランデブーをしたあの方です。
うへぇ~、剣が峰で落ち合う予定だったのに・・・・これも想定外の事でした。
まぁ気を取り直して
剣が峰からの眺望は良くなかったとの事なので賢パパはそのまま下山態勢に入ります。
さて、下ろうと思っているところにこんな山ガールズ。
いやぁ~、華やかですねぇ。
もうちょっと見ていたかったのですが帰宅してやる事があるのでそそくさと下山を始めます。
途中で頂上を目指す岡山の山友に出会ったり、リタイアして一人下山するこの方を追い抜いたりして
11時半に駐車場着。
岡山の客人をもてなす準備をすべく我が家へと急ぐ賢パパでしたが想定外はこれだけでは終わりませんでした。
その事はいずれ又。
Posted by 賢パパ at 04:07│Comments(2)
│登山、ハイキング
この記事へのコメント
あら、モモこさん大丈夫ですか???
モモたろうさんと別行動?
まだまだハプニングがあるんですか?
モモたろうさんと別行動?
まだまだハプニングがあるんですか?
Posted by ほーちゃん at 2010年09月19日 23:11
ほーちゃん、おはよう!
予定では去年ほーちゃんと歩いたあのルートを辿るつもりでしたが・・・・
想定外の展開で下山も同じルートを・・・
これが膝への負担となって治ったと思っていた膝が再び痛み出しちゃった。
それが想定外のその2でした。
モモこさんは次回のリベンジを誓って帰路に就きました。
予定では去年ほーちゃんと歩いたあのルートを辿るつもりでしたが・・・・
想定外の展開で下山も同じルートを・・・
これが膝への負担となって治ったと思っていた膝が再び痛み出しちゃった。
それが想定外のその2でした。
モモこさんは次回のリベンジを誓って帰路に就きました。
Posted by 賢パパ
at 2010年09月20日 02:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。