ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
愛犬の黒ラブ賢と飼い主である賢パパ、賢ママの日常を気楽につづります。

2010年10月05日

イグノーベル賞

毎年今頃になると賢パパが楽しみにしている世界的なイベントが行われます。

それは・・・・イグノーベル賞の受賞者決定。

イグノーベル賞と言うのは・・・wikipedeiaによりますと

ノーベル賞のパロディ的な賞で、1991年に創設された。

イグノーベルの名は、「ノーベル賞」に反語的な意味合いの接頭辞を加えたもじりであると共に、「卑劣な、あさましい」を意味する"ignoble"と掛けている。

同賞には、工学賞、物理学賞、医学賞、心理学賞、化学賞、文学賞、経済学賞、学際研究賞、平和賞、生物学賞などの部門がある。

毎年10月、風変わりな研究をおこなったり社会的事件などを起こした10の個人やグループに対し、時には笑いと賞賛を、時には皮肉を込めて授与される。

本賞の授与対象となるのは、"first make people LAUGH, and then make them THINK"――すなわち、まず笑わせ、そして考えさせてくれる研究です。

いちおうまともな賞とのことですが、「こんな研究どこから見つけてきたんだ?」というものばかりで、選考委員の探索能力自体そもそもハンパ無いように思えます。

で、今年の主な受賞者と研究テーマは以下のようになっております。

交通計画賞:公立はこだて未来大学の中垣教授
中垣氏らは、粘菌が最適な鉄道網を構築できることを発見した。同氏は2008年にも、粘菌に迷路の最短経路を探し出す能力があることを発見してイグ・ノーベル賞を受賞している。

工学賞:リモコンヘリでクジラの鼻水を収集する方法

医学賞:ぜんそくの治療にジェットコースターを利用できるという発見

物理学賞:靴の上から靴下をはくと、凍った道で滑りにくくなるという研究

経営学賞:従業員をランダムに昇進させる方が組織の効率が上がると数学的に実証した

化学賞:原油流出事故を起こしたBPが、「水と油は混じらない」という定説は誤りだと証明した

経済学賞:Goldman Sachs、AIG、Lehman Brothersなど金融系企業の幹部らが「新たな投資法――世界経済、あるいはその一部にとって利得を最大にしリスクを最小にする方法を作り出し、推進した」こと

などとなっているそうです。

そう言えば去年はこんなものが取りましたねぇ。
イグノーベル賞

公衆衛生賞の「ガスマスクブラ」でした。

あれから・・・・もう1年ですか・・・

文とは関係ありませんが昨日の賢です。
イグノーベル賞

お気に入りのベンチでゴロゴロしてご機嫌でした。



同じカテゴリー(ちょっとした知識)の記事画像
働くほど収入が減ってしまう
そろそろ・・・・
美味っ!
面白い名前の山(猿投山)
全勝でも優勝できない?
面白い名前の山(日本国、外国山)
同じカテゴリー(ちょっとした知識)の記事
 働くほど収入が減ってしまう (2011-12-12 03:42)
 そろそろ・・・・ (2011-12-08 03:29)
 美味っ! (2011-12-03 06:33)
 面白い名前の山(猿投山) (2011-11-22 04:05)
 全勝でも優勝できない? (2011-11-17 03:26)
 面白い名前の山(日本国、外国山) (2011-11-15 03:34)

この記事へのコメント
賢パパさん、こんばんは。。(^-^)

そういえば何賞だか忘れましたが、犬語翻訳機のバウリンガルとか、たまごっちが受賞してましたよね。。(^-^)
Posted by toronto at 2010年10月05日 22:55
torontoさん、おはようございます。

ずいぶんご無沙汰じゃありませんか?

お変わりありませんか?

そうなんです、たまごっちにバウリンガル・・・良く御存知で・・・

あと、かの有名な発明王の中松先生も受賞した事があるんですよねぇ。

何年間か何十年間かの食事の写真を撮って健康との関係を調べたんでしたっけ?

面白い研究をやっている方がたくさんいらっしゃるのにはびっくりですわ。
Posted by 賢パパ賢パパ at 2010年10月06日 03:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イグノーベル賞
    コメント(2)